アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1月末に広告関連の会社に入社しましたが、急に現場に放り出された挙句連日休憩もとれないまま
早朝から深夜まで作業が続くことが心身共に耐えられず、3日と経たずに逃げる形で辞めてしまいました。
また、各地への移動が多いにも関わらず入社後3ヶ月は仮払いがない(毎回自己負担→一定期間後に精算)ことも理由の一つでした。
本日20日が給与の締日と言っていたのを思い出したので、今のうちに連絡しておけば稼働分はもらうことができるのか気になっています。
勤務開始に至るまでの間に口座情報は聞かれていません。
法的には会社に支払い義務があると思いますが、バックレてしまった直後にメールでやり取りをした時にも
給与については触れられなかったので現状のままだと確実に支払ってもらえません。
自分が非常識な行為をしたというのは重々承知の上で再度メールを送ろうかと考えているのですがどのように切り出せばよいでしょうか?
マスコミ・広告の仕事はハードで労働時間規定の概念が殆どないことは理解していましたが、あまりにもだったので・・・。
入社する人もわかっていて業界に入るのだと思います。
もし対応してもらえなさそうな場合はこれを逆手にとって労基に申告するとこを仄めかしても問題ないですか?
重ねてですが社会的立場からすればやらかしたのは私なので、お叱りはほどほどにしていただけると幸いです。

A 回答 (5件)

一言で言うと、とにかく会社を怒らせたり、話がこじれたら「負け」かと思いますが。



無論、いかなる事情であっても、未払い給与(労働債権)は担保されるべきだし、法律を根拠として争えば、ほぼ100%回収は可能です。
しかし、わずか数日分の賃金では、それほど大きな債権ではなく、「争うほどの価値は、さほどない債権」と言わざるを得ないのですよ。

言い換えれば、労基署を仄めかしても、別に構いませんし、会社相手なら常套手段だけど・・。
本気でやりますか?ってことで。
また、労基署などが介入すれば、そりゃ「払え!」と言う結論にしかならないですが、それでも会社が払わない場合、質問者さんは、強制執行手続きとかまでやりますか?

あるいは、もしそれに会社が怒って、「労基署でも何でも行け。ではこちらも、勝ち負けとか損得抜きで、バックレたことに対し、徹底的に損賠賠償請求で争うからな!」とでも言われたら、どうします?
弁護士を立てれば大赤字で、何度か弁護士相談するだけでも、数日分の賃金など吹っ飛びますよ・・。

すなわち、穏便に解決するなら回収すれば良いですが、事を荒立ててまで回収するほどの債権ではありません。
従い、冒頭の通り、会社を怒らせたり、話をこじらせたら「負け」となります。
そう考えると、下手に出るしかないのかな?と思います。
私としては、まずはバックレ事件を陳謝した上にしか、賃金請求はないのでは?と考える次第です。

その私は会社経営者で、その立場から言えば、基本、遵法主義なので、いずれにせよ賃金は払いますよ。
ただ、いきなり内容証明や配達記録郵便で、「未払い賃金を払ってくれ!」なんて言うレターが来たら、無視するかも知れませんし。

あるいは丁重に「当社も、当社の顧問弁護士が立会いのもと、貴殿と重要なお話をしたいと考えておりました。つきましては、給与は手渡しにてお支払いしたく存じますので、お手数ながら、一度ご来社願います。なお、貴殿も必要であれば、弁護士などのご帯同を戴いても結構です。」くらいで返事するかも知れません。
こんな返事が来たらどうします?
弁護士を出張させるだけでも、未払い賃金くらいになるも?ですが・・。
    • good
    • 0

給料日以降に、会社へ取りに行けばくれます。

    • good
    • 1

大切なお給料のことですから、あやふやな表現ではなく、必要なことをはっきりと主張した方が良いと思います。



可能であれば、手書きの書面にされた方が良いですが、メールにするのであれば、「○月○日~○月○日までの給与○○円を○月○日までに支払ってください」という内容で送られると良いと思います。
メールは「見ていない」と言われる可能性がありますので、できれば配達記録つきの書面で送り、コピーを手元におかれた方が良いでしょう。

タイミングは、給与支払日を過ぎても支払がなかった時以降が良いと思います。
その際、銀行口座に振込を希望するのであれば、銀行口座番号を書き添えておかれると良いでしょう。

ご相談内容を拝見する限り、会社にも法令上の問題点が多いように思いますが、ご自身のしてしまったことについて一言謝罪をしておきたいということであれば、その点についても書き添えておかれると良いと思います。

期限を過ぎても何らの回答もないようであれば、上記の書面あるいはメールのコピーや雇用契約書などを持参の上、所轄労働基準監督署にご相談ください。
「振込ではなく手渡しで支払う」と言われた場合、行きづらいとは思いますが、ご自身の問題ですので、出来ればご自身で行かれた方がよいですが、精神的にどうしてもきついのであれば、「使者」という形で親族の方に行ってもらうことも可能です。
    • good
    • 0

給料は、現在でも 法律上は手渡しが基本で 振り込みは便法です。


前の方の回答の通り、会社が取りに来れば払うと言ったら 労基署は 何の手出しもできません。そんな浅はかなことをしても無駄です。
そして、何十回メールしても 取りに来れば払うという返事が来るだけです。
怒られるのが嫌で 取りに行けないなら 諦めるしかありません。
取りに行っても 怒鳴りつけられたり お前は〇ホか 家族の顔を見てみたい 親はどんなしつけをしたんだ 元は○○人か とか さんざん嫌味を言分けたりしますが 殺されはしませんから安心してください。
    • good
    • 1

> どのように切り出せばよいでしょうか?



まずは謝るしかないのでは。
メールよりは、確実に返事がもらえる電話の方が良いと思います。

その上で、勤務時間を元にして支払いされるべき賃金を計算して、支払いを依頼。


> もし対応してもらえなさそうな場合はこれを逆手にとって労基に申告するとこを仄めかしても問題ないですか?

いいですが、結局「取りに来い」って言われたら、労基署はそれ以上首突っ込めません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!