

これって普通ですか?
今日職場で、電気ポットの本体をザブザブ水洗いしている人を見て驚きました。
慌てて注意したところ、へらへら笑いながら『いつもそうしていますので~』みたいな返事でした。
感電や漏電や故障の恐れがあるし、本体にも絶対に洗わないよう書いてありますよ、と強めに注意しましたが、上記の返事しか返ってきませんでした。
他の人にも聞いてみましたが本体を水洗いする人は何人かいて、自分が神経質すぎたのかなと気になっています。
電気ポットの本体を水洗いするのは普通こことですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
危ないですね~。
全然、神経質じゃないですよ~~!
本体とケーブルをつなぐところに水がついたままだと
相談者様が仰るように、最悪感電の恐れがありますよね><
1回びしっと注意したなら、あとはホットキマショウ^^
何かあったらその人の自己責任です。
そういう人は、ポットに限らず、
家のコンセントにホコリがたんまりあったりして…。
※火事になったりして危ないですからね~
注意するのは、労力がいりますよね。
お疲れ様でした^^
共感してくださって嬉しいです!
まるで鍋でも洗うようにスポンジに洗剤をつけて中も外もごしごし洗っていました。その後は当然水道でざぶざぶ。
後で確認しましたが、コンセントを取り付けるところに水が溜まっていたのでこっそり隠して帰ってきました。
1ヶ月くらい通電しないようにしようと思います。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
ある大企業の工場に派遣で行ったとき、コードリールを巻いたまま
たこ足配線していました。工場内全体あちらこちらです。
発火トラブルを指摘したところ、「うちにはうちのやり方がある。
よそ者が要らんことは言うな!」と言われました。
工場内で働いているパートのおばさんは「私らでも知っていること。
何度注意しても社員は要らんこと言うなと聞かない」と言ってました。
世の中、大企業でもこんなことありです。
No.5
- 回答日時:
>必ず故障するとは限らない ・・・・とんでもないです!
電気製品を水洗いするとどうなるか? 小学生でも知ってます。
「危ないから辞めましょう」と注意しましょう。
「何故?」と言われたら、感電や漏電や故障の恐れを説明できる
資料を用意して見せましょう。
高学歴で基本を知らない人が意外と多いです。
微分積分はわかっても、電気接点に水が付着したらどうなるか
わからない人がたまにいます。
そうなんですよね、電化製品ですものね。
それも言ったんですけどまったくわかってもらえなくて、なんだかすごく疲れてしまいました。
明日それらの資料を探してポットの近くに張り出しておこうと思います。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どういう洗い方だったのかわかりませんが、
感電漏電の危険を感じる洗い方のようなので
内側外側問わず水ぶっかけ洗いのような感じなのでしょうね?
説明書や注意書きなんて読まない人も多いですからね。
本人が普段からそうしていて異常が生じなければ、
それがその人にとっての普通(いつものこと)なのでしょう。
丸洗でも洗い方もあるでしょうし、必ず故障するとは限らないですからね。
普通というのはその人の認識や習慣にもよるので、
「普通」かどうかといわれれば「普通」と言えてしまうかもしれません。
実際、他にもそうしてる人が居たわけですしね。
製品の扱いとしては「正しくはない」と言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 電気ポット(ティファールみたいなの)の中、側面などに黒い点々があります。 検索すると水あかなのでカビ 1 2023/06/02 00:14
- 冷蔵庫・炊飯器 新しい冷蔵庫の氷が変な味 対策方法 4 2023/08/06 19:23
- 政治 大衆政治からの脱却しかないのではないでしょうか? 2 2022/05/20 20:44
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- リフォーム・リノベーション 中古マンションの 新築時竣工図書から抜粋致しました "電灯コンセント設備図" です。 素人の私には 5 2022/07/29 21:36
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 日用品・生活雑貨 ウォーターサーバー設置を悩んでいます 4 2022/09/24 17:38
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 洗濯機・乾燥機 腸が煮えくるかえるくらいムカつきます。 5 2023/06/22 00:14
- 車検・修理・メンテナンス 雨の日に洗車した事ありますか? 自分はいつも夕方日が沈みかけくらいからスタートするんですが最近雨続き 6 2022/08/30 22:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
家庭の主電源ブレーカー
-
雨に濡れた電灯は、もう使えな...
-
分電盤のカバーを閉める時に誤...
-
IHクッキングヒーターについて ...
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
家のブレーカー(大元)が落ちる
-
留守中に50Aの主幹ブレーカーが...
-
PowerBook G4の漏電??
-
ねずみによる電気配線の被害に...
-
洗濯機の漏電で費用は?買い替え時?
-
コンセントから音が・・・
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
これって普通ですか? 今日職場...
-
ブレーカーが落ちた理由
-
食洗機で漏電ブレーカーが落ちます
-
今さっきヘアアイロンを足で踏...
-
漏電?
-
電気 ELBブレーカ 漏電トリップ...
-
これは漏電してるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
食洗機で漏電ブレーカーが落ちます
-
ユニットバスにコンセントがな...
-
これって普通ですか? 今日職場...
-
分電盤のカバーを閉める時に誤...
-
留守中に50Aの主幹ブレーカーが...
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
雨に濡れた電灯は、もう使えな...
-
漏電しているかもしれない電化製品
-
お風呂が漏電してるようなんで...
-
これは漏電してるの?
-
家のブレーカー(大元)が落ちる
-
配電盤?の中に雨もれ
-
たまに漏電ブレーカーが落ちる
-
ブレーカ負荷側の電線がこげ落...
-
洗濯機が漏電?
-
IHクッキングヒーターについて ...
-
水槽の漏電をチェックしたい
-
漏電ブレーカーが漏電トリップ...
おすすめ情報