
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ピンポイントの地名を出されて、判る人は少ないでしょうが、実は私は土地勘があります。
①日暮里舎人ライナーが開通する以前は不便な場所でしたが、今は便利になりましたよね。扇三丁目であれば、高野駅が最寄りだと思いますから、そこからの距離と、道路付きがどうなっているかでしょうね。4m未満の道路は少ないエリアと言う認識がありますから、4~6m道路付きで、ザックリ坪70万円台でしょう。恐らく買主はそこを1宅地としては考えず、分割して建売用地にするでしょうから、あとは地形次第ですね。仮に4宅地取れたとしても敷地延長の土地などがあったりすると、その分は差し引いて考えなければなりませんね。地形の問題の無い30坪の土地であれば坪当たり80万円以上でも買うエンド客はいるとは思います。
これは、戸建て用地としての想定なので、店舗併用が可能なのか、共同住宅で行けそうなのかという事で価格は変わりますね。商業地としての活用が出来れば高く売ることも出来るのでしょうけれど、尾久橋通り沿いの場合だと、150坪では中途半端な感じはアリマス。住環境を考えると通りからは離れた方が良さそうですね。
②家屋取壊しの際にはホコリや粉塵が発生します。近隣に迷惑が掛からないように解体日を雨の降った翌日に行うとか、常に散水しながら解体するなど周囲に気を遣う工事をする業者は、料金もそれなりに掛かります。
300坪となると廃材の量も半端では無いですから、800万円を下回る
かどうか、というトコロではないでしょうか?①の場合同様に道路付きや、作業車両の敷地内進入の可否によって価格は上下すると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 実家の土地売買について 2 2022/07/03 19:28
- 建設業・製造業 解体に詳しい方お願いします! 神奈川県の工事相場わかる方いますか? 解体物件の詳細ですが、 ①建物全 2 2022/09/23 14:28
- 一戸建て 更地の整地に関しまして 8 2022/11/02 23:41
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 一戸建て 所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか? 11 2022/07/18 16:05
- 不動産業・賃貸業 不動産業界に詳しい方に質問させてください。 東京都の北区に数年前、2500万で木造築20年、床面積1 3 2023/04/16 18:11
- 相続・譲渡・売却 老齢の親から受け継ぐ山林をどうすべきか? 5 2023/06/11 14:08
- その他(住宅・住まい) 農振除外申請について詳しい方教えてください。 先日家を建てたいと思っている土地の登記簿を取って来たの 3 2022/05/09 19:51
- 一戸建て どちらが豪邸だと思いますか? 4 2023/03/15 14:31
- 相続・譲渡・売却 大阪府下東部在中です。 例えば古い中古住宅を、仮住まいとして500万程で土地建物を買うとします。 数 3 2023/05/06 01:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古墳の横の土地について、
-
居住用分譲マンションと賃貸し...
-
土地の評価額について教えてく...
-
80年住んでいた土地を買い上...
-
土地の価格計算を教えてくださ...
-
土地の相場価格どちらが正しい?
-
土地の境界線について
-
贈与税について
-
土地売却、木造家解体
-
地価公示と売値・買値について
-
相続時の小規模宅地等の特例に...
-
相続税申告しないのが見つかっ...
-
自己所有の土地建物の名義を配...
-
相続税における電話の加入料金...
-
死期が近い父親の銀行口座凍結...
-
たった1坪の土地が50人名義の理...
-
財産評価 リサイクル預託金 P...
-
生命保険・死亡保険金・相続放棄
-
共有名義の土地売却における領収書
-
相続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古墳の横の土地について、
-
隣家に我が家の水道管とガス管...
-
縁がある土地って、第一印象か...
-
市街化調整区域(旧住宅地造成...
-
固定資産税を有利にするのは、...
-
雑種地とは何でしょうか
-
地番が複数に分かれる場合での...
-
風水で三角形の土地について
-
仮換地の土地売買時の重要事項...
-
ド田舎に駐車場を借りるにはど...
-
地上権が付いた土地の所有権の...
-
所有権移転の持分割合
-
外構工事費用は不動産取得費で...
-
狭い土地(カミソリ土地?)に...
-
土地の相場価格どちらが正しい?
-
地主が土地を売ってくれません。
-
土地を先に買ってから家を建て...
-
土地の手放し方について
-
遺産相続の相続税について。
-
土地の境界線について
おすすめ情報