アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よく、市販のカレーに隠し味として色々なものを入れる人も多いですよね。
いわゆる隠し味のつもりなんだろうけど、メーカーの人に言わせると、
市販のカレールーはメーカーが努力して開発した完成品なので、
隠し味として何かを入れる必要はないとのこと だそうです。
しかし、一方で 市販のカレールーはレトルトのカレーに比べると カレーの風味自体は
劣るような気がします。おそらく、市販のカレールーは 牛肉、豚肉、鶏肉のどの肉にも 対応できるように ニュートラルな味になっているのと、固形にする以上、どうしても限界があるのではないかと思います。

そこで質問です。市販のカレールーには 下手に隠し味は入れない方がいいんでしょうか?
また、どうすれば 市販のカレールーで よりおいしいカレーが作れますか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    AVENGERさんも相変わらず素直じゃないですね。ですから、素人にレシピ通り以上のカレーは作れない って言いたいんでしょ。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/26 10:18
  • うーん・・・

    んにゃ、味には好みがあるから食堂ではソースか醤油が置いてあるし、ラーメン屋には酢か胡椒が置いてあるし牛丼屋では七味や紅ショウガが置いてある。

    まぁレストラン級のメニューとは比べものにはならないがカレーは家庭の食べ物って感じが強いですから高級的な料理じゃないはず。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/26 10:20

A 回答 (16件中1~10件)

私は基本的に市販のルーは使いませんが、使うときには辛味や香りが物足りないのでとうがらしや生姜、クミンシード、コリアンダーシードなどを挽いて加えます。



この結果、できあがったものが私以外の人びとにとって美味しいかどうかは知りませんが私にとって好ましいものになります。

>>市販のカレールーはメーカーが努力して開発した完成品なので、隠し味として何かを入れる必要はない

これ、おかしいですよ。
ひとそれぞれ好みというものがあります。
プロが作った物だから万人に美味しいものとは限りません。
そもそも、同じメーカーが何種類もルーを販売しているわけで、仮に完璧な製品ができるならそんな事態になっていないはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>そもそも、同じメーカーが何種類もルーを販売しているわけで、仮に完璧な製品ができるならそんな事態になっていないはずです。
こういうサイトは性格上、反論的な回答が付きやすいきらいが ありますが、突っ込みどころが少し外れたようですね。(笑)
hunaskinさんが仰っていることは、結局 私が質問で書いた
”市販のカレールーは 牛肉、豚肉、鶏肉のどの肉にも 対応できるように ニュートラルな味になっているのと、固形にする以上、どうしても限界があるのではないかと思います。”の部分に関係していて 市販のカレールーは レトルトのカレーと違い、好みに応じて 工夫の余地があるということだと思います。

お礼日時:2017/02/26 14:31

カレールーを使う以上、隠し味を入れたところであまり変わらないような気がします。

カレー自体が大味ですし、入れる必要はないかと…。
    • good
    • 0

何もメーカの言うことを聞く必要は無いですね。


カレー粉 ブラックチョコ インスタントコーヒー ソース(色々) 醤油 等 味を見ながら 少しずつ 入れて 自分の好みのあじにすれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0

私も隠し味は無しです!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/04 08:52

家はもう母の時代から、ジャワカレー中辛一本で、何も隠し味はいれません!ただ鳥肉のかわや、豚肉の脂身を煮込みベースとしてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ただ鳥肉のかわや、豚肉の脂身を煮込みベースとしてます。
なるほど、脂分が濃厚な味を出しますね。

お礼日時:2017/03/04 08:52

突っ込みではなくて、質問者様の意見を補完するつもりで書いたのですがご理解いただけなかったようで残念です。

    • good
    • 0

>市販のカレールーには 下手に隠し味は入れない方がいいんでしょうか?



個人的には、よりおいしくしようとすれば、メーカーの技術者以上の技術が必要になると思います。
ですから、やるななら自分の好みに合わせる方向で微調整ですね。

>どうすれば 市販のカレールーで よりおいしいカレーが作れますか?

まずはメーカーの指示通りに作ってみるのが一番だと思います。
で、出来上がったものの一人前以下の量を手鍋に移して、醤油を加えたりソースを加えたりと、いろいろ試してみるのが一番かと。。。

ただ、ルーっていわばインスタントですから、
時間がかかる方向に手間隙加えるのはルーを使う意味がないとわたしは思いますけどね。

一番手っ取り早いのは、二種類のルーを混ぜたり、カレー粉を加えることです。
二種類のルーといっても、カレールーにこだわる必要はありません。
シチュー用のルーを少量加えたりすると味がよくなりますよ。

子供用に作る場合でも辛味が抑えられますからお勧めです。
後はミルクを加えてカレーシチューなんかも好きだなー♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/26 20:15

私はかつて営んでいた自店で、カレー専門のランチを出していたくらいなので、一からカレーを作る事が多いので、あまりルーは使わないのですが、時々ルーで作った所謂『お家(おうち)カレー』が無性に食べたくなる事があります。



私の場合、先ずはそのルーのレシピ通りに作って、味を試してみます。
それで何かが物足りないと感じた物を次回から加えます。

時には各社のルー自体を数種ブレンドする事も……。

料理って、先ずは基本の味を知った上で、そこからアレンジして自分好みの味を作り出して行けば良いと思いますよ。
味を変えるのは失礼などという事は無いと。
本人が美味しいと思えるなら、とやかくいう事でも無いような気がします。

だって、皆がレシピ通り、基本通りに料理などを作らなければならないなら、料理に進歩も広がりも無くなってしまいますもの。

邪道や失敗や遊び心や冒険から、思わぬ発見が有り、新たな料理が生まれたりするのではないですかね?

とあるカレー屋のご主人が、福神漬けの汁をカレーの寸胴鍋にこぼしてしまったらしくそれがことのほか美味しかったらしく「カレーに福神漬の汁を加えると旨くなるよ」と言ってました。
今度試してみようかと……。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

mina_kaminokoさんは隠し味にコーヒーでしたね。
苦味としては クローブよりいいかもしれませんね。
クローブはどうも胃薬を想起させます。

お礼日時:2017/02/26 14:51

>メーカーが努力して開発した完成品なので、



万人受けする最大公約数的な特性での完成品ということかと思います。
もちろん個々の製品ごとに対象消費者層などの商品コンセプトが違うので、同じメーカーでも何種類もの製品があるわけですが、いずれにしても「最大公約数」=「際立った個性がない」ともいえます。それは調理用素材(半完成品)であるインスタントのルウだけでなく、調理済み食品(完成品)であるレトルトカレーにも言えることです。

世間の専門店のカレーをとってみても、店ごと・チェーンごとに個性があって、人によって評価が分かれます。それは個人の好みの問題であって、どの店もそれぞれ完成品として自信をもって(80%か100%か120%かは知りませんが)提供しているはずです。

ということで、市販のルウにひとくふうして、自分の好み・家庭の好みに合わせることは、おかしなことではないと思います。市販のルウに肉や野菜などの素材を加える延長で、好きな素材を加えたり標準レシピを少し変えてみて、それが自分の好みに合っていれば、そのほうが良いに決まっています。他人の評価は「その人の評価」であって「自分の評価」ではないのですから。自分の好みが世間一般と極端にずれていたとしても…、それはそれで幸せなのでしょう(たぶん)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/26 14:52

>そこで質問です。

市販のカレールーには 下手に隠し味は入れない方がいいんでしょうか?
どうしての入れたい人は入れても良いと思います。

>また、どうすれば 市販のカレールーで よりおいしいカレーが作れますか?
水の代わりにトマトジュース(無塩)を使い、他は箱に書いてあるレシピ通りに作る。
酸味が効いたカレーが好きなら試してもバチは当たらないと思います。
他には上等な具材をたっぷり使えば良いと思います。
(自分はトマトベースカレーに揚げ茄子入れる程度ですけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>水の代わりにトマトジュース(無塩)を使い、
それ、ハヤシっぽくならないでしょうかね?

お礼日時:2017/02/26 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!