アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

哲学カテは面白いですね。

でも、難しい言葉や表現を好んで使う人が少なくありません。
お子様の頃に”お勉強がよくできた人”ほど難しい言葉を使いたがります。

でも、もっと分りやすい言葉や表現の方が多くの人に伝わると思うのですが、いががでしょうか!

A 回答 (17件中1~10件)

別にイイのでは?



哲学カテに質問する人は 既に 独自の答えを 見ぃ出してる・・

誰の意見も聞かない・・

質問と名が付いてるだけで 実は 自分の考えを他人に押し付けてるだけ・・なのだから・・

反論すれば 反論には 無視したり 否定的な事を お礼として「偽お礼」を掲載し 締め切る人の多い事・・

こんな質問者の一方的な 終わらせ方の出来るサイトで 言うことでは無いだけ・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

書かれている内容、十分に満足です。

お礼日時:2017/03/05 13:52

面白いですか?


少なくとも、私はここで一番不要なカテゴリーだと思っています。
回答が解決にはならないからです。
ひょっとして、どのような回答があり、お礼という名の反論とそれに対する論戦が傍観者(第三者)として面白い、という意味でしょうか。
私が不快に感じるのは、難解なテーマ、難しい言葉で一見高尚に思えて、実は病的な思考のように思えるからです。
持論展開の押しつけですから、万人にわかりやすい言葉を選ぶ必要はないと考えます。質問者も、万人からの回答は望まないでしょうから。
また、自身の投稿に酔っているフシもありますので、下手に障ると面倒くさい事になります。放置、スルーが一番良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

「少なくとも、私はここで一番不要なカテゴリーだと思っています」
⇒そうでしたか。

「ひょっとして、どのような回答があり、お礼という名の反論とそれに対する論戦が傍観者(第三者)として面白い、という意味でしょうか」
⇒時々、マナーもあり、きちんとした考えを表現している人もいるからです。

「私が不快に感じるのは、難解なテーマ、難しい言葉で一見高尚に思えて、実は病的な思考のように思えるからです」
⇒確かに、最近はそのようなケースも多く見受けられますね。

お礼日時:2017/03/05 13:59

そもそも多くの人に伝えたくないんでしょうね


己の知性を誇示するための手段として難しい言葉を不必要に使っているのだと私は思ってます
だからむしろ理解されることを望んでいない
簡単に理解されてしまったらそれは知性の証明にならないから
その行為が行き着くところまで行き着くと自分独自の言葉を多用して誰にも理解されないような質問文ができあがる
こうなると哲学という名を借りた単なる自己表現ですな
人から理解はされたくないが承認はされたい
その矛盾を孕んだ欲求のはけ口として哲学カテがうってつけなんでしょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

「そもそも多くの人に伝えたくないんでしょうね」
⇒なるほど。

「己の知性を誇示するための手段として難しい言葉を不必要に使っているのだと私は思ってます」
⇒なるほど。
でも、難しい言葉を使うことは単なる知識ではあっても、知性ではないでしょうね。

「人から理解はされたくないが承認はされたい」
⇒うまい表現ですね。
でも、承認されたくても無理でしょうね。

お礼日時:2017/03/05 14:07

哲学に限らず、例えば中学生からの質問にも難解な言葉で回答している方もいらっしゃいますよね。


お勉強出来たから、難解な言葉を使うのではないと思います。ほかの皆さんがおっしゃっているように自己顕示なんでしょうね。
「こんなすごい文書や漢字を使ってる俺ってえらいでしょ。」みたいな自己満足ですね。
ちなみに私もお勉強出来ましたが、ここでの回答は誰が読んでもわかりやすい言葉で書いています。
大半の方がそうされていますよね。
逆に頭が悪いのかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

「ほかの皆さんがおっしゃっているように自己顕示なんでしょうね」
⇒そうでしょうね。

「ちなみに私もお勉強出来ましたが、ここでの回答は誰が読んでもわかりやすい言葉で書いています」
⇒それは素晴らしいです。

「逆に頭が悪いのかもしれませんね」
⇒いいえ、それが頭がいいということです。

小中高のお勉強は単なる基礎ですから、大人になって博識振りをひけらかすというのは社会的に幼いですよね。

お礼日時:2017/03/05 14:16

哲学カテゴリだけの問題ではないのに、哲学カテゴリだけの問題を装う意図は何?



たとえば、心理学のカテゴリや生物学のカテゴリで、心的外傷後ストレス障害とか、人工多能性幹細胞とか、難しい言葉が使われますが、それは難しい事柄をあらわすのに難しい(=日常使われない)言葉を使わざるを得ないからでしょう。

心的外傷後ストレス障害とか人工多能性幹細胞とかを難しい言葉を使わないで(日常会話の用語で)質疑できるとしたら、どのような言葉があるのでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

「哲学カテゴリだけの問題ではないのに、哲学カテゴリだけの問題を装う意図は何?」
⇒哲学カテが特に顕著だからです。

「たとえば、心理学のカテゴリや生物学のカテゴリで、心的外傷後ストレス障害とか、人工多能性幹細胞とか、難しい言葉が使われますが、それは難しい事柄をあらわすのに難しい(=日常使われない)言葉を使わざるを得ないからでしょう。」
⇒例示されたケースでその程度の言葉を使うのは当たり前です。

質問の意図、真意が理解できていないようです。

お礼日時:2017/03/05 14:21

書かれている内容、十分に満足です。

」←そうですか・・

けれど それは 嘘でもイイ・・って事な だけですよ・・

哲学カテの人には悪いが 正解が無い事だらけの質問ばかり・・

まっokwaveの哲学カテよりマシだが 同じ人物も結構居るみたいだし・・

反論も含め 自分の考えを変える哲学カテの人を 見た事が無い・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

”書かれている内容、十分に満足です”というのは、: spacecruiseryamatoさんが書かれた内容に満足ということです。

「反論も含め 自分の考えを変える哲学カテの人を 見た事が無い・・」
⇒確かに、なるほどと思うような内容は少ないかもしれませんね。
哲学カテには、"自分は他人よりも考え抜いてる"という質問が多いように感じているのですが。

お礼日時:2017/03/05 14:34

哲学カテには、"自分は他人よりも考え抜いてる"という質問が多いように感じているのですが。

」←考え抜いて無いから 他人に質問してる・・と 俺は見てる・・

知ってるのなら 他人に聞く必要が無く しかも 知ってるからこそ 次のステップに踏み出せる・・

個人で出来る事は 幾らでもある・・

(俺の回答だって 俺が あなたに伝えたい事では無いだけ・・なので 満足されても困るだけ・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

「哲学カテには、"自分は他人よりも考え抜いてる"という質問が多いように感じているのですが。」←考え抜いて無いから 他人に質問してる・・と 俺は見てる・・」
⇒なるほど。
自分が考え抜いてるということを回答者とのやり取りに勝って実感したいのでしょうね。
その理由は、現実の社会で自分が認められていないからです。

「(俺の回答だって 俺が あなたに伝えたい事では無いだけ・・なので 満足されても困るだけ・・)」
⇒そうでしたか。

お礼日時:2017/03/05 15:45

哲学は学問であり、極めて広い対象を、きわめて普遍的な解釈で解き明かしていかなければならないため、あらゆる表現を駆使して厳密にやらなければならないのです。

哲学は単なる日頃のお悩み解決のための学問じゃないってことです。多くの人に伝わるよりも、正確に伝える方が大事なのです。
ただ、その性格上、自分は哲学をやってる、お前らとは違う、という性格をお持ちの方がいるのも事実です。しかしそのような人も、「君のやっていることの本質は傲慢である」と言われてしまえばそれまでです。
平和とは何か、のような、誰もが抱く疑問を、みんなで考えていくスタイルの哲学もまた哲学ですから、そのように視点を変えてみれば「わかりやすい哲学」はたくさんあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「哲学は学問であり、極めて広い対象を、きわめて普遍的な解釈で解き明かしていかなければならないため、あらゆる表現を駆使して厳密にやらなければならないのです」
⇒その通りですね。

「哲学は単なる日頃のお悩み解決のための学問じゃないってことです。多くの人に伝わるよりも、正確に伝える方が大事なのです」
⇒残念ながら、そこは違うと思いますよ。
”単なる日頃のお悩み解決のための学問じゃないってことです”というい方は上目線です。
哲学という高度な学問を理解できていないだろうという、相手を馬鹿にした言い方です。
哲学であろうと、専門家だけの議論では意味がありません。
何故ならば、哲学は多くの人類のためにあるのであって、専門家だけが分っていればいいというものではありません。
特に、この哲学カテではそうです。
大学院の哲学研究室で博士論文を書いているのではないのですから。

お礼日時:2017/03/05 19:16

私も、ご主旨に賛成です。



本来、真理とは、シンプルなものだと思います。

それを回りくどく、こねまわして、哲学です、と気取られても、鼻白む。
その様にしか表現できないのであれば、それは本物ではない証だと、思います。

学問と言ったところで、他の学問は、人間の役に立っていますが、哲学なんて、
何の役にたつのだろうと思います。

悟りや真理を追い求めたところで、精々救えるのは、自分位の物でしょう。
殆ど、妄想の領域です。

それは非常に個人的主観による解釈であって、普遍性を持ちません。
そんなもの学問といえるのだろうか、と最近思っています。

韓国の新聞報道を見ると、難しく、くどくど書いてありますが、
丹念に読むと、結局、何も言っていない底の浅い文章が主体です。
(但し、日本語訳ですが。)

要するに、韓国人は、両班の伝統と、偉ぶる国民性から、さも難しそうに
表現をこねくり回すのが、尊敬される手法だと錯覚しているのではないか、と
思います。
そして、記者というのは、一応インテリなので、両班の手法にあやかりたい
のではないか、と思います。

このカテでも、如何にも、と言う感じで、不要な装飾、回りくどさで、
哲学です、と言っている人が散見されます。

文章にする以上、判ってもらって、なんぼの世界だと思います。
表現が複雑なのは、考えが練れていない証拠でしか無い、と思います。

まあ、どうでもよい事ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「本来、真理とは、シンプルなものだと思います」
⇒その通りでしょうね。
そのお言葉に、人生の経験の積み重ねを感じます。

「さも難しそうに表現をこねくり回すのが、尊敬される手法だと錯覚しているのではないか、と思います」
⇒そうですね。

「文章にする以上、判ってもらって、なんぼの世界だと思います。表現が複雑なのは、考えが練れていない証拠でしか無い、と思います」
⇒私も同じことを感じています。

お礼日時:2017/03/05 19:41

「人より優れている」そう思いたい人は多いと思います


「自慢したい」「人より1歩先を進みたい」人として当然の欲望でしょう
あなたが言っているのはそういう人々でしょうか?

確かに他人にわかり易く説明する事が出来た方が他人に伝わりやすいです
でも「わかり易くする」のは意外と難しいものです
全ての人にわかり易くというのも無理な話です

でもあなたの意見には賛同します
私も出来ればわかり易い方が嬉しいですからね

文が可笑しいと思いますがご容赦下さい
ありがとうございました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「「人より優れている」そう思いたい人は多いと思います 「自慢したい」「人より1歩先を進みたい」人として当然の欲望でしょう あなたが言っているのはそういう人々でしょうか?」
⇒その通りです。

「でも「わかり易くする」のは意外と難しいものです 全ての人にわかり易くというのも無理な話です」
⇒そうですね。
質問の意図は、国語力のことではなく、ことさらに難しいいい方をしているケースの場合です。

「文が可笑しいと思いますがご容赦下さい」
⇒何もおかしいところはございません。
書かれていること、とてもよく分りました。

お礼日時:2017/03/06 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!