
先輩、私、後輩の3名のチームで仕事をしています。後輩は最近入社しました。担当以外の事で業務が発生した時の仕事のやり方に悩んでいます。
例えば、3人に対して1つ簡単な依頼が入ったとします。
以前、先輩と私の2名体制だった時は、なるべく先輩にやらせないように私が先に動いていたんですが、今の後輩は周りの出方を見るところがあって自分から「やります」と言わないタイプです。私がそうだったように後輩にも率先して動いて欲しいのですが、指示を待っているのか私か先輩がやるのを伺っているのか様子見している間に、先輩がサクっと業務をやってしまう事も結構あって、とてもまずいです。明らかに後輩がやったほうがいいだろうと思う事でも、固まってしまう感じでこちらからお願いしないと動いてくれません。後輩の性格上、常々「私がやったほうがいいのかな」と思っているとは思いますが、自信が無いのか頼まれないと動けないようです。
なので「3人の中の誰がやってもいいような仕事だったら、とりあえず先輩にやらせないようになるべく先にやって欲しい」と後輩に伝えたいのですが、それだと私が全部後輩に押し付けてるように聞こえてしまうと思って躊躇しています。
「先輩にやらせないように、私達で動こうね」と一緒にやる感じで言うべきか(都度、後輩に「これ出来る?」と指示する)、ハッキリと「先輩にやらせるのはまずいから、貴方が一番下なんだからそこは率先して動いてほしい」と言わなくてはいけないのか困っています。
後輩の性格と年齢(私より後輩のほうが年上)を考えると、言い方に迷います。後輩は中途入社なので、それなりに社会経験はありますし、子供に言うみたいに優しく言うのもどうなのかな・・と思ったり。
どういう言い方で何を伝えれば良いでしょうか。とにかく「先輩がやってしまう」「後輩が遠慮して動かない」という状況を無くしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま正確に伝えないと駄目です。
婉曲な表現は誤解を生むだけ。友達じゃないんですから。
また、あなた自身がどう動くか(後輩に任せる時と自分で動く時)もはっきり決めましょう。
出来ない仕事は教わったり見て覚えるしかないけれど、
そうでないことは、原則先輩より先に動く。
先輩にはより高度で経験の必要な仕事をやってもらう。
私自身の扱いについてはこれこれこうしなさい。
表現は任せますが、まあ上記のような感じです。
チームとはどういうものか、なぜそうすべきなのかまで伝えてあげてくださいね。
No.4
- 回答日時:
誰がやってもいい仕事だな と思った時は遠慮せず、先輩の負担を減らすために率先してやっていいと思うし そうした方が良いと思う。
その方が先輩を気遣える良い関係を築くことになるからね。
お互い気づいた時には動くようにして どうしたらいいかなと思うときは相談し合って行きましょう
とりあえずそんな風にやんわり伝えてみたら?
No.3
- 回答日時:
「悪いんだけど、今度からこういったお仕事は、あなたたちで話し合って仕事をしてくれない?」
で良いのではないですか。
因みに私は自分でした方が早いと思う方で、後輩は育たない先輩でしたけどね。
上司から「あなたから指示してください」といわれて、私にはできないと退社した経験があります。
ダメな先輩でした。今考えるともう少し図々しく仕事をできたらなと思います。
今の人はいちいち指示してもらわないと動かないらしいので、指示してあげるほうがスムースに仕事をこなせると思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
様々なご意見があると思いますが、ご参考に。
>「先輩がやってしまう」
先輩にも、「育成のため、後輩にやらせてください」と言いましょう。
そもそも、これはいけないことなのですか?
>「後輩が遠慮して動かない」
遠慮じゃなく、担当外だからやらないだけとか、
人の仕事を勝手にやってはいけないから
しないだけのような気がします。
>担当以外の事で業務が発生した時の仕事のやり方
あらかじめ3名で話して、決めておきましょう。
通常、担当以外の仕事ってやらないですよ。
>私がそうだったように後輩にも率先して動いて欲しい
そりゃ無理ってもんです。
どうしてもやらせたければ、率先して動く様子を
後輩に見せてあげないとわからないですよ。
>「先輩にやらせるのはまずいから、
これはなぜですか?
後輩がやるべき仕事なら叱ればいいと思いますし、
誰がやってもOKなら、早くできる人がやればいいと思います。
>貴方が一番下なんだから
後輩だからやらないといけない、と言うのはおかしいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 この場合どう言うのが社会人として正しい? 2 2022/10/18 20:48
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- その他(社会・学校・職場) これって好きでも嫌いでもない後輩女性に掛ける言葉なのでしょうか? 2 2022/03/26 10:08
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼の後輩への気持ちについて 3 2022/03/28 07:29
- 会社・職場 先輩の指示で仕事をしたが、他の先輩から怒られた時の対応 2 2022/06/11 18:13
- 会社・職場 私の部署の責任者(上司)が入院して急遽事業部長に君(私)が代行しなさいと通達されました。 私は今の部 2 2022/04/16 01:11
- その他(恋愛相談) 職場の先輩が気になる 5 2022/12/04 14:32
- 仕事術・業務効率化 やる気がおそろしいほどない後輩の指導で悩んでます。 ミスしても、疲れた〜疲れてるから仕方ないとか言い 6 2023/03/17 09:17
- 会社・職場 約2年お世話になったA先輩(同性)がいました。その人は私が何度も間違えても毎回優しく丁寧に仕事を教え 3 2023/04/28 19:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
12歳年下の後輩が雑用、面倒な仕事をやらない
大人・中高年
-
嫌なこと雑用を一切しない同僚に悩まされています
会社・職場
-
電話取りしない後輩にさせる方法
会社・職場
-
-
4
雑用等を初っ端に善意でやり始めた人がその後も暗黙の担当としてやらされる会社体質って・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いです。アドバイスを下さい。
会社・職場
-
6
「私やります!先輩!!」自分から言って欲しい・・・
友達・仲間
-
7
仲の良かった先輩の機嫌を損ね、嫌われてしまいました…。
会社・職場
-
8
社会人のマナー?に疑問です
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
仕事が遅い社員に残業代が支払われることが不満です。
仕事術・業務効率化
-
10
すぐ怒る先輩に、信頼が失せました。職場で親しくしている同性の先輩がいました。ランチや、仕事帰りにお茶
大人・中高年
-
11
人の仕事を奪う人 身近に人がやろうとしていることを奪う人、Aさんがいます。 誰がやると決まっているわ
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
13
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
14
メモ魔の後輩がいますが、覚えが悪いんです。
高齢者・シニア
-
15
態度が悪いと言われてしまいます。。。 私は、どこの職場においても、態度が悪い そう言われてしま
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
他人の仕事の尻拭いや板挟みに疲れた、辞めたい
会社・職場
-
17
職場の仲良しな後輩のことで相談です。 後輩は2個下の女子で、よく懐いてくれてタメ口で私に話してくれる
会社・職場
-
18
現代人は。 うちには平成生まれの新人社員がいます。 朝、上司や先輩が掃除していても手伝うことすらせず
掃除・片付け
-
19
顔が可愛い女の子は、意地悪をされたり悪口を言われる事が多いと聞きましたが、本当ですか?特に、性格がお
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
私から仕事をもらおうとする後輩がプレッシャー
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
良い真面目と悪い真面目の違い...
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
所長ですが、部下からハラスメ...
-
55歳で死んだら??
-
会社を何ヶ月も休職して休んだ...
-
職場で、知識をひけらかす人に...
-
会社での雑談はどの程度から注...
-
転職先暇で仕方ない スポーツジ...
-
職場の席について
-
職場についての悩みです。 2人...
-
僕が弱いんでしょうか
-
仕事を辞めて行くのはどっち?
-
家の猫と 会社の上司が死んだら...
-
職場でコミュニケーションを取...
-
新しく新人が来ます。 来週から...
-
質問というか、愚痴です。 美容...
-
時間外労働の対応について
-
仕事の愚痴聞いてください
-
職場で手を振ってくれる男性
-
動物園、水族館の飼育のお仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報