アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【学校での学習について質問です】帰宅後にするのは「明日の予習をして疑問点を洗い出した上で翌日の授業を受けるべき」なのか「今日の分からなかったところを復習する」ことに時間を費やすのではどちらが良い勉強法と言えますか?

学校の授業は8時間あるので帰宅後に出来るのは「明日の予習8時間分」か「今日の復習の8時間分」のどちらかにしか時間を避けられない状況であるとします。

予習と復習が出来たらベストですが復習したらもう寝る時間です。

予習すると復習する時間は足りません。

どちらを優先すべきか教えてください。

予習してると次の日の授業は分からない点が分かっているので理解しやすい

予習してないと授業がさっぱりついていけない。

で家で復習して

次の日も分からない授業を聞いて

復習して

の繰り返しだと延々分からないので、

家で予習して行って授業を受けて理解できていないところを先生に聞いて、

家に帰ったら次の日の予習をする

予習に時間を割いた方が良いと思うんですけどどう思いますか?

唯一の欠点が先生がページを飛ばして授業をしたら死ぬってところが悲劇になります。

けど土日で最悪挽回出来るので家では復習ではなく予習派です。

A 回答 (2件)

一般には予習の方が大切だ、と言われています。


ワタシも、先生にそう指導されました。

しかし。
ワタシの経験では復習の方が効果があったように
思います。

復習しないと理解が不十分で、次の授業で
良く判らなかったりするからです。

ワタシは、春休みなどの間に、予習を済ませ、
後は復習一本でやりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/03/03 08:38

土日を一回だけ潰して復習予習をすれば、予習サイクルになるよね。

頭のいいやつは授業で復習を済ませる。これしかてきないと都合良く高をくくるんなら、伸びないと思うよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!