
このままでは結婚は厳しいでしょうか?
今年29歳・女
給与17万~20万(手取り)
昇給賞与なし
貯金約260万円
奨学金月々返済額15,000円
後悔しても仕方ないですけど
しっかりと将来を考えていなかった自分が情けなくて
とても落ち込みます。
貯金がないのに
引っ越したり、美容関係にお金を使ったり、
バイクを購入したり…
過去に悔やまれる出費は数えきれないほどあります。
もっと若いころからお金に執着心があれば
こんなことにはならなかったのに…
1年で100万円は貯めるように頑張っているところではありますが
毎日がとても不安です。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.13
- 回答日時:
「今」そう感じているだけ、いい事だと思います。
それでも260万円も貯金あるじゃないですか。
すごいですよ。
他のみなさんが、どのくらいあるかは分かりませんが
貯金0の方もたくさんいらっしゃると思います。
後は、いらない物をお金に変えるとか・・・
結婚を焦ってるようにも感じましたが
いい人はいらっしゃるんですか?
いつでも大丈夫なように準備をしておきたい方なんですね。
見習いたいくらいです(笑)
No.12
- 回答日時:
旦那の扶養に入れば大丈夫ですよ
うちは産まれた時、会社やら役所やら保険やら親族やら友人やら、なんやかんやで100万くらい入ってきました
子供の医療費はタダだし、嫁さん働いてなくてもぜんぜん生活出来てます
15年くらい前、出稼ぎに来てた中国人がいて半年で稼いだ金で国に帰れば家が買えるって言いながらビザ更新に国へ帰りました
また出稼ぎに来たけど、もう半年我慢したらもっと立派な家が建つからって必死に節約して貯めてたよ
半年でビザ切れて帰った後「中国、物価上がった、貯金した、なのに、家買えなくなてる」って凄い落ち込んだメールをもらった
また来る?って聞いたけどそのまま返信なし
節約して貯めてもそんなもんです
あなたも、日本の物価推移や、所得推移、最低賃金推移を試しに調べるといいですよ
必要な物が必要な時に必要なだけ買えるよう必要な金を稼ぐのが一番楽しいよ
現金を寝かして価値を減らすとか意味がない
さっき書いた推移を見た後に、日経平均株価と地価公示の年度推移も見るといい
そんなもんです
これから金の価値はもっと下がります
現役時代の給与額に割合を乗じたものが年金ですからね?
少子高齢化を乗り切るには、現役時代の給与額、この価値を紙幣発行で下げまくるしかないですから
No.11
- 回答日時:
結婚は厳しくないです
貯金を理由に結婚を厳しいと思う理由がわからないですね
貯金を食いつぶす結婚生活を送るおつもりか?
結婚生活に必要なお金は、結婚してからも稼ぐだけです
引越し代も美容関係もバイク購入も、その時その時に稼いだ金で買ったんでしょ?
必要なお金は必要な時に必要なだけ稼げばいい
貯金が少ないことと、奨学金が残っていることで
不安になってしまいました。
子供がほしいので結婚後、自分が出産で働けなくなる期間があると思うと
お金のことがとても心配でこのような質問をしてしまいました。
No.9
- 回答日時:
大丈夫ですよ!^^
いま、ここで充分に考えております。
一つずつ解決すれば、自ずと答えが近づいてきます^^
No.8
- 回答日時:
貯金260万円ありますよね。
奨学金の残額はいくらくらいなのでしょうか?
超最低限の貯金は必要ですけど、残額返済に先に当てておいた方がよい気がします。
繰り上げ返済できませんか??
当面は共働きかもしれませんが、預貯金がなくても共働きならば、結婚は全然できます。
というか、結婚するにあたって、豪華な結婚式を求めなければですが。
他の人も書かれていますが、結婚してからでも貯金はできます。
少なくとも若かった頃に散財して後悔しているのですからこれから変えればいいのです。
あまり不安になる必要もないとおもいます。
回答ありがとうございます。
残額は約150万円です。無利息なのでこのままのペースで返済でも大丈夫かなと考えていました。
これまでのことを反省してこれからしっかり貯金をしていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パート同士で結婚できますか
-
妻の独身時代の貯金はどうして...
-
貯金がない彼女、ギリギリ生活...
-
婚約者男性が預金4000万円ある...
-
旦那に貯金させるには・・・
-
専業主婦の携帯代について…
-
婚約指輪のお返しをいらないと...
-
同棲のときの家賃補助
-
同棲の生活費について相談です...
-
同棲するにあたりお金の問題で...
-
パート主婦の方々さ、 旦那さま...
-
月収16万で二人生活していけ...
-
半同棲について。 毎日彼が家に...
-
夫婦共働きの生活費・お金の管...
-
新婚生活を社宅からスタートさ...
-
二人合わせて年収380万
-
結納金なしの結婚
-
月に自由に使えるお金が12万以...
-
トヨタ自動車社員の住宅事情
-
空室率の非常に多い物件
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金がない彼女、ギリギリ生活...
-
貯金の無い彼女について
-
妻の独身時代の貯金はどうして...
-
通帳は見せたくないもの?【特...
-
妹の結婚祝い 20万円って高い...
-
手取り22万円での家族生活 付き...
-
7ヶ月付き合っている彼氏がFXで...
-
仕事をしていませんが、貯金を...
-
結婚相手(男性)が、すべての...
-
世帯年収(手取り)450万で結婚、...
-
パート同士で結婚できますか
-
夫と妻の貯金について揉めています
-
再婚について 同棲について 40...
-
結婚相手(郵便局員)の収入
-
月収40万円世帯:毎月の貯金は...
-
婚活にあたって、私の選択は正...
-
手取り15万円で貯金が100万円あ...
-
離婚の際の独身時代の貯金の証明
-
彼ともう少しで結婚予定です。...
-
結婚予定の車持ちの彼氏は貯金...
おすすめ情報