
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
MTUサイズを変更すると多少速くなるかもしれません。
ダウンロードではなくアップロードですが。
MTUサイズはフレッツ系なら1454byteです。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0610/07/n …
No.6
- 回答日時:
20代女性の方に聞いても、たぶん何も解決できないと思う。
リクエストの仕方がそもそも間違いじゃないんでしょうか。
いちばんわからない年代じゃないかなー(;´・ω・)
ADSLの回線速度は、引っ越しでもしない限り上がりません。
徐々に廃止になっていくサービスなので、光などに乗り換えることをお勧めしますね。
No.5
- 回答日時:
無線LANの速度をはかりたいなら、
LAN内にFTPサーバを構築して、FTPサーバからファイルをダウンロードなりアップロードして測定してください。
インターネットを経由しないために速度が比較的安定しますので。
規格のリンク値の6割程度でればほぼ最大の速度ですよ。
そもそも大半がインターネットで速度が低下している
ADSLなんて速度が出ないものだから、引っ越しかFTTHにするかしか根本的な解決方法はありませんよ。
ADSLでノイズ対策をすれば速度があがる場合もありますけども、ただ、FTTHに変更した方が確実に速度が向上しますので
ADSLの目安の速度としては
https://flets.com/adsl/adspeed/
を参考にしている方がよいでしょう。
ソフトバンクのYahooBBブランドとは通信規格が異なりますがほぼ同等の速度は出ると思っている方がよいと思われます。
No.3
- 回答日時:
これはWi-Fiではなく、ADSLの速度の問題です。
NTT局から自宅までの線路長が原因となっているので、引越しするなどしないと解決しないでしょう。参考に我が家は以下の状況です。
○線路距離長=4140m、伝送損失=39dB → 〇契約回線速度=8Mbps、実効回線速度=2.8Mbps 程度です。
No.2
- 回答日時:
>トリオ3gプラス
・YahooBBのADSLモデムですね。
単身赴任先で使ってました。
(局舎が近かった為、契約は12Mで8~9Mbps出ていました)
・ADSLの場合、NTT局舎からの距離が遠いと減衰により速度が低下します。
簡易的に理論上の最大速度が調べられます。
以下で住所(都道府県名から番地1桁まで)を入力してください。
【Yahoo! BB ADSL スピードチェック | Yahoo! BB サービス】
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/port …
現れた「下り接続速度の推定値」と実際の速度0.7Mbpsが、かけ離れている場合は、
YahooBBにメールでクレームを入れると、YahooBB-NTT間で調整してもらえます。
(実際はNTT交換機側の調整)
私の場合は、モデムも新しい物に交換してもらった記憶があります。
・ADSLの場合、家の取り込み口に雷の進入を防ぐ「保安器」がついているはずですが
これが、速度低下の原因になる場合もあります。(型番6PT)
【保安器交換で速度UP!】
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14199020/#tab
追記
正確な距離や伝送損失は下記で調べられます。
【NTT線路情報開示システム】(東西どちらのNTT回線も測定できます)
下の方の『NEXT』をクリックして、左に電話番号を入力
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
No.1
- 回答日時:
それは無線LANの速度ではなくADSLの速度かもしれません。
元々の回線速度が遅いようでしたら、無線LANをいくら早くしてもネットの速度は上がりません。
ルーターに有線で繋いで速度測定して見て下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 モデムの初期設定に関して 3 2022/09/18 21:01
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN このホーム画面ではWi-Fiのマークは4段階まで付いていて通信速度は悪くなくルーターも繋がっているは 3 2023/03/02 22:13
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fi環境の構築について 2 2022/09/07 15:45
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- Wi-Fi・無線LAN 家のWi-Fiルーターについてです。 現在レオパレスに住んでいます。そしてレオネットを契約したのです 4 2023/08/06 11:03
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANチップで最速なものは?
-
HUBで100と1000BASEの速...
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
古いwi-fiルータ
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
有線LAN接続なのに下り速度が4...
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
光回線を引いている人に質問 家...
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
windows me からの買い替え
-
ギャオについて教えてください
-
不具合?なのか・・
-
1台のパソコンに2台の無線子...
-
ひかりだけど1.3MBps
-
高いスペックなのにPCが重い...
-
MTUとRWIN
-
PC買い替えによる回線速度低下
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンク速度が1Gにならない
-
Wi-Fiに接続して最大が1.8mbps...
-
HUBで100と1000BASEの速...
-
LANケーブルの選び方
-
ルーターによる回線スピードの違い
-
光ファイバに変えたけど・・・
-
パソコンが遅いのですが、なぜ?
-
ハブの下位にある2つのルーター...
-
PC~ルーターのリンク速度低下
-
WiFi6の転送速度について
-
光回線にしたらLANケーブルも変...
-
ブロードバンドルータについて
-
スイッチングハブで
-
現在、WZR-1750DHP2を使ってい...
-
スイッチでこれくらい通信量あ...
-
インターネットが最近遅いです
-
ネットの速度が遅いのはなぜで...
-
wifiについて アップロードとダ...
-
Wi-Fiの回線速度をあげたい
-
WG1800HPを買ったんですが
おすすめ情報
Wi-Fiではなく、ADSLの速度の問題を指摘してくださった方がいらっしゃいました。ありがとうございます。
もしADSLの速度改善の方法をご存知の方がいらっしゃいましたらそちらも教えていただけると嬉しいです。