
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
先方がそう書いてくれというのですから,そう書いておくべきではないでしょうか。
もしも書かずに送った物が戻ってくるようなことがあれば,それはあなたのミスだということになってしまいますから。その住所,たしかにちょっと変ではあります。その住所の表記からすると,「30-2」は「30番地2」または「30番2号」のように思われますから。
ですが町名に数字が入るものもあったりします。岩手県では「×地割」という町名があったり,札幌には「北40条西6丁目」なんていうところもあったりします。「30-2」は,必ずしも地番や住居表示の番号だとは断言できないということです。
ちなみに「無番地(無地番)」は,「土地があるけど地番がない状態」として存在します。一般の人が土地を所有する場合,登記という第三者対抗要件が必要になるので,土地には地番が振られることになります。ですが国有地にはその必要がないため,土地はあるけど地番がないという状態でも問題が生じないので,そのままになっていることが多いのです。
一般人の土地(1番1)上の建物が,隣接している無地番の土地上に越境して建っている場合,その建物の登記の所在は,「○○町1番地1,無番地」とするのが本来のあり方です。ですが土地が無地番とはいえその位置は示さなければならないので,この場合には「○○町1番地1,1番地1先」といった表記がなされます。
そしてこの建物の住所は,「○○町1番地1」(住居表示実施地域ではない場合)となるのが普通です。「1番地1先」や「無番地」というのは住所の特定事項としては相当ではないので,住所としては使いません。もし「無番地」を使うとしたら,建物が無地番の土地上にのみある場合だけでしょう。つまり,国有地上の建物だということになります。
ひょっとしてひょっとすると,そのお相手は,そんな場所にお住まいなのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
◯◯町30-2 無番地
↑ この住所は「地番表示」で「住居表示」ではありません。「無番地」という表示があるのは、昔は国が所有すると土地だったという事です。畦とか溝とか、更に国が保管する物を置く場所とかです。例えば「牛など動物の死体を置く場所」とかです。周りにはキチンとした番地があるのですが、国が管轄していた一角に無番地というのがあります。少なくなってきていますが・・・。
通常ですと、〇〇町の次に何丁目何番地の何、となりますが、お尋ねの住所表記は昔のままです。無番地のところに通常だと数字が入りますが、国所有の土地だったために、未だに改正されていないのです。従いまして無番地という表記は、今は一般にいう数字の役割をしています。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
通常はこの様な表記はありえない。
先方が自主的に配送業者に何かを促すために記した表記と推測します(出来ます)。わたしも同じ様な奇妙な住所に出くわし、念のため発送先に確かめた事があります。何でも近所に同じ苗字が沢山あるので誤配を防ぐために(勝手に)加えたそうです。基本、無駄と思っても、不要だと考えても、あり得ないと確信が有っても、確かめるのをはばかる場合は先方が記して来た通りに記載が原則。何かあっても、なくても、「お聞きした通りに記載しました」、と言い訳が出来ます。これ、案外重要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 郵便・宅配 amazonで購入して住所を間違えた 3 2023/01/23 02:15
- 相続・遺言 自筆遺言書における不動産の表示の仕方 2 2022/04/19 10:43
- その他(悩み相談・人生相談) ある用件で住所入力しなくちゃいけなくて番地と号って書いてあるんですが〇〇市〇〇町〇〇(地域名)111 3 2023/01/09 16:07
- 地図・道路 □県〇市△△谷地前24 だったらどこまで番地以降住所に書けばいいですか? 4 2022/07/20 20:06
- マナー・文例 000-0と住所に書いてある場合 000番地 0号なのか 000丁目0番 なのか どっちでしょうか 5 2022/05/27 16:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 先祖の戸籍を取ったら先祖の男兄弟はほとんどが実家を出て違う場所に住んでる人も結婚したときの本籍地は実 3 2022/11/13 20:31
- 地図・道路 (地番とは異なり)住所は自由につけてよいの? 同じ建物なのに階数で町名が異なる住所があるのですが…… 5 2022/05/13 16:36
- FX・外国為替取引 youtuber藤さんのママトレの特定商に販売者名、住所の番地がないのは違法ではないでしょうか? 5 2023/03/25 18:58
- その他(悩み相談・人生相談) Q.オンラインショップで商品を買いましたが 住所、郵便番号、電話番号(携帯)は描きましたが 番地を書 2 2023/06/11 07:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報