
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>あとネットで調べたらリボトリールは強い薬で普通は処方しないとかかれていたのですが、本当ですか?
ワイパックスと同程度で、基本的に同じ扱いです。
ワイパックスもリボトールも同期の開発品で割と古い薬なので、効果は保証されるが、新しい薬より副作用が強いので、
普通はもっと世代の新しい薬から処方されて様子を見て変えていくから、初期段階ではあまり処方されないのです。新薬は当然薬価も高いです。
作用時間が2倍だと、逆に効果や副作用は穏やかですよ。
No.1
- 回答日時:
一番の違いはリボトールの作用時間が(24時間)であり、ワイパックス(12時間)より長いこと。
半減期が早いと、すぐ効く代わりに血中濃度が安定せず、効果が乱高下しやすい。
ワイパックスを1年間続けたことで、耐性ができたり依存性ができたりし、それ以上の劇的な改善は見込めないため、
ワイパックスの血中濃度が安定している現在、試しにリボトールに除々に切り替えることで、もっと改善が見込めるかもしれない。
首のこりを感じるということは、筋弛緩効果が出にくくなっているということで、耐性がでてきている。
基本的には強くなったというより、6ヶ月スパンでどちらのほうが合うかで切り替えてみるペアの薬です。
朝晩服薬が苦手で薬が余る患者や、過剰摂取してしまう恐れのある患者は、ワイパックスは向いてませんし。
ご回答ありがとうございます。なるほど。もうワイパックスには慣れてしまっているということですね。ワイパックス飲んでた時も一日中聞いていたのでその2倍の時間効くとなると少し怖い気もします。。笑
あとネットで調べたらリボトリールは強い薬で普通は処方しないとかかれていたのですが、本当ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統合失調症 統合失調症です ワイパックスに耐性がついてたんでかわりにエチゾラム長く飲んでましたが、久しく飲んでな 4 2023/08/24 14:37
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 鬱病、統合失調症、PTSD、強迫性障害と診断されています。 飲んでる薬は クエチアピン700mg リ 6 2023/07/10 18:13
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 自律神経失調症 ※交感神経過多型の自律神経失調症(動悸 めまい 首こり肩こり 目の周りの筋肉のコリによるかなりのドラ 1 2023/03/03 11:40
- 自律神経失調症 【緊急です!!】 自律神経の病気の場合、何科を受診すればいいですか? 最近体調が悪いのですが、今まで 5 2022/09/14 22:47
- 頭痛・腰痛・肩こり 今日体中のあちこちが痛いです。それとめまいというか具合が悪いですわ、特に左側です。昨日から左の偏頭痛 1 2022/04/26 20:32
- 自律神経失調症 自律神経失調症ってこの日から体調がおかしいって明確に発症が分かるものですか? まだ20代ですが、急に 3 2022/11/24 13:08
- 自律神経失調症 自律神経失調症で困っています。 精神科には 通ってます。 抗不安薬 睡眠薬 抗うつ薬 もらい飲んでい 3 2022/06/19 11:08
- 自律神経失調症 自律神経失調症のような症状が毎日あります。 精神科医に、気持ちを落ち着かせる薬や睡眠薬みたいな薬を処 3 2022/03/24 15:09
- 不安障害・適応障害・パニック障害 抗不安剤の依存性 3 2022/07/13 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リーゼとセントジョーンズワー...
-
眠くならない抗不安薬
-
なぜ精神科で処方されるお薬に...
-
献血は無理?
-
ツルハドラッグでキャンメイク...
-
ワイパックスとリボトリールの...
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
性欲を減退させる薬の成分について
-
仕事中の一時的な異様な眠気と...
-
家デートで彼女がずっと寝ている
-
メイラックスとリーゼ
-
睡眠時間が5時間以下ですが、...
-
昼食後に便秘の薬を飲んで、そ...
-
不眠症に赤ワインは効きますか?
-
心療内科を二つかけもちして、...
-
不眠症とカヘェインは相性悪い...
-
今心療内科からの薬を飲まない...
-
不眠について
-
2年前ぐらいに、精神科の先生に...
-
イーケプラの副作用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報