
なんだか必要じゃないから仕事やめたいな〜と思ってます。
2年前に今の会社に入社し、女性一人なので私一人で事務や
設計、現場に出たりと色々仕事していました。
そして1年前に事務員の女性を雇いました。
大阪のおばちゃんって感じでドタバタドタバタ仕事して
いつも忙しそうな声のでかい人です。
その人が会社に馴染むにつれどんどん私は遠慮がちになって
あまりしゃべらなくなりました。
その女性はどんどん社長と仲良くなっていき、愛人か!と
思うくらい1日中べったり。仕事後も休みの日もよく飲みに行ったり
しているよう。
そしてそのおばちゃんは私が褒められたりするとけなしてくるように
なりました。
普段は仲がいいけど、ちょっとしたボタンの掛け違えのような瞬間が
あり、そういった日はギスギスしています。
私は積極的ではないので、「手伝って」と言われれば動くタイプ。
おばちゃんは自ら「手伝いましょう手伝いましょう!やりましょう!」と
とにかく動くタイプ。
自分の仕事以上の事をしています。
すごいなーとは思います。
社長はそんな事務員がお気に入りのようで、事務員が何をしても
許しています。
最近私が良かれと思ってした事に注意してくるようになってきました。
私に給料払ってるのも無駄だ。といった事も飲み会の最中に言われました。
事務員が会社に馴染んでくるにつれて私の仕事もどんどん減り、
今ではなんでいるのかわからない存在に。
事務員は事務以上の仕事を任され、余計にドタバタドタバタ…
毎日お留守番です。それはそれで楽だけどストレス。
もうやめようかな〜っと思っています。
打たれ弱いけど、もう社内ニートのような感じで
仕事しているフリも辛いです。
今年に入って開き直って副業しだしました。
もうやめたほうがいいですよね。
活発すぎる人といると比べられるので辛いです。
どういう考えにシフトすればいい道に進めるでしょうか?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
良いじゃないですか。
社内ニート!堂々と遊んでやれば良いですよ。回りなんて無視して。給与は貰えるんですから(笑)とはいっても、ストレスで体も心も壊れちゃうんじゃないでしょうかね。そうなる前にサクッとやめましょう。No.11
- 回答日時:
おはようございます。
悪いが辞めては逃げだよ?
その事務員は辞めたらlackey。
勝った❗とますます思うよ。
それで貴女はホントに何がしたい❔
自ら辞めたい訳でもなく仕事にも他にも事務員が入り込んで危険を察知したから書きたくもない辞表書くの?
力を魅せてご覧。
大切な居場所なら自分を守るなら牙を剥けなくては!
事務員に身分を弁えろとね。
ダメなら天職あるのみ。
今度こそ、自分が要らないではなく要る仕事場を見つけられるように祈るよ。
No.9
- 回答日時:
突然辞めるのも大変です。
ネットビジネスを副業で始め、本業に出来るほど稼げるようになったら、辞めるのが良いと思います。
会社とは別に、目標があるのもいい事だと思います。
No.6
- 回答日時:
貴女が先輩だけど、取って代わられたって事でもなく、
でもね、その会社に見切りをつけても、次の仕事がどうか
分からないですよね。
思うに・・そのおばちゃんは、また次の新しい社員が来たら
窓際に追い込まれる運命かと思いますよ。ワンマン経営の所は大抵そんな感じです。社長は、気分次第、自分の都合の良い人で、周りを固めたいだけです。
だから、おばちゃんとしては、うまい世渡りで仕事をしていると
思い込んでいるんです。
あなたは辞めるにしても、良い仕事を見つけてから転職ですね。だけど、今のあなたは副業できるほどの良い環境ということですけどね。
No.4
- 回答日時:
就活をしつつ、もう大げさに普通にサボって過ごせばいいじゃないですか!!!
それでクビになそうであれば自分から辞めればいいと思いますよ!
このままでは相手の思う壺です。悔しくないですか?少しは見せつけてからやめましょう!
No.3
- 回答日時:
うーんメンドくさいから辞めちゃえば良いんじゃないですか?
給料払ってるの無駄って社長に言われたの?おばちゃん?
社長って孤独な役割だから慕ってくれる人は可愛いですよ!
でも自分も社長なのでわかりますが、一緒に飲みにいってその従業員が他の従業員の足を引っ張るような事話してたらその人は信用しません。
社長って感情抜きで公平に人を見なくてはダメですから。
誠実じゃない人はどれだけ仕事できてもゴマすられても信頼できないなと思ってしまう。
誠実な人が誠実じゃない人に囲まれたら辛いし、逆もそうかな?
類は友を呼ぶ。そのあたりを貴方がどう判断するかですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 女性に事務処理能力やお酒の強さって不要だと思いませんか? 6 2022/09/15 16:25
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- その他(社会・学校・職場) 女子社員が分かりません。 会社の長やリーダーの人に聞きたいです。 商社勤務10人の長です。 女子社員 3 2022/07/01 13:24
- 会社・職場 仕事の引継ぎについて 3 2022/06/02 00:36
- 会社・職場 サービス出勤について。 僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。 社長、執行役員1人、 2 2022/06/03 21:03
- 会社・職場 商社勤務の所内の長です。 女子社員と仲良く仕事はしていたのですが、1年ほど前に怒らせて、それから無視 5 2022/08/27 16:38
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- その他(社会・学校・職場) 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 22:10
- 会社・職場 職場で余り者扱いを受けていて辛いです。当方、調剤薬局の事務員5年目です。うちの薬局は複数の店舗を構え 4 2022/11/09 15:49
- 会社・職場 会社に居づらい 女性 30代 契約社員 某企業で全員女性の会社で働いています。 3チームあり 私のチ 3 2023/05/21 14:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社長(既婚者)に告白され会社...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
バイトのレジで2000円の誤差を...
-
サービス業の方、お願いします...
-
サービス業で土日毎週どちらか...
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
先日 妊娠を伝えたところ「も...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
大大大嫌いな社長がいます。こ...
-
副店長とか店長とかまじで嫌い...
-
どん底からのビジネスマン
-
一生会社勤めをするって
-
奥さんの出張は許せますか?
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
「~に欠ける」と「~が欠ける...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
友情について質問させてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報