dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理系なのですが、受験で化学を使いませんでした。
理系の大学だとやはり、理科科目の基礎として教科書レベルの勉強やるべきですかね?

A 回答 (2件)

低レベルな学校で脳みそが空っぽな青年時代


応用化学で習ったのを利用して余裕だろと
多くの国家試験受け日々不合格でしたけど

基礎は大切です。 

先に進められません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます^^

お礼日時:2017/03/26 10:59

理系と言っても、幅が広いですから、学科名を記載しないと、化学を使うかどうかはわからないです。


少なくとも、数学科は不要ですよね?
燃焼工学とか、生化学処理工学、材料工学などでは、化学の知識が必要なので、大学の講義でも基礎的な知識は必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/26 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!