dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の英語の授業では、米国人は自分の国のことはthe States、the United States、the US、the USAなどと呼び、Americaとはあまり呼ばないと習いました。

でも、トランプ米国大統領はいつも「America first.」、「Make America great again.」などと言っています。the States first.、Make the USA great again.などと言ったのは1度も聞いたことがありません。つまり、トランプ米国大統領は自分の国のことをいつもAmericaと呼んでいます。

トランプ米国大統領はどのような気持ちを表すために自分の国のことを「America」と呼んでいると思われますか。

A 回答 (2件)

>米国人は自分の国のことはthe States、the United States、the US、the USAなどと呼び、Americaとはあまり呼ばないと習いました。



単なる習慣だというのがいちばんの理由ですが、単にAmericaだけだと厳密には「北米アメリカ大陸」を指すので、「アメリカ合衆国」という国に限定する場合には前者のような言い方をするのが一般的です。

>トランプ米国大統領はどのような気持ちを表すために自分の国のことを「America」と呼んでいると思われますか。

太平洋戦争の教訓を踏まえて、日本では戦後、国を讃える歌を積極的には歌わない傾向があります。しかし、米国では小学校の音楽の時間などで、国を讃える歌をよく歌わされます。それらの歌で米国はたいてい「America」と言い表されます。理由はわかりませんが、そのほうが響きがいいし、わかりやすいし、「歌詞」というものの性質に合っているとは感じます。なんといいますか、「日本国」に対しての「大和」ですとか、「日本風」という言葉に対しての「和風」というふうに、ちょっと詩的というか、やわらかいというか、親しみがこもる感じもしますね。

誤解のないように申しますが、米国でそうやって「米国=アメリカ大陸」みたいな先入観を植え付けようとしているわけではまったくないと私は感じます。私は移民が多い米西海岸の小学校にかよっていましたが、そういう歌を歌いながら級友同士で「アメリカよ、我が国…、ではない~♪」などと茶化して歌っても、先生は何もおっしゃいませんでした。そういう「自由と権利」を保障する風土がある地域には、ちゃんとあるのです。

また、英語には女性名詞・男性名詞という概念がありませんが、やはり末尾にaが付く単語(例えばAmericA、ItaliA)は女性的な印象を与えます。ゆえに、「America」と連呼する時、市民の多くは「母なるアメリカ」を無意識にでも思うのではないかと思います。

とはいえ、United StatesやUSAといった呼称も、たびたび政治的に利用されてきましたよね。例えば、オバマ前大統領の非常に有名なスピーチにこういう言葉がありました。「There is not a liberal America and a conservative America—there is the United States of America. There is not a Black America and a White America and Latino America and Asian America—there's the United States of America.」。つまり、「革新派のアメリカや保守派のアメリカがあるのではない。黒人のアメリカや白人のアメリカがあるのでもない。あるのはthe United States of America(アメリカ合衆国=さまざまな州が一体となったアメリカ)だ」ということです。また、国際試合などでは「U-S-A!」を連呼するのが習わしですよね。

ご参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いつもお教えいただきありがとうございます。

「歌詞」としての響きの良さ、「我が国…、ではない~♪」、「母なるアメリカ」、「革新派のアメリカや保守派のアメリカ」、「黒人のアメリカや白人のアメリカ」なんですね。

愛着、領土の広さ、誇らしさ、安らぎ、歴史、抱える問題、そのようなものを全部込めた言葉なんですね。一言で言えば感情のこもった言葉と言えばいいのでしょうか。

詳しくお教えいただいて、とてもよく分かりました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/25 20:14

the States、the United States、the US、the USAと表現するのは、いろんな国からやってきた人種のるつぼのような合衆国を指しているんでしょうね。



アメリカ大陸を発見したのはコロンブスとされていますが、アメリゴ・ヴェスプッチもそうで、その名にちなんでアメリカとなったわけです。なので、Americaと言いたいのは、新天地のアメリカを目指してイギリスからメイフラワー号に乗って移住してきた純粋のアメリカ人(白人)の子孫を暗に指しているのかも知れません。黒人やヒスパニックの国ではないぞ、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答いただきありがとうございます。

「新天地のアメリカを目指してイギリスからメイフラワー号に乗って移住してきた純粋のアメリカ人(白人)の子孫」という感じを持つんですね。

コロンブスが発見した当時はAmericaは新天地、新世界という響きを持っていたでしょうから、新天地、新世界を発展させて白人が築き上げたそのAmericaの勢いを再び取り戻そうという気持ちをトランプ大統領は表したいのでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/25 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!