
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一般論的に言えば、大学院へはそこの大卒者(の適格者)が行けるように枠を持っているのがふつうで、よそ者には僅かな枠しか設けていない可能性があります。
それを裏で調整しているのが教授なので、まず愛知工業大学の担当教授に相談してみて、名古屋工業大学院など国立の大学院に入れる枠がどこかにあるか聞いてみることです。それがなければ、難しいかも知れません。それにはあなたの学力(国立の大学院に入れそうかどうか)も知って、判断すると思いますが。
No.5
- 回答日時:
私は大手ゼネコンに勤めてました
私の勤めていた大手ゼネコンでも設計は東大京大の院卒が
たくさんいました。
浪人して早稲田か国立大に行かないと希望は中々
叶えられないかもしれません。
No.4
- 回答日時:
え!?まだ入学していないの。
それならはじめから考え直さなきゃいけないですね。試験に強けりゃ国公立の方が安いし、就職も楽。一方専門学校から二級建築士経由の世界もある。試験強いですか?No.3
- 回答日時:
最初に一つ。
>いい大学院を出ておかないといけない
これは完全な誤解。建築はほとんど天賦の才、つまり天才が求められ、実績しか意味が無い、だから大学院など意味が無いのです。建築の大学院は建物などを建てるためのものでは無く、古典的な建造物著名な建築家の思想の変遷とその理由、社会制度と建築の変化、気候や災害と建築などなどを研究し、それを現代に生かす純粋に研究を行う場です。だから丹下の様なアホが出る。
あなたは自分の名が後世に残る建物を建てたいらしい、その場合専門学校出で十分で、どんどん斬新な建物を設計し実績を作り、大手に抜かれることを目指せば良い、学問でたとえば「アールデコ調のビル」を作りましたでは意味が無い。
No.2
- 回答日時:
可能か不可能かという話であれば可能でしょうけど、実際にあなたが受かるかどうかは別問題です。
大学院が学部に比べて入りやすいのは事実でしょうけど、理系の中では工学系は幾分難しいです。
一般的な話として、ワンランクアップアップであれば、そこそこの合格率でしょうけど、それ以上の差があれば合格率はかなり低いのが現実でしょう。
実際に、名古屋工大と愛知工大の関係でそれがどうであるかは知りませんけど、あまり合格率は高くないと思いますよ。
>将来ゼネコンや日建設計、NTT、三菱地所設計などの設計事務所に就職したいと思っています!なのでいい大学院を出ておかないといけないと思いまして投稿させていただきました
大学院修了者の就職は看板(大学名)だけで決まるわけではありません。大学院に入れても、そこでの研究成果が出ていなければダメです。技術面接などもありますので、その大学院の学生にふさわしい能力を示せなければダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 大学・短大 ①名古屋大学工学部の化学生命工、物理工、マテリアル工、エネルギー理工、環境土木・建築と ②名古屋工業 2 2022/06/30 19:33
- 大学院 身長187cmです。 名古屋工業大学から名古屋大学の大学院に行く人はなんであんなに少ないのですか? 3 2022/08/14 14:48
- 経営学 名古屋工業大学からトヨタグループへの就職 4 2022/04/04 09:24
- 婚活 私は男として婚活ではどのくらいのランク付けですか? 身長187cm、名古屋大学工学部環境土木建築学コ 8 2022/12/22 14:11
- 大学受験 愛知県に住んでます。名古屋工業大学か三重大学、岐阜大学どれか1番マシですか?工学部です。 就職は名工 6 2022/07/21 17:52
- 大学受験 大学受験で受験校をこちらにしようと思っています 何かアドバイス等ありましたらお願いします 国立 前期 3 2022/11/10 00:15
- 歴史学 東洋の古建築(日本建築、朝鮮古建築、中国古建築)の3Dモデルを作成しようとしています。 しかし、私は 5 2022/10/08 17:14
- 大学・短大 身長187cmで名古屋に住んでいる高校生です。 名古屋工業大学か九州大学どちらがいいでしょうか? 就 3 2022/08/27 09:59
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「××大学院教授」とは
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
理系で海外の大学院に行くこと...
-
日本大学工学部という実質Fラン...
-
尊敬していた先輩が。。。
-
現職教員の大学院
-
大学で非常勤講師をするにも、...
-
大学院について
-
大学の講義でのタイトル
-
大学院での研究は就職に有利?
-
化粧品研究員目指してる高校2年...
-
大学教員の肩書は院だけにして...
-
修士から教授が厳しくなったの...
-
進路について 例えば大学院にい...
-
大学院って
-
早稲田大学大学院 情報生産シス...
-
大学院進学における逆ロンダっ...
-
通信制大学院と一般の大学院の...
-
大学院のみで構成される大学院...
-
大学院などが低レベルになって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院の入学式に 親は出席する?
-
日本大学工学部という実質Fラン...
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
理系で海外の大学院に行くこと...
-
大学の講義でのタイトル
-
神戸大学から大学院に進学とす...
-
いじめ
-
fラン卒でも研究の才能と運さえ...
-
東北大学はそんなにブラックな...
-
早稲田大学大学院 情報生産シス...
-
大学院の修士課程出たくらいじ...
-
唐突ですが愛知工業大学から名...
-
大学院進学における逆ロンダっ...
-
係数と指数の違いを教えて下さい。
-
海外の大学院で行動経済学を学...
-
徳島大学と愛媛大学ではどちら...
-
通信制大学院と一般の大学院の...
-
大学院のみで構成される大学院...
-
理系大学院って週5で通学しな...
-
大学院通いながら中学・高校の...
おすすめ情報
将来ゼネコンや日建設計、NTT、三菱地所設計などの設計事務所に就職したいと思っています!なのでいい大学院を出ておかないといけないと思いまして投稿させていただきました
浪人して国立を目指した方がいいのでしょうか?