dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物理の問題について質問です


問題
起電力V1,V2の電池と抵抗値R1,R2,R3の抵抗からなる回路がある。bの電位はいくらか。

解答

bの電位 R2V1/R1+R2

なぜbの電位は、R2V1/R1+R2なのでしょうか?

どこに着目すればR2V1/R1+R2の式が導きだせるでしょうか?

解説よろしくお願いします

「物理の問題について質問です 問題 起電力」の質問画像

A 回答 (1件)

今、b点の電圧を考えるのですから、左側の回路だけを考えればよいことが分かります。

この回路は、2つの抵抗の直列回路です(V1 の電池から a を通ってR1, b, R2 を通って電池に戻ります) 。直列回路の電流は、
  I = V1/(R1 + R2)
です。b 点の電圧は、R2 の電圧ですから、
  Vb = R2 x I = V1 R2/(R1 + R2)
となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
ありがとうございました

お礼日時:2017/02/14 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!