dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素人です。

Windows7です。

添付画像をご覧ください。
Cドライブの空き容量がほとんどありません。
Cドライブ111GBのうち、空きが4.79GB。
ということは、105GBくらい使用しているということになります。

Cドライブをクリックして、
表示されたすべてのファイルを右クリックで選択し、
プロパティを確認したところ、
画像のように59.7GBの使用という表示が出ました。
「保護されたオペレーティングシステム」および
「隠しフォルダ」も表示するようにしてあります。

あれ?
105GBと59.7GBって全然違うじゃん。
余りの約45GBはどこに行っちゃったの?って感じです。

そもそも、容量の大きいファイルとかまったく保存していないし、
自分なりに使っていると思う容量としては1GBか2GB程度だと
思っておりますので、111GBなんて楽勝に余っていると言っても
過言じゃないと考えております。
プログラムに関しても、容量の大きいプログラムは
ダウンロードしておりません。

Cドライブ内の「Windows」フォルダが
一番使っている感じで45GBくらい。
その次が「Program Files」フォルダで
2GBくらい。その他は大したことないので、
前述の59.7GBで合っている感じです。

必要なプログラムなどはあるでしょうから、
50GBくらい使っているのは理解できますが、
111GBほとんどが埋まってしまっているのは
納得できません。

何かの作業をすると、ファイルを保存してないのに、
空き容量だけ減っていくこともあります。

何かすれば容量が空くとか、
容量を埋めている何かを発見出来るとか、
方策はありませんか?

パソコンが使い物にならず困ってます。

どなたか推定原因や対応策など教えて下さい。
よろしくお願いします。

「ハードディスクの空き容量が少ない。そんな」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご返答ありがとうございます。

    勿体無い精神で
    Windows10のアップグレードの
    ショートカットを残しているのですが、
    今さらここからアップグレードは
    出来ないんですかね?

    出来なければ取っておいても
    仕方ないですが。

    出来たとしても、その後には
    ハードの空き容量は増えないものですかね?

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/12 14:45

A 回答 (15件中11~15件)

・「tmpファイル」を削除


http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/temp_del …
既回答に有る「ディスクのクリーンアップ」からでもいいけど、
個別に何のソフトから作成されたか確認してからの削除を推奨。
使用中のソフトから作成されているものは削除出来ないので、
出来れば、最小の起動状態(セーフモードなど)で。
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/13 …
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …

・IE(ブラウザ)の「キャッシュ」を削除
http://jungknight.blog90.fc2.com/blog-entry-2357 …
ブラウザの強制終了や、ファイルのDL途中で破損が起きると
一時フォルダ(キャッシュ)の削除ボタンからだけでは無理なので、
隠しフォルダを表示してからの手動削除しないとダメ
IEを利用していなければ、基本無関係だけど、念のため
終わったら、設定を元に戻す事も忘れずに(※後述)

・「バックアップ」設定の見直し
http://jungknight.blog90.fc2.com/blog-entry-2657 …
「C:」に設定していなければ、無関係

・ほか
上記3つが該当していなかった場合、IEの手順に書いてある
[保護された…(推奨)] のチェックを外してから、(※)
Cドラのフォルダを展開し、ツリーの上位フォルダから
1つずつ右クリ → プロパティで、容量を個別に確認か、
チェック外してからの状態で、大きなファイルだけで
まとめて検索してしまい、問題のフォルダを特定
http://ch.nicovideo.jp/iorin/blomaga/ar169613
但、使用ソフトによっては、1つずつのファイルが小さくとも
数万単位で定期的に保存されていたりする事も良く有るので
上位フォルダを絞ってから検索した方が効率的

無事成功したら、原因となったソフト、プログラム名も
出来れば教えて下さい。(業務用ソフトなどの場合には不要)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お詳しくご回答ありがとうございます。

上から順に分かる範囲で進めました。

・tmpファイルを削除
 →削除しましたが、MB単位の大した容量ではありませんでした。

・IE(ブラウザ)の「キャッシュ」を削除
 →1.5GBくらい空きが出来ました。
  原因となるものはよく分かりませんでした。

・「バックアップ」設定の見直し
 →バックアップ設定されておらず、バックアップ用の容量は使用しており  ませんでした。

・Cドラのフォルダを展開し、ツリーの上位フォルダから・・・
 →Windowsフォルダの中にある半透明の「Installer」フォルダが
  5.65GBの容量を食ってました。
  「10edee.msp」というファイルが600MBくらい使用しており、
  あとはそれくらいのサイズの同様なファイルがいくらかあり、
  それの合算が5.65GBになっているようです。

  また、同じWindowsフォルダの中に、「Logs」フォルダがあり、
  こちらは17.6GBも容量を食ってました。
  Logsフォルダの中に「CBS」フォルダがあり、
  cbsPersist_20150829223711.logとか、
  cbs_persist_20160217125735.logなど、
  なんだか日付のようなログが60個くらいあり、
  一番大きな容量を食っているのが2.7GB、その次が1.1GBくらい。
  そんな感じの合計が17.6GBになっているようです。

お教えいただいた方法で自分なりに調べた結果、
上記のような状況でした。
原因となったソフトやプログラムかどうかは分かりませんけれども。

このInstaletrやLogsのファイルを削除する方法はありますか?

質問ばかりで申し訳ありません。

お礼日時:2017/02/12 10:34

こんばんは



恐らくはアクセス出来ないシステム系ファイルの容量が含まれていないのかと思います。
ひとまずはシステムのオプションから、システムの復元に使用できる容量を減らすのと、古い物を削除してみて下さい。
アップデートの度に後で消せるようにバックアップが大量に貯まっているので、恐らくはこれで30GBくらい空きが増えると思います。

後はディスクのクリーンアップで過去の一時ファイルを削除しておしまい。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

システムの復元に使用できる容量は
最低限、1%のみとなってます。
システムの復元ポイントを削除しました。
しかしながら全く容量は増えませんでした。

また、ディスクCアップをしましたが、
600MBしか空きませんでした。

何かいい方法はないでしょうか??

お礼日時:2017/02/11 22:36

・休止状態が有効ならば、搭載メモリと同じ量の領域がCドライブ上に確保されているので、無効化して解放する。


・仮想メモリをCドライブに設定しているならば、搭載メモリの1.5倍程度の領域が確保されているので、無効化するかDドライブに設定しなおすなどしてCドライブの領域を解放する。
・ごみ箱の保存領域もCドライブに設定されているので、『ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消去する』にチェックを入れるか、Cドライブ以外に設定しなおしてCドライブの領域を解放する。

などしてみてください。
大きなファイルといえばそれくらいです。

私のWindows7(32Bit Professional )では、UsersをDドライブに設定してます。
8年経っていますが、空き容量がほとんど変わってないですよ。
「ハードディスクの空き容量が少ない。そんな」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>・休止状態が有効ならば、搭載メモリと同じ量の領域がCドライブ上に確  保されているので、無効化して解放する。
 ・仮想メモリをCドライブに設定しているならば、搭載メモリの1.5倍程度  の領域が確保されているので、無効化するかDドライブに設定しなおす  などしてCドライブの領域を解放する。

申し訳ありません。
何をおっしゃってるのか分かりません(T_T)

ゴミ箱の中には、
楽曲が1曲だけ捨てられている状態でした。
よって余り影響はないように思えますが・・。

お礼日時:2017/02/11 22:30

細かいファイルサイズの合計より、ディスク利用領域のサイズのほうが大きくなります。


空き容量を増やすには、
1) 不要なアプリを削除する。
2) 個人データーは別ドライブ(パーティション)に移す。
3) ディスクのクリーンアップを実行する
まずは、ここから、でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうござます。

1)不要なアプリはありません。
  ほんとに必要分だけです。

2)個人データって何ですか?
  容量を取るようなデータは入ってないのですが。

3)600MBだけ空きました。
  あんまり解決になってません(^^;)

お礼日時:2017/02/11 22:26

ディスククリーンアップをしていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Cアップしてみました。
たった600MBだけ空きました(笑)

お礼日時:2017/02/11 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!