dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1ヶ月ぐらい船酔いのようなめまいが毎日続いていて(特に夕方からひどくなります)、左顔半分が麻痺したような(歯医者の麻酔のあとのような)感じがあったので、病院で見てもらったところ、MRIをとっても脳には異常がないとのことで末梢神経と自律神経のお薬を処方されて飲んでいるのですが、まったくききめがありません。。。

いつか改善されるのでしょうか??
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ひょっとすると耳の病気も考えられます。


耳の病気は平衡感覚に影響します。
特に《滲出性中耳炎》の場合は自覚症状が出るまでには
時間がかかり滲出液が付着してしまうと厄介です。
因みに脳のMRIでは耳の診断はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにめまいのほとんどが耳からきてるとも聞くので
耳もみてもらったほうがよいのかなと思っておりました。
しかも脳のMRIで耳の診断は出来ないんですね。
とても参考になりました。
やはり総合病院でとことん調べてもらうのがよいのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/05 18:16

ひどい目まいがして、脳に異常がないなら、とりあえず耳鼻咽喉科を受診してみてください。


目まいは、脳だけでなく(神経の問題だけでなく)耳の奥の方で、平衡感覚のバランスが取れなくなっている時も、出ます。

実際、私の母は、内科の受診では治らなかった「ひどい目まい」を、耳鼻咽喉科で処方された薬で治療しました。
という経過があるので、私も目まいがひどくなった時、内科の受診は省略して、耳鼻咽喉科で薬を出してもらいました。

同じ病気とは限りませんが、脳に異常がなく、神経の薬で改善されないのでしたら、耳鼻咽喉科を受診する価値はあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速耳鼻科にいってみようと思います。
とても参考になります。ご親切にご回答頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 23:52

医学的な判断はできませんので、お医者様にもう一度診断してもらうといいと思います。


心配なら病院を変えてみるのも手ですよ。

私はめまいはしませんでしたが、ある日突然、夜に顔半分が麻痺して笑っても怒っても、その半分だけ動かなくなったことがあります。
自覚がなく親が気づいたのですぐに病院に行きましたが、脊髄に菌が入ったのが原因でしたね。
リハビリもしたし、もちろん入院しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで半分だけ麻痺するなんて初めてのことなので、ほっといても大丈夫なのかちょっと不安でした。
診てもらった病院が小さなところだったので、総合病院に行ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/05 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!