プロが教えるわが家の防犯対策術!

去年、主人が独立して、まもなく初めての青色申告をします。
この間際になって、突然わけがわからなくなってしまったので教えて下さい。

取引先は1社のみで、ガソリン・業務中のパーキング代・材料費(使い切り)は全て
取引先が負担してくれます。
ガソリン等、一か月にかかった分を基本料金にプラスして請求しています。

請求書を発行した時点の仕訳
売掛金/売上

入金されたら
普通預金/売掛金

このお金を引き出したら
事業主貸/普通預金

上記の様に入力していましたが
主人に、旅費交通費・材料費で仕訳するのでは?
と指摘されました。
その場合の仕訳は下記の様になるのでしょうか。

請求書発行
売掛金    /売上
旅費交通費
材料費

入金されたら
普通預金/売掛金
     旅費交通費
     材料費


それと、貸借対照表を出力してみたら、事業主貸・借に金額が入りますが、
これをゼロにする方法と入力はいつすればよいのでしょうか?
↑ゼロにしないといけないのですよね?

銀行口座は事業用と個人用に分けた方がいいと思うのですが、
子供の保育料他も引き落とされる口座で、取引先の指定銀行&指定支店
になっている為、事業用と個人用に変更するには厳しいです。

質問が多い上に、何を言っているのか伝わらないかもしれませんが宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • すみません、また質問です。
    旅費交通費は、その都度現金で支払っているのですが、
    仕訳入力の時、貸方は現金でいいのですか?
    それとも事業主借ですか?

      補足日時:2017/02/07 12:29

A 回答 (8件)

No.7です。



まず、ご主人の事業の売上高は、「基本料金」だけです。取引先が負担してくれるガソリン代、パーキング代、材料費はすべて「立替金」になります。「売上高」ではありません。

以下、仕訳を書きます。(税込会計方式)

◇月末日
〔借方〕売掛金☆☆☆/〔貸方〕売上高☆☆☆
【摘要欄】当月分基本料金

◇この基本料金が個人用普通預金口座に入金した日
〔借方〕事業主貸☆☆☆/〔貸方〕売掛金☆☆☆

◇口座からお金を引き出した日

事業用の現金を持たない場合は、この日の仕訳は不要です。

もし、事業用の現金を持つのであれば、
〔借方〕現金○○○/〔貸方〕事業主借○○○
となります。

しかし事業用の現金を持つと、事業用の現金と個人用の現金とを区別して管理しなくてはなりません。財布を二つ持つことになります。
また、事業用の現金を持つと、現金出納帳をつけなくてはならないし、財布の中身と出納帳の残高が合うのかどうか、毎日チェックしなくてはならないので、非常に面倒になります。
ですから私は、事業用の現金を持たないようにお勧めします。事業用の現金を持たないなら、個人用普通預金口座からお金を引き出しても、仕訳は不要です。


◇取引先が負担してくれるガソリン代を個人用の現金で支払った日

〔借方〕立替金△△△/〔貸方〕事業主借△△△
【摘要欄】ガソリン代

《注》パーキング代も材料費も同じ。


◇このガソリン代が取引先から個人用普通預金口座に振り込まれた日

〔借方〕事業主貸△△△/〔貸方〕立替金△△△
【摘要欄】ガソリン代回収


>貸借対照表を出力してみたら、事業主貸・借に金額が入りますが、
これをゼロにする方法と入力はいつすればよいのでしょうか?
↑ゼロにしないといけないのですよね?

年末にまとめてゼロにします。年末までは放っておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます!!
無知の私に詳しく仕訳方法まで入力して下さってありがとうございます。
立替金にするという事は経費にならないという事ですね。

>>事業用の現金を持たないなら、個人用普通預金口座からお金を引き出しても、仕訳は不要です。
そうだったんですね!勉強になりました!!

お礼日時:2017/02/09 16:23

こんにちは。

補足願います。

質問①:現在、銀行口座は、事業用のものはなく、売上代金は個人用の口座に振り込まれる。これで正しいですか。

質問②:業務で使ったガソリン代、業務中のパーキング代、・材料費(使い切り)代は全て取引先が、実額(業務で実際に使った金額)を負担してくれる。それらを、月に一度まとめて請求書を発行する。その際、実額を膨らませて(実額よりも多く)請求することはない。これで正しいですか。

質問③:そのほかに、業務自体の売上も、もちろん月に一度請求する。これで正しいですか。

質問④:「基本料金」とは何のことですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

①はい、個人口座です。
②実費を取引先が負担してくれます。
③④月に決まった基本給?みたいな設定金額があり、月末に請求する時はその料金プラス実費分になります。
この基本給?が売上に相当するものだと思います。
伝わるか不安です…

お礼日時:2017/02/09 14:55

難しく考えすぎではありませんか?



旅費交通費  1,000円 / 現 金  1,000円
仕 入 高  2,000円 / 現 金  2,000円

売 掛 金 13,000円 / 売上高 13,000円
※10,000円の請求に諸費用を加算する。

普 通 預 金 13,000円 / 売掛金 13,000円

ご主人が負担した費用と同額を請求額に載せるだけですよね。


負担した費用を売り上げ計上したくないのであれば、

売 掛 金  1,000円 / 現   金  1,000円(旅費分)
売 掛 金  2,000円 / 現   金  2,000円(材料代)

売 掛 金 10,000円 / 売 上 高 10,000円

普 通 預 金 13,000円 / 売 掛 金 13,000円


他の方法としては、

旅費交通費  1,000円 / 現   金  1,000円
仕 入 高  2,000円 / 現   金  2,000円

売 掛 金 13,000円 / 売 上 高 10,000円
              / 旅費交通費  1,000円
              / 仕 入 高  2,000円

普 通 預 金 13,000円 / 売 掛 金 13,000円

もしかしたらこちらの方がわかりやすいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい回答をありがとうございます!!
結局自分のやりやすいやり方を見つける事が一番なんですかね…
ben0514様のやり方がとてもわかりやすく、納得できるやり方かもしれません!!
初めての申告で、二度手間にならない様、指摘されない様にと、考えすぎていたのかもしれません。
また質問してしまうかもしれませんが、宜しくお願い致します!!

お礼日時:2017/02/08 19:38

質問者さんへ



番号1・4は実務を知らないくせに、素っ頓狂な自論で質問者を惑わすので回答を真に受けないほうがいい。
「立替金でない」ということはないので念のため。№2がまともな回答。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
似たような科目があって悩みますが勉強します!!

お礼日時:2017/02/08 19:33

>材料費/仕入で入力したところ…



違う、違う。
【仕入 100円/現金 100円】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました!!
今後の参考にさせて頂きます!

お礼日時:2017/02/08 19:33

>旅費交通費は、その都度現金で支払っているのですが…



その現金が事業用財布から出ているのなら「現金」、
家事用財布から出ているのなら「事業主借」。


なお、2年後の消費税の判定に関係しますから、仕入や経費はすべて売上に計上しておかないと、税務署から突っ込まれますよ。
立替金ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
材料費/仕入で入力したところ、決算書の仕入金額がマイナスになる月がでてきてしまったのですが、入金されたら 仕入/売掛 の伝票を打つのでしょうか…?
質問ばかりしてすみません…

お礼日時:2017/02/08 16:55

業態や契約次第ですが、業務委託の様な形式ならば



>ガソリン・業務中のパーキング代・材料費(使い切り)は全て取引先が負担してくれます。
実費負担ならば売上には含まない方が一般的でしょう。

使ったときに
立替金 100 / 現金 100

請求時に
売掛金 1000 / 売上 1000
(請求書は売上と立替の合算)

入金時
現金 1100 / 売掛金 1000
          立替金 100

の様にすべきでしょう。

>これをゼロにする方法と入力はいつすればよいのでしょうか?
ゼロにする必要は有りませんが
ゼロにしたければ差額を使用の財布に移すだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
参考にさせて頂きます!!

お礼日時:2017/02/08 16:34

>ガソリン・業務中のパーキング代・材料費(使い切り)は全て取引先が負担…



それらはすべて商品原価のうちです。

だって、例えばテレビを買うとしても、そのテレビの製造・販売の過程では様々な材料代がかかり、ガソリンやパーキング代もかかっています。
それらはすべて製造事業者あるいは販売業者が負担した上で、最終的には販売価格に折り込まれるのです。

>請求書を発行した時点の仕訳…

ガソリン等、一か月にかかった分も含めた数字ですね。
それならそれで良いです。

>主人に、旅費交通費・材料費で仕訳するのでは…

もちろん、経費の計上は必要です。

>請求書発行
売掛金    /売上
旅費交通費
材料費

>普通預金/売掛金
     旅費交通費
     材料費

おかしいです。
だって、テレビを買うとき、旅費交通費いくら、材料費いくらなんて店頭に表示してありますか。
交通費も材料費もみんな含んで「売上」であり「入金」なのです。

その前に、交通費も材料費も実際に支払った日に経費 (材料は仕入) として計上しておくのです。

そもそも税金の計算は「売上」が元になるのではありません。
[売上] - [仕入 + 経費] = [所得]
を元に税金の計算をするのです。

【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm

>事業主貸・借に金額が入りますが、これをゼロにする方法と入力はいつすれば…

それは1年が終わって決算が済み、越年処理の過程で 0 になります。
年の途中で 0 にするものではありません。

>銀行口座は事業用と個人用に分けた方がいいと思う…

個人事業である限り、完全に分けるのは無理です。

>子供の保育料他も引き落とされる口座で…

保育料ぐらいは引き落とし先を変更することもできなくはないですが、そうではなく、水道光熱費をはじめとする事業用と家事用にまたがる出費は、家事用口座から引き落としても事業用口座から引き落としても、按分という作業が必要になるのです。
それなら最初から口座は一つでも良いという考え方が生まれます。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
仕入れ!
全く関係ない科目だと思っていたので盲点でした!!
申告前に教えて頂いて本当に良かったです。
青色申告につて調べれば調べるほど頭がこんがらがってしまって、
勇気を出して質問して良かったです♪
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2017/02/07 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!