
彼氏に発達障害があるかもしれません。
忘れっぽいとか、異常なくらい忘れ物が多いとか、空気が読めない…
いろんな特徴が当てはまり、発達障害のどれに該当するかはわかりませんが、いずれかの発達障害があるように思います。
彼自身も「何かおかしいのかも」と私と付き合う前から思っていたようで、相談されました。
今度一緒に病院に付き添いで行くことが決まっています。予約もしました。「付き添いよろしくね!」と言われています。
病院の日まであと数日なのですが、正直、私自身が参ってきています。7つ下の彼なのですが、そもそもそんなに年下の人と付き合うことに親は反対で親にも相談できず、友達にも軽く話したりはしましたが「そんなの早く別れなよ」ばかりで、真剣に相談できる人がいなくてつらくなってきました。
何がつらいのかと言うと、「私はすごく嫌な奴」「彼を自分の思い通りに操ってる」「彼の個性を奪っている」このように考えてしまうからです。
同棲はしていませんが、毎週末会っています。その度に普通では考えられない言動や行動があり、昔は黙ってましたが、言ってくれないとわからないから言ってと言われることもあり、なるべく指摘するようにしています。
でも指摘すると小さな子供がお母さんに怒られたような表情をし、しゅん…としてしまいます。すごく空気が悪くなり、私の顔色を伺うような顔をしたりしてきてすごく不快な気持ちになってしまうんです。
彼のことを「好き」かどうかは正直わかりません。友達が言うようにさっさと別れればいいのかもしれませんが、一緒にいてなんとなく落ち着くときもあるし、別れたいとは思えないんです。
でも毎回指摘して「私がおかしいのか?心が狭いのか?あれこれここを改善した方がいいって言ってるけどそれって自分好みに操作してるだけじゃん?彼の個性を奪ってるだけじゃ?」と考えてしまい、ほんとにこのままでいいのかわからなくなってきました。私はすごく嫌味な嫌な奴な気がしてなりません。
彼に「私に色々言われていやだよね…」と何度も聞きましたが「そんなことないよ!言ってくれて嬉しいんだ」と言われ、なんだか余計につらくなったりします。
私はどうしたらいいのでしょうか?
別れたくないけど、別れた方が彼のためなのでしょうか?彼は私とずっと一緒にいたいと言ってくれますが、上で述べたように彼を自分のいいように操ってるだけな気がして気の毒に思えてしまうから別れた方がいいのかなぁ…と悩んでいます。こんな嫌な女じゃなくてもっと優しい女性がいるだろうし…とも思います。
もうよくわからなくなってきました。
どなたかアドバイスをいただけませんか?
よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
既にだいぶストレスが溜まっていますね。
発達障害の特徴はわかっていますか?
一つのことしかできません。二つ以上のことを言っても理解自体していません。あなたがいくら言っても聞いているだけでわかっていません。
いくら改善案を出しても先を読めないのでわかっていません。言ってる目の前のことを聞いているだけで、でもこだわりが強く別の方法をとります。
なので、思うように進まず、あなたはますます混乱します。
優しいとか優しくないとか、感情の問題ではなく、脳の障害です。
No.7
- 回答日時:
支援学校教員です。
彼が「発達障がい」かどうかは、専門の医師に聞いてくださいね。
ただ、あなたの方が「カッサンドラ症候群」の様になっていますね。(周囲に理解者が居なくて、相談もできず、無暗に自己否定、抑うつ状態かな?)
http://www.officet-hc.com/casandra/
あなたが「つらい」ならば、少し離れるのも手です。別れる必要はないでしょう。
先日、病院へ付き添って行ってきました。「細かい検査を受けないと正確な診断を出すことはできないが、おそらく何かしらの発達障害がある可能性が高い」とのことでした。お医者さんとの相性が良くないので違う病院に改めて行きたいと彼に言われ、今度また付き添いで行くことになっています。
カサンドラ症候群は私もネットで知ったのですが、たしかに若干それに近い感じになっているかも…と思っていました。
そうですよね、別れることはせずに少しばかり距離をとってみるのも大事かもしれないですね。
共倒れにならないよう、彼のことだけでなく自己管理もしっかりして見守ろうと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
彼はきっとアスペルガーとADHDの併発だと思います。
アスペルガーの人は、本当に”空気を読む”ことができずに悩みます。
言われた言葉通りのことしかわかりません。
なので、遠まわしではなく、はっきりその通りに言ってもらう方が伝わります。
誰でも遠まわしでもそうでなくても何か指摘されると少し落ち込むのはあることですし、落ち込んでしまうのは仕方ないです。
彼はきちんと指摘してくれるあなたとの方が付き合いやすいと思います。なので、うれしいんだと言っているのだと思います。
ただ、発達障害を持っているという点はこの先もずっとついてくる問題でもあります。
彼に対して、好きを通り越して愛情を感じているのでしょう。
ある程度面倒を見ている気持ちでおつきあいすることにもなると思います。
それが耐えられないほど苦痛で仕方ないのであれば、やはり別れるべきですが、それほどでもないのであればおつきあいを続けてはどうでしょうか。
今迷ってる状態で別れたとしてもあなたは「彼を見捨ててしまった」という気持ちになりますます悩むような気がします。
ものすごく参考になるご意見でした!
たしかに「好き」という恋愛感情ではなく愛情を感じているような感じです。今すでに面倒を見ているような感じになっていますが、もう限界で耐えられないほどの苦痛まではいってないと思いました。私もつらい状況ではあるものの、それでも彼を心配する気持ちが強いので、まだ限界ではないんだなぁと自覚しました。
たしかに今この迷っている状態で別れを告げたら見捨ててしまったという後ろめたさをずっと引きずってしまうと思います。
もう少し私もがんばってみようと思います。
色々気づかせてくださって本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
まずは専門家に委ねましょう。
あなたは、優しい人です。
そして洞察力があり、違和感に敏感(鈍感ならちょっと変わった人で済ませスルーします)。
優しいから、何とかしてあげなくちゃと考えているのでしょうが、素人には無理なこともあります。
自分の価値観や常識が揺らいでしまって不安になってしまっているようですね。
ここまでは個性で、ここからは障害と明確な線引き自体が難しいのです。
彼自身が、何か問題があるのでは?と自覚されているのは彼自身にとって大きなメリットだと思います。
まずは診断を受けて、その先はまたその後に考えてはいかがでしょうか?
>ここまでは個性で、ここからは障害と明確な線引き自体が難しいのです
本当にそのとおりだと思います。
まずはお医者さんの診断を受け、自分がすべきことを改めて考えたいと思います。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
彼のことが本当に好きなら、発達障害についてあなたが勉強しましょう。
病院での診断で、彼が苦手とすることはどんな事なのかが解ってくると思います。
発達障害の人にはやはり家族や周りの人のフォローが必要です。
その役目をあなたが果たすべきなのか、果たせるのかを見極めるために学ぶことだと思います。
自分の対応が正しいのか間違ってるのか、普通の人と比較しての判断はできないと思います。
医師やケースワーカーやカウンセラーといった専門知識のある人にも相談するべきでしょう。
しかしもし結婚でもする事になれば、それが一生になります。
そこまであなたに背負いきれるかどうか、背負いたいと思うのか、そこはご自分で判断するしかありません。
結婚後に夫が発達障害であることがわかる人も多くいます。
パートナーの出来る事と出来ない事、得手不得手をよく理解して対処する必要があります。
「自分好み」ではなく「正しい対処」であると自信が持てれば、今のような悩みはなくなるのでは?と思います。
>「自分好み」ではなく「正しい対処」であると自信が持てれば、今のような悩みはなくなるのでは?と思います。
そうですよね。
今は私がしていることが「正しい対処」なのか「自分好み」にしているだけなのかわからなくなり自信がない状態です。まずはここに自信を持てないと悩みは解決しなそうですよね。
私自身もどういうフォローをすべきなのかを勉強しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
結論はあなた自身が出してください。
あなたは甘いと思いますよ。
たぶん彼氏は悪化します。
例えば、忘れ物ですが、
忘れ物が多いのは何故なのか?そんなもんは考えなくていいんです。
どうしたら忘れ物をなくせるのか?それを突き詰め、その手法を徹底的に叩き込む。
実際これしかありません。
出来るまで何度も。
あなたは優しい。
なので、それが出来るとは思いません。
発達障害を理解してあげるのは構いませんが、だからこそ厳しくするんです。
人格を否定せず、手法だけ徹底的に。
まぁ、あとはお任せします。
私はこれで改善しましたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 色々困ってます 2 2023/06/15 15:46
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分を発達障害だと疑ってる時医者には発達障害かもとは言わない方が良いのでしょうか。 ADHDやパーソ 4 2022/11/03 00:33
- 失恋・別れ 彼氏の親友に別れ話の相談をするのはナシでしょうか? 7 2023/03/29 09:52
- その他(恋愛相談) 彼女と別れたい。 自分の彼女は付き合う前はあまり連絡を お互いに取っていなくて、 自分的には付き合う 6 2023/03/01 18:32
- 失恋・別れ 20歳学生です。私は半年付き合っている同い年の彼氏が居ます。彼とは一緒に居て楽しく、常に漫才かのよう 1 2022/09/25 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 「発達障害でも生理があるの?女なの?」 などと聞かれたら、空気が読めない発達障害者でも、不快に思うん 3 2023/07/24 05:16
- カップル・彼氏・彼女 18歳の女です。 彼氏のことですごく悩んでいます ここで前も相談させてもらいました。 9つ年上の彼氏 13 2022/03/29 02:46
- 発達障害・ダウン症・自閉症 わたしにはADHD、ASDといった発達障害があります。昔から空気を読むことが苦手で、何度も失言を繰り 3 2022/10/08 01:26
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の親と彼との未来について 4 2023/08/23 07:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 彼氏が何か障害の可能性 4 2022/07/02 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男の人の記憶力について。
その他(恋愛相談)
-
彼氏の忘れっぽいところに疲れてしまった
片思い・告白
-
彼氏が話を覚えておらず不安です。 今の彼氏と付き合い始めてもうそろそろで半年になります。彼氏とは同じ
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼に忘れ物をひどく注意されました
片思い・告白
-
5
彼氏が私の予定など本当に覚えません。 2年になる彼氏がいます。 はじめの方こそ私の予定などもちゃんと
カップル・彼氏・彼女
-
6
物忘れがひどい彼
兄弟・姉妹
-
7
男の人ってなんですぐ勃つの??生理現象でも勃つけどそゆのじゃなくて、一緒に部屋でぎゅーしながら寝てる
その他(恋愛相談)
-
8
彼氏に最近LINEの返信遅いねと言ってしまいました。 きっとこれ言ったらうざがられるなぁ。と嫌われる
カップル・彼氏・彼女
-
9
話を覚えてない男性、脈なしですか?ただのそういう人? 気になる男性が先日言ったことを忘れる、というよ
その他(恋愛相談)
-
10
なぜ男の人は一つの事しか選べないの?
片思い・告白
-
11
やめてと言っても胸を触ってくる彼氏。 20代前半の女性です。 付き合って4ヶ月の同い年の彼がいます。
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼女がいる男性の方に質問です。 彼女がいても他の女の子を可愛い、付き合いたいと思う事はありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
13
E Dの彼氏別れたい。 気分を害され方申し訳ありません。 彼氏30代、私20代半ば、付き合って半年
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏、彼女が飲み会後に 「今から帰るよー」や「今帰ったー」 といった連絡が来たら嬉しいですか?
飲み会・パーティー
-
15
男性の方、奥さんや彼女の顔が好みじゃなくても長続きしますか?
その他(恋愛相談)
-
16
ひとつのことにしか集中できない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
17
彼氏の精子って飲まないとダメですか?
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼氏にどこか行く時は連絡してほしいというのはわがままでしょうか。 彼氏にそう伝えた時了解してくれて伝
カップル・彼氏・彼女
-
19
娘の彼の1度の過ちについて。 娘の彼氏について相談お願いします。 娘は20歳、彼は27歳、交際4ヶ月
その他(恋愛相談)
-
20
彼氏に前セフレがいたみたいです。 「まさか今も?」と聞いたら、「さすがに付き合ったらセフレ切るよ」と
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスペルガーと思われる元カレ...
-
恋人が発達障害だとわかったか...
-
言葉遣いについて 大学生女です...
-
彼氏に発達障害があるかもしれ...
-
アスペルガー症候群ってどんな...
-
人間発達障害になったら 人生終...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
発達障害の方にどう生きていく...
-
私の質問群を考えると、1度発達...
-
以下の父親の特徴は単なる個性...
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
精神薄弱の程度を表す旧い「白...
-
いとこ同士の結婚で 生まれてき...
-
知能検査(WAIS-R)の結果が信じ...
-
発達障害・自閉症について質問...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
MBTI診断に関するプレゼンを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスペルガーと思われる元カレ...
-
彼氏に発達障害があるのかもし...
-
彼氏に発達障害があるかもしれ...
-
恋人が発達障害だとわかったか...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
私は発達障害(診断名、自閉症ス...
-
【発達障害の児童】「クールダ...
-
現在、彼女いない歴=年齢(25歳)...
-
普通に生まれたかった…。男子高...
-
職場にいる発達障害の人
-
人間発達障害になったら 人生終...
-
発達障害かも? 社会人2年目で...
-
彼氏が発達障害。気にかけてあ...
-
25歳社会人男性です。 彼女いな...
-
多分発達障害。定型の人が羨ま...
-
以下の父親の特徴は単なる個性...
-
アスペルガーの人が人を思いや...
-
この人発達障害なんだなと思う...
-
発達障害者の結婚相手の為にカ...
-
最低な1日でした。 自分は居酒...
おすすめ情報