dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代の女性です。
障害者施設で
調理の仕事をしています。
4月から障害者の
グループホームの世話人の仕事へ移動する予定です。
仕事内容は排泄介助と入浴介助や食事のお手伝い、
掃除、洗濯、利用者さんの金銭管理だそうです。
月2回の
夜勤は寝れるみたいです。
世話人の仕事は想像?もつかない世界ですが、人間関係も複雑なのでしょうか?
潔癖症だから排泄介助だけが
不安です。

A 回答 (4件)

世話人さんって「介護」以外の部分が、大変です。

(世話人は、介護士ではありません。介護士の資格を持っている方もいますが、資格がなくてもできます。基本的には昔の「寮母」ですから)

http://www.osumai-soudan.jp/column/column460.html

>掃除、洗濯、利用者さんの金銭管理

一番難しいのが「金銭管理」でしょう。これはグループホーム利用者が「納得する」方法を取らなければいけません。かなり認知度の低い方が「グループホームを利用」される事は少ないので(現在は、ケアホームとか寝るところも増えているので「絶対にない」とは言えないのですが)ある程度「記録して見せる」事で「納得はしてもらえる」のですが… 被害妄想のきつい方の場合、もめることがあります。
ですので、どんな細かい金額も領収書やレシートの保存、細かい帳面づけが欠かせません。(一番困るのが、自動販売機の利用ですが)また、毎月1度は利用者に確認してもらうことが義務づけられています。

あと、利用者さんが「できる事」を邪魔しないで、「出来なこと」のフォローとして「洗濯・掃除・調理」などがあります。「買い物」も「利用者と一緒に行く」ことを求められる場合もあります。ここら辺は「利用者次第」になります。

>排泄介助と入浴介助や食事のお手伝い、

これを「業務とする」のならば、あなたは「介護職員初任者研修資格」をお持ちでないと「本来は」いけないかと。ただ、簡単な資格なので取得はできるでしょう。

ただし「食事のお手伝い」が「実際に食べさせる」事ならば、きちんと「研修」受けた方が良いかと。障碍者や老人の死因で上位になるのは「誤嚥性肺炎」です。つまり「食べたものを詰まらせて、肺に入り、それが元で肺炎を起こす」と言うことです。

多分、あなたの職場にも下記のようなマニュアルが作成されていると思います。ご一読ください。

http://www.jgh-gakkai.com/library/setup_manual1- …
    • good
    • 1

私は特別養護老人ホームで働いています。


私も潔癖症ですが手袋つけていたら大丈夫ですよ。

それと世話人じゃなく、介護士です。
    • good
    • 0

21歳女です。


昨年の春頃から5ヶ月ほどアルバイトとして
友達がやっていたので誘われはじめました。


仕事内容はほぼ同じ内容です。
資格も何もない状態なので障害者との関わり方など難しく最初は戸惑いましたが、重度ではなかったのでなんとかやって入られました

しかし朝晩のオムツ替え、
自分の親でさえ元気だから、そんな経験もなく
正直見ず知らずの他人の排泄物をみて吹いて
処理してオムツ替えってのはきつかったです、
マスクして息止めても臭いはきついし、
あのときはただただ無心でやっていました。
途中何言ってるのかわからない言葉を投げかけられたりなんでこんなことしてんだろって思うようになり私も宿直だったため寝ることはできましたが落ち着いて眠ることもできず、
やめました

長く続けられるかたは素晴らしいなと思います。

私はもう二度とできませんね、
    • good
    • 0

人間とは慣れることの出来る生き物です。


排泄の介助なんて最初はとんでもなく思っても普通の人は3ヶ月もすれば慣れてしまいます。

でも潔癖症の人は程度によっては無理かもしれないですね。
3ヶ月をめどに頑張ってみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!