
アラフォー専業主婦です。
実家と離れた所に住み、子供の夏休み冬休み、たまに春休みも帰省します。
子供は3歳と6歳です。
帰省時に地元の友人に会います。
帰省期間が2週間としたら、そのうち5日はランチや飲み会に参加します。
子供の年齢や親の年齢にもよると思いますが、実家に子供を任せて出かける頻度はどれくらいですか?
実家と離れている方、離れていない方、どちらの話も聞きたいです。子育てが終わられた方は、小さい頃の話を教えて欲しいです。
ちなみに、今住んでいる所に友達はおらず預け先もないので、普段は子供置いて出かける事は全くありません。
よろしくお願い致します。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実家には、お正月とお盆に帰省しています。
隣県なので遠方ではないのですが、
年2回しか帰らないので、たいてい2泊3日です。
子供は4歳違いで2人いて、下の子が幼稚園に入った頃から両親に子供を頼んで、
4時間くらい友人とランチ&ショッピングを楽しむことを続けていました。
3年間そんな感じだったのですが(友人とのランチは5~6回ほどです)、
母から「どういうつもりなのか!?孫を預けることが親孝行だと思っているの?」
と言われ、子供を置いて出かけることをやめました。
私が甘えすぎたのかなぁと思い、ここ5年ほどは地元の友人と会えていません。
母もいきなり切れないで、「子守が辛い」とか言ってくれたらよかったのに・・・
無理やり押し付けて出かけようとは思っていなかったです。
友人には子供がいないので、子連れで会うのはな~という感じです。
久々に会いたいので、ゴールデンウィーク中、
夫に子供を頼んで出かけようか思案中です。
でも、お互いの真ん中らへんで会おうとすると、遠いんですよね・・・
実家からなら近いのに。
2週間のうち5日も出かけられるなんて、うらやましいです!
こういうのはご両親が子供好きか?とか、年齢や体力にもよるので、
各家庭それぞれだと思いますよ。
愚痴が長くなってすみません。
何か不安があるのなら、ご両親と話をされるのが一番だと思います。
お礼遅くなり申し訳ございません!
おぅ~~、5年地元のご友人と会えていないとの事、ちょっとさびしいですね・・・。
私たち自身が年をとってくると、新規で新しい友人ができにくくないですか?
地元の友人のありがたみが最近ひしひしと感じられて。。。
帰省時はどうしても皆に会いたくなるんですよねぇ。
お互い子育て頑張りましょうね!
ありがとうございました!!

No.4
- 回答日時:
35歳で出産して、旦那37歳。
旦那生まれた時から、週に2、3回サッカーと、会社の飲み会に参加。
私は月に一回くらい夜出ます。
週に一度くらい、私の友達が、来たり、行ったりです。
旦那の行動には、ドン引きで、離婚考えてますし、一歳になりましたので、復職します。
復職せたら、私も、週に2回は、習い事でもするからと、脅しています。
まあ、いずれは離婚ですし、辛い時に出かけたことは、一生いう予定です。
お礼遅くなり申し訳ございません!
とてもアッサリされた回答でなんだかカッコいい方ですね~!
自立されている感じ!(^^)!
お互い子育て頑張りましょう!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2歳と0歳がいます。
質問者さんがうらやましい~涙
私は実家に遊びには行くけど、元気過ぎる2歳児…。まだまだ赤ちゃんのようなバブバブ期…。
親がヘトヘトになるのがよく分かってるので親に預けて出掛けた事はないです。
私も気兼ねなく出掛けたい…
お礼遅くなり申し訳ございません!
お~バブバブ期なんですね~。
そのうち、預けられる時期が来ますよね、それまで我慢!
お互い子育て頑張りましょう!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
親が九州で私が関西です。
子供が幼稚園のうち(私が30歳位、母は55歳位)は年に一回か二回帰り、基本的に子供全部母(専業主婦)に任せていました。私(母子家庭)は日ごろの仕事の疲れをだらだら過ごして癒すだけです。その代わりみんなで(兄夫婦、その子供同居)遊びに出かけるときは私がお金を出していました。
小1から6年生までは、夏休み、冬休みは子供一人でお土産たくさんと、母と姪っ子のお小遣いを持って飛行機で行き、休みのほとんどは実家でみてもらっていました。それが当たり前でした。私は長期休みの時期が忙しいので仕事放題、夜は遊び放題でした(笑)
中学からは、部活もあり飛行機代も高いので帰っていません。
うちは母がシャキシャキしていて、頼れるので普通とは少し違うかもしれませんね。
お礼遅くなり申し訳ございません!
メリハリがついていていいですね。自立されていて立派です。
中学に入るとやはり帰省も難しくなるでしょうねぇ。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 子供は手元に置くべき 11 2022/11/16 10:18
- 親戚 ストレスな義実家へ孫を連れていく頻度、ご意見ください 5 2022/08/19 16:18
- カップル・彼氏・彼女 頻繁に帰省する彼氏。 私には5歳年上の27歳の彼氏がいます。 今まで付き合ってきた人でもとても素敵な 7 2022/05/31 10:32
- 離婚 3歳の子供の気持ち 2 2022/05/06 22:15
- 子供 夫と家族に対する価値観が合いません 6 2023/02/04 21:07
- 子育て 0歳で在宅ワークのパートを始めましたが一か月ほど週2で出社があります。 子供をどう預けたら良いでしょ 1 2023/04/22 18:38
- その他(家族・家庭) 夫と他界した後、義両親の家で同居を継続するのはおかしいことなのでしょうか? 7月に旦那を亡くしました 10 2022/09/01 22:38
- 父親・母親 実母が孫のやんちゃぶりにイライラするのが辛い 8 2023/04/10 10:52
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 子育て なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。旦那さんは婿養子のため友達 10 2023/07/27 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子どもを預けて出かけるってそんなに悪い事なのでしょうか。
子育て
-
自分の子供を両親に預けて遊びに行くことについて
妊活
-
子供は実家に預けるのは当然ですよね?
子育て
-
-
4
シングルマザーが親に子守りさせて飲みに行く
子育て
-
5
赤ちゃんを旦那に預けて友達とランチしたり遊びに行けますか? 1回だけだとしても旦那に預けて自分は遊ぶ
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
子供を旦那に預けて外出したらキレられて納得がいきません...。 先日、1歳3ヶ月の子供を旦那に預けて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
実家に子供(孫)を預けることは正直どうなの?
子育て
-
8
赤ちゃんを実家の親に預けても良い時期
赤ちゃん
-
9
旦那の親に子供を預けて外出できますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
赤ちゃんはまつげが長いものなんですか?
赤ちゃん
-
11
子供を置いて男友達と遊びに行くのはアリですか
子育て
-
12
もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています
子育て
-
13
小さな子がいるお母さん、夜飲みに行きますか?
子育て
-
14
子供を預けてライブに行く事について。
妊活
-
15
風邪をひいている子供を置いて遊びに行く母親ってどう思いますか… 昨日も、熱を出したって言っても大丈夫
父親・母親
-
16
シングルマザーが月に1〜2回親に子供を預けて息抜きで遊びに行くのは育児放棄になりますか?
子育て
-
17
娘と同居しています。 バツイチで子供が一人います。 娘は仕事もしていますので、できるだけ手伝ってやり
子供
-
18
シングルマザーです。 子供が寝てから会う男性がいます。 会おうと約束しても 子供が寝てからやから、
その他(恋愛相談)
-
19
実家住まいの独身です。 毎週毎週週末に姪や甥たちを私の住む実家に預けられて本当に嫌です。 義理の妹に
その他(家族・家庭)
-
20
シングルマザーと付き合ってます。 子供がいるのでそちらを最優先したいという申し出を了承した上でお付き
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
関わりたくないママ友
-
マンションに住んでます。隣人...
-
小学生低学年の子供がいる母親...
-
彼女の子供について揉めています。
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供が生まれてから地獄にいる...
-
子供の数について
-
子供が嫌いな母です。虐待かも...
-
犬と子供を同等に扱う友人
-
愚痴です 子供嫌いが加速してき...
-
育児放棄の始まりです
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
育休中気持ちが沈む
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
幼児を連れて毎週のように遠出...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
児童相談所に虐待しています。...
-
夫婦あわせて手取り25万しかあ...
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
子供を産みたくないけど相手が...
おすすめ情報