
私が中学生の時の英語の先生ですが、
「ポリスマンの複数はポリスメン」と教えていたのを思い出します。
しかし、英語のネーティブのインストラクターからレッスンを受けた時のことです。
ネーティブの発音では ポの音は プとパの間の弱い音で、リにアクセントがあって、マンも弱い音でした。
それで、ネーティブのインストラクターは
「The pronunciation of "policeman" does not change in the plural, only the spelling changes. 」
と説明していました。
しかし、アメリカに永らく住んでいた人によると
”ポリスマンの複数はポリスメン=あっていますよ。
在米55年ですが此方では明らかに違う発音ですよ。
スタンダードな英語ではちゃんと違いがあります。日本人が聞き分けられないと言うならこれはしょうがないですけど。”
だそうです。
でも、アメリカにはスペイン語を話す人も少なくないし、訛りの強い人も多いと思います。
そして、↓のサイトを見ても 発音記号を見る限り、policemanの発音は複数になっても同じです。
http://ejje.weblio.jp/content/policeman
そこで質問です。policemanの発音は複数になると微妙に発音が変化するんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
man
men
こういう一音節であればはっきりと母音の音が違います。
しかし、policeman となると i の部分に強勢があって
man/men の部分は弱くなり、
母音はあいまい母音となり差がなくなります。
一音一音ゆっくり読めば違いが活きてくるので、意見が分かれるのだと思います。
回答ありがとうございます。
>一音一音ゆっくり読めば違いが活きてくるので、意見が分かれるのだと思います。
日本語でも「お父さん」は普通 ”オトーサン” と読むけど、ゆっくり読めば ”オ・ト・ウ・サ・ン”になるのに似ているんでしょうかね。
No.3
- 回答日時:
どの辞書を調べても同じ発音となるのですけれど確かにアメリカ国内だと「ポリスマン」と「ポリスメン」と違いを聞くことがあるような。
なんらかの理由でその単語を強調したいときに差が出るように思えます。それ以外は基本発音記号通りの曖昧な母音になるので。
No.2
- 回答日時:
あいまい母音のアの発音は文字通りあいまいです。
日本人的には animal にしても policemen にしても
ローマ字読みしたくなりますが、
それも当たらずとも遠からずというところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
英語のアクセントの音節の見つ...
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
洋楽の歌詞と歌い方 について
-
apple って一音節の単語ですか?
-
slowlyの最上級ってなんですか...
-
正しい(息継ぎ)区切り方の仕...
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
アルファベットの「K」
-
CRESという材料について概略を...
-
dancin'って・・・
-
水道パッキン ~ingのグの脱落
-
Twas って・・・
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
9番目の
-
あなたの幸福を祈ります!って...
-
「Ward」と「City」の違い
-
英文で大学教授にメールを出す...
-
野球のチーム名で、「ズ」と「...
-
NCC英語綜合学院の生徒さんは1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
最も強く発音する部分が…という...
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
英語のスペルについて
-
apple って一音節の単語ですか?
-
ハイフネーションのルール
-
フランス語で 天使 Le Ang...
-
英語教育で発音記号の「逆さv」...
-
slowlyの最上級ってなんですか...
-
英語の歌詞で進行形をngでなく...
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
much fast ?
-
capable expedient の読み方と...
-
英語のアクセントの音節の見つ...
-
uncle はなぜ2音節ですか?
-
ə、ʌ、aの発音について
-
日本語の音節が少ないことと仮...
-
apply
-
womanとwomen
-
発音記号が e の逆さまの場合の...
おすすめ情報
そうすると、その アメリカに永らく住んでいた人は -manにアクセントを置いたか、スペイン語みたいに 母音を曖昧にしないでローマ字風に読んでいたのかもしれません。
すると、animalもスペイン語みたいに そのまま素直に読んでいたかもしれません。スタンダードな英語だと ænəm(ə)lという発音になりますからね。