電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
高機能自閉症、ADHD、不眠症、解離性障害が有り、精神科(大学病院)へ通院中です。

昨年末から目の調子が悪くなり、かすみと立体感に違和感を感じるようになり近所の眼科を受診しました。
すると、右目の視力が極端に低下していて乱視も出ていました(左目1.2、右目0.3&乱視、視力はずっと良かったのでショックでした)。
何もしないでおくと、良い方の目も視力が悪くなると言うことで、視力矯正のため眼鏡を作り凌いでいます。

診察の際に、眼科医から「偏頭痛、手のしびれや震え、動悸、視野が暗転してキラキラ破片の様な物は見えたりするか?冷や汗等は無いか?」と聞かれ、目に関係無いのでは?と思いつつも、すべて該当する症状だったので、心当たりがあると答えました。
すると、「パニック発作を起こしていて、視力の低下も精神的な要因によるものでは?」と指摘を受けました。

眼科医の言う諸症状については、精神科の主治医にも以前から不快な症状として伝えていますが、パニック発作については一切言われたことが無かったので驚きましたが、眼科医は真剣に「パニック発作で無ければ良いが、もしそうなら早めの治療が大切。出来れば神経内科を一度受診しては?」と言われました(紹介状を書くという事はしてもらっていません。通いやすいところへ勝手にかかるように言われただけです)。

失明をするような病気では無いと言われ一安心しましたが、外傷などが有って視力が落ちているわけでは無く視力以外は異常が無いそうで、過去にもパニック発作の患者さんが視力の低下を訴えて受診をした例が有るそうで、心配してくださった様です。

精神科の主治医へ電話で状況を報告し、指示を仰ぎましたが、「予約(1~1.5ヶ月に一回受診)を早めて受診をするような必要は無い。私はパニック発作を起こしているとは思わない。自宅近くの開業医の神経内科や心療内科にかかってみても良いと思うが、多分精神科へかかっていると話すと、そちらへ相談した方が・・・と言われると思う。不安を解消する意味で受診するのは悪くないと思う」と言われました。

おそらく、現状は不眠が特に大変でがなかなか治らず、それをメインに治療をしているので、そんな細かい事に主治医は構っていられないという事なのだと思います。

不安なら自己判断で好きな病院へかかればいいし、でもかかってみても原因がハッキリ分かる可能性は低く不安の解消にしかならないだろうという事なのでしょう。

(不眠は、早い時間にベッドで横になっても、金縛りや悪夢・幻覚・幻聴などが酷く、そういった不快症状とひたすら戦っていると気絶するように明け方に眠って、家族の朝食の準備のために6時には起床するので、睡眠時間は2時間前後です。

”疲れる”という事を脳が感じにくいらしく、毎日こういった睡眠状態を繰り返していると、7~10日に一回、自身の意思ではどうしようも無い眠気に突然襲われて、真っ白な顔色でいくら起こされても反応が無くなり(家族談)、12時間~20時間くらい眠り続けバランスをとっているようです。

眠り続けるまでの前段階で、強いめまい発作や離人症が出てきたりもします。)

それでも、頭痛も辛くロキソニンは常時飲んでいる状態ですし、子供関係でママ友等と世間話をするのが苦手で動悸・冷や汗・顔色の悪化等が有り、日常生活で困っていることも有るので、主治医の許可も下りたので、何らかの病院へ一度かかってみようかと考えています。

ただ、パニック発作=パニック障害となっていて、精神科へ受診と誘導する案内が多いように感じます。
また、神経内科は、物忘れや頭痛・脳の関係の診断を主にしているところが多いようで、私のような症状での受診はお門違いな気がします。

しかし、このまま次回の精神科の受診日を迎えても、困りごとの症状に対しては何もしてもらえないので、困ったままなのだと思うと、やはり一度は受診をしてみたいと思います。

眼科医が心配してくださっている症状については、何科を受診するのが最適でしょうか?(精神科からは↑の症状に対して、ロゼレム・リボトリール・ストラテラが処方されています)

ちなみに、眼科医に聞かれた諸症状は、対人関係以外で現れるときは疲れが出たときに現れることが多いです。
あまり疲れたと実感はしないのですが、タイトなスケジュールをこなしている時ほど起こるように感じています。

同じような症状の方の実体験でも良いですし、何らかの情報を教えていただけると助かります。
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ストレスは有りますよね。

なんか?どの医師も不親切差を拭い伐れないな。違和感を感じました。心療内科も立派な精神科です。流されないようにしてください。紹介状がないということは総合病院、大学病院は掛かれないのが前提条件です。ドレスにゾウリの世界観です。不眠は更年期の場合もあります。手の痺れ等のモノ他。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ストレスは、普通に愚痴をこぼす様な他愛の無い物から、脳の特性で自動的に感じてしまう重い物まで多種多様に感じています(涙)

>なんか?どの医師も不親切差を拭い伐れないな。違和感を感じました。
私が言いたくてもいえないことを代弁していただいているような気持ちになりました。
これを自分で言ってしまうと、ただのワガママになってしまう様で、エゴの塊みたいだなぁと思い口には出さずに居りましたが、医者の必殺技『たらい回し』に完全になっています。

私はまだ、通常の更年期が始まる年齢では無く、もう少しだけ若いです。
更年期も疑って漢方なども試しましたが(処方箋)、効果が無く、完全には言い切れませんが更年期の不眠よりは、脳が過活動になったままになってしまい眠れなくなる方の不眠のようです。
いくつか当てはまらない症状も有りますが、ナルコレプシーの解説を読むと7割程当てはまります。
主治医はナルコレプシーでは無いと、問診で判断なさいましたが、入眠障害や日中の耐えがたい眠気や脱力等はピタリと当てはまります。
SSRIなども試してみたいのですが、ここ2年は不眠状態は改善されませんが、医師が処方する薬の内容と量は変わらず、同じ物を飲み続けています。

心療内科は具体的に身体的な症状が現れている場合に受診の効果が認められる科であるとネットには載っているので期待して問い合わせましたが、”大学病院で発達障害等の治療中”というフレーズがいけないのか、頑なに受信を拒否されます。
問い合わせせずに受診をして、何も出来ないと言われて初診料だけとられるのも切ないので、まだ問い合わせに応じてもらえるだけ患者思いなのでしょうが。

ただ、精神科の主治医は発達障害の研究なども行っている先生なので、深い知識やヘンテコな症状でも話を聞いて対応くださり、大学病院へは片道2時間かけて車で行かなくてならず結構負担なんですが、「自宅近くの精神科へ転院できるようにしてもいいけれど、多分どこも診られないと思う」と言われていた意味が今回のことで身にしみてよく理解出来ました。

死ぬほどの事は無いと思うので、ひたすら我慢して生きていくしか無いのだと思います。

お礼日時:2017/01/26 15:52

通常パニック障害は心療内科です。

私も現在通っています。おっしゃるように神経内科は頭痛やパーキンソン等脳関係の科です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり神経内科は、脳関係の病気を専門にしている科になるのですね。
勉強になります。

No.1様へのお礼でも記入しましたが、私は現状の眼科医が心配しているパニック発作的な症状でかかりたいと心療内科2軒へ問い合わせましたが、当院では力不足なので診られませんと(24時間体制で無い、検査機器が充実していない等の理由)、断られてしまいました。
両院ともHPが有り、どちらにもパニック発作や自律神経失調症のご相談は当院へ!みたいなことを書いてあったので問い合わせたんですが、アテが外れてしまいました。

問い合わせの中で勧められた精神科・内科・神経科の有る中規模な病院へも問い合わせたのですが、そこは高齢者をメインにしてしまっていると言うことで、発達障害持ちの若年層というだけで断られました。

一カ所だけ女性専門外来(精神科領域も含む)を行っている総合病院が有ったので問い合わせたのですが、なんと↑で高齢者メインだからという理由で断られた病院から週に二回だけ医師が出張して診察をしていて、しかもHPでは不定愁訴など原因不明でお困りの方は是非受診を!と謳っているのに、実際は癌患者のメンタルケアがメインになってしまっているらしく、外部から紹介状を持参しても受診までに半年ほどかかると、遠回しに来るなと言われてしまいました。

ちゃんと診てくださる先生がいらっしゃるのが、とても羨ましいです。

お礼日時:2017/01/26 15:32

現在の精神科のドクターが、神経内科に行ってみたら?と言ってくれているなら、不安解消のために受診されたらよろしいのでは?


眼科の専門家がパニックの可能性を指摘されたとの事なら尚更心配ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

精神科の主治医からは神経内科へ(精神安定のために不安がる位なら)行ってみたら?と提案はありましたが、開業医の神経内科(心療内科も併設)へ事前に事情を説明して問い合わせをしましたが、どこでも受診を断られました。

大学病院の主治医から許可というか、勝手にかかっても良いと言われていると説明しても、「カルテも統合出来て便利でしょうから、大学病院内の神経内科におかかりになっては?」といった感じでした。

心療内科と内科を兼任しているクリニックが2軒有り、どちらへも事情を説明して問い合わせましたが、専門的な検査が出来ないので力不足と受診を断られました。

もう八方塞がりで困ってしまい、眼科医の先生にとりあえず物がよく見えないのが一番困っていることなので、そちらをどうにかしたいとお願いして、諸症状のための受診は断念しました。

大学病院内に総合診療科があるので、次回の精神科の受診の際に、総合診療科への受診は有益かどうかを主治医に効いてみたいと思います。
何件もの病院に断られて、ものすごく疲れました・・・。

お礼日時:2017/01/26 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!