
姉が潔癖症で迷惑してます。自分の部屋だけならいいのですが、親が洗濯物に少しでもぶつかると、また洗い直し。ハンガーや服など落ちたら捨てます。自分のものだけならいいのですが、家族の服も間違えて落としてしま
うと捨てるとかいいだすのでイラつきます。あと、ティッシュの無駄使いが酷くて1日2箱位無くなります、そのくせに箱ティッシュの一番下の段は使いません(地面に接してるから汚いらしい)自分で買ってるわけでもないのにワガママ過ぎませんか?
あと、いちいち親に洗濯物を触る時に「手洗って!!」といいます。毎回毎回しつこい位聞くので聞いてるだけで疲れます。
物を落としてしまうと、姉がいちいち反応するのでストレスが溜まります。
食べ物もビニール袋や密封された袋に入っていても床に置くと怒ります。
親もかなり姉に気を使っていて、私も正直一緒にいると疲れます。。
1番傷付いたのが、お風呂上がりに何気なく肩に触れたら、触んないで汚い。と言われ傷付きました。その後は触らないようにしていますが、すれ違うときにわざと避けたり、平気で人の傷付く事をしてきます。
他にも不満はキリがないほどあります。
姉は20代後半なのに友達も彼氏もいない、オシャレにも興味が無い、根暗でオタクです。
潔癖の事を開き直ってます。「ネットで潔癖症診断したら重症だったんだけどw病院行ったほうがいいのかな」みたいな事言ってきます。少しも治そうと思ってないです。
私も自律神経失調症の治療中で、親も共働きで家に帰ると姉の潔癖の事で喧嘩になるので、気が滅入ると思います。
これからどうしたらいいでしょうか?我慢するしかないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
親に、「この家に住むならその潔癖をなんとかしろ、迷惑だ。
親が生活の面倒を見る義務教育はとっくに終わってる、親の家に住むなら親の言うことに従う義務がある。それが嫌ならもういい歳した大人なんだから一人で暮らせ」と言ってもらっては?No.7
- 回答日時:
一番辛いのは姉だと思います。
やめたいけどやめられない、
バカらしいとわかっているから潔癖診断をするのです。
病院言った方がいいのかなと言ってきたのは
あなたに後押しをしてほしかったのではないでしょうか。
あなたがイラつくのは当然ですが、
あなたが大人になって割り切って病院に無理やり行かせるべきです。
あなたも治療中であれば、理解が必要かと。
20代後半の姉とその妹、どちらも自立してもおかしくないわけで
我慢が嫌ならあなたが独立したらいいかと。
なんで私が!と思うなら姉が家を出ていけばよいかと。
姉がどうしようもないのであれば、あなたが自立することを
決心すればよいのでは?
あなたの親は共働きで姉の問題に向き合わず逃げているだけです。
仕事が多忙などは理由にならないです。
いい歳した姉妹が家に寄生しているから
親は共働きをしなければいけないのです。
(重要なポストについているから辞められないは逃げです。
自分の娘をどうにかせずに外で過ごすのは放棄しているのと同じです。)
公平性の問題でいえば、あなたと姉が同じタイミングで
自立すべきです。
No.5
- 回答日時:
姉が家出て暮せば解決しそぉですよねぇ('・ω・')
いっその事、
「姉が汚いとか言ってるところの空気吸って今生きてるんだから、この世は菌だらけ」と伝え続けてみてはどぉでしょう('・ω・')
No.4
- 回答日時:
潔癖症は病気なのでお姉さんが悪いわけではありません。
病気がそうさせているだけです。家族も一緒に病院へ行き潔癖症との付き合い方をご相談して良いと思います。お互い理解があれば喧嘩になることは少なくなると思います。No.3
- 回答日時:
極度な潔癖症は 精神疾患のひとつなんですね。
お姉様が病院に通うことを嫌がらないなら 診察をおすすめします。
いわゆる病気ですので 自分の意思だけで治すことは 困難です。
認知治療や投薬治療などで 症状が緩和されれば
ご両親もあなたも 負担が少なくなりますし お姉様自身も 生きやすくなります。
お姉様が片意地にならないように 優しい口調で 通院をおすすめしてください。
そして 家族全員で治療を助けてあげてください。

No.1
- 回答日時:
精神的な病気なんです。
風邪ひいてる人に風邪ひくな、頭が痛い人に頭痛になるな!!と言っても、できないでしょ?
それと同じなので、こちらがガマンするしかありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 私の彼氏は潔癖症らしいです(自称) でも彼は 出掛ける直前に忘れ物に気が付き、靴を履き直すのがだるい 5 2022/08/31 02:05
- その他(メンタルヘルス) 潔癖症ってなぜ自分以外に負担掛けるのですか? 親が潔癖症でお風呂に早く入ってくれないと後の人が遅くな 2 2023/01/22 21:28
- その他(メンタルヘルス) 私は潔癖症ですか… 私達は汚れと共存していかないのに…って思っています。 手を洗わずに、洗いたての洗 13 2023/02/19 21:06
- 依存症 強迫性障害の疑い。 私は高校1年の後半から潔癖症気味になりました。 恥ずかしい話昔はトイレをしても手 3 2023/02/04 01:44
- 依存症 潔癖症なおしたいです 5 2022/10/01 13:08
- その他(家族・家庭) 潔癖症ってわがままが多いのはなぜですか? 親が潔癖症でお風呂は一番じゃないとダメです。だけど、なかな 3 2023/01/20 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) 絶対どちらか選ばないといけないなら? どちらも嫌なら答えないでください。 極度の潔癖症か極度の不潔の 8 2023/08/18 12:53
- 婚活 私は三人兄弟の一番下で一番上の兄は女性とお付き合い、結婚したいそうですが、兄がどんな人かというと • 3 2023/02/07 17:45
- 健康・生活トーク 彼氏の相談。 私は重度の潔癖で強迫性障害もちです。 私は家にいても外でも触るものが全て汚いと思ってし 1 2023/02/12 20:29
- その他(家族・家庭) 母親と喧嘩しました。原因は姉と私で洗濯物を二回ペースで交代でやっています。姉は1回しかやってないのに 2 2023/08/03 00:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
若干潔癖性で他人(親族含む)を家に入れたくないです。アドバイスか私に喝を入れてください。
その他(家事・生活情報)
-
すいません、心が狭いのと軽度の潔癖症なのですが 小学生の子供が友達と公園で遊ぶ約束をして、うちに迎え
子供・未成年
-
私は潔癖症ですか… 私達は汚れと共存していかないのに…って思っています。 手を洗わずに、洗いたての洗
その他(メンタルヘルス)
-
-
4
私は強迫性障害です。不潔恐怖です。洗濯に異様に執着してしまい、ひどいと
その他(健康・美容・ファッション)
-
5
潔癖症気味で、洗濯を何回も連続して、服を乾かさないまま合計4時間くらいやってしまいました。 この事で
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
6
潔癖症ってわがままが多いのはなぜですか? 親が潔癖症でお風呂は一番じゃないとダメです。だけど、なかな
その他(家族・家庭)
-
7
重度の潔癖症で悩んでいます
発達障害・ダウン症・自閉症
-
8
潔癖症(不潔恐怖症) 重度の潔癖症ですか? 自宅に居る時 ①しょっちゅう手洗いを10秒〜20秒くらい
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
レイプされました。
-
はじめまして。質問です。エビ...
-
21歳、女です。 失踪したいです...
-
食べ物食べるのがほんとに嫌い...
-
好き嫌いが無く、何でも食べる...
-
在日中国人だったら、中国大陸...
-
婚約者とその親が共依存のよう...
-
障害者の親にモンスターペアレ...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
包茎手術を親に相談したいので...
-
未成年(高校生)が親に内緒でマ...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
親から怒鳴られ続けると脳内は...
-
通販でよく買い物をするのです...
-
フードかぶって外出したらおか...
-
最近親が勝手に机の引き出しを...
-
親が家で死んだ時に
-
親に無理やり食べさせられる 高...
-
よく親に夢の途中で起こされ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイプされました。
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
親にバレずに精神科・心療内科に...
-
好き嫌いが無く、何でも食べる...
-
フードかぶって外出したらおか...
-
19歳大学2年の息子の精神状態(...
-
YouTubeに障○者子どもをあげる...
-
婚約者とその親が共依存のよう...
-
軽度知的障害を持つFランク大学...
-
学生です 親に何かと買ってもら...
-
高二です。親に内緒で精神科の...
-
ブスのショートは見苦しいですか?
-
包茎手術を親に相談したいので...
-
大人なのに親が怖いです。
-
在日中国人だったら、中国大陸...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
通販でよく買い物をするのです...
-
親が80歳で引きこもりの子が50...
-
20歳の大学生です。 ここからは...
おすすめ情報