dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外から茨木市に転居予定です。
夫が大阪市内勤務予定だったのですが、物件探しのため一時帰国予定直前の今、三ノ宮勤務に変更になりました。
JR茨木または阪急茨木市駅から三ノ宮への通勤は大変でしょうか?かなり混み合いますか?
出張が多そう、かつ今後京都、大阪市内への異動の可能性もあるので、このままアクセスの良い茨木市で物件を決めようと思うのですが、現在の通勤を考えると、西宮など阪神間で考え直した方が良いでしょうか?茨木の小学生の学区なども気に入っています。
5日後には一時帰国のため、どなたかアドバイスよろしくお願いします。小学生と幼稚園児がいるため、違うエリアで1から学校を選びなおすべきか焦っています。

A 回答 (1件)

JR茨木→快速→三ノ宮。


41分。
710円。
通勤定期 21,150円。1ケ月。

阪急茨木市→特急→十三乗換え→特急→三宮。
40分
400円。
通勤定期 15,000円 1ケ月。

時間は変りませんが、運賃・定期代考えたら阪急の方で、
乗り換えが面倒な場合はJRです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!