アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20歳です。自分は、中学二年生の時にうつ病に罹患し不登校になりました。一時期は精神科に措置入院したこともあります。それから4年間、薬を服用していて一昨年の暮れに辞めることができました。高校3年生の時に症状が落ち着いて受験勉強をして第一志望の大学に合格できたため、勉強面で取り戻せたという意味で鬱を乗り越える事ができたように思うのですが、最近まだ鬱の影響が残っているのかな、と思う事があります。

例えば、自分に自信が持てている時は饒舌になり積極的にコミュニケーションが取れるのに、たまに自信を失うと振れ幅が大きくもにょもにょ声の陰気野郎になってしまいます。一週間単位で性格が変わったりします。他にも、楽しかったと一日を締めくくれる時もあるのですが、基本的に喜怒哀楽が乏しく大学生のリア充的なノリについていけないです。もう一つが、合宿等泊りがけで何かを行う際や日帰りで旅行に行く際に他人と行動を共にするのが耐えられず気疲れしてしまい、帰る頃にはクタクタになってしまうこともあります。

ちなみに、鬱になる前は明るいと言うかはしゃぐ性格でした。今のように風変わりしてしまったのは、大人になったからではなくまだ鬱の影響が残っていて思考に影響しているのかもしれないと思い始めました。最近、鬱状態が続いていて何をするにもやる気が出ないのでもう一度精神科に行こうか迷っています。お願いします。

A 回答 (3件)

私も鬱病経験者です。

今は落ち着いて症状は出ていません
当時、主治医に言われたのは「鬱病は完治はしない。再発の恐れはかなりあるから無理をせず、心のリフレッシュを必ず行ってください」でしたよ。
鬱病を患ったことがあるなら心療内科に行かれる方が良いと思います。
または、少し相談したいなら下記の事をお試しくださいね。

私が心療内科に通院するきっかけについてお話ししておきますので ご参考に!

お住まいの市区町村で 「無料心の相談」がないか調べてみて下さい。

役所に電話すれば 解ると思います。 まずはそこで相談してはどうですか?

予約制が多いので 少し待たなければならないですが 無料ですし 1時間程ゆっくり相談できます。

気軽に相談できますから 良いですよ。個人情報も守られますし アドバイスも貰えますよ。

相談相手は 精神科医か診療内科医です。もし 心的要因なら

相談したDRの印象が良ければ そのままそこを受診されても良いと思いますよ。

しんどいのに乱文・長文を読んで頂き有難う御座いました(^^♪
    • good
    • 2

あなたの疾患は「うつ」では無く典型的な双極性障害Ⅰ型つまり昔ながらの躁鬱病で、全く良くなっていない。

双極性障害Ⅰ型は死ぬまで治らず、リチウム剤を飲み続けなければならない。「鬱病(大うつ)」も双極性障害も対症療法はあるが、そもそも原因が不明で、遺伝性である事しか分かっていない、それは精神神経科医の教科書に書いてあるからお読みなさい、絶望的な内容です。悪い事に遺伝的に統合失調として表れることがあります。私の叔母は統合失調で狂死しました、私は双極性障害Ⅱ型、現在90歳で身体だけ元気で20年間認知症で特養に居る母の、その父つまり母方の妖怪ほど頭の良かった祖父からの遺伝です。お金が無いと一生は悲惨でしょう。躁状態の時に就活が回って来る事を祈ります。
    • good
    • 0

双極性障害では?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!