dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

販売員って客に一生懸命へーこらして、大変だなぁと思うのは私だけでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

物を売るということとは、どういうことなのかを


理解しないで物を売るとそうなるのでしょう

なぜ買ってくれる人がいるのかを
考えてみましょう
    • good
    • 0

好きな人は それが好き。


話すのが好き。
客を客観的に見て 振りを変えるのが楽しみ。

悲惨という観念は。

サービス業やりたくない人の価値観。

自分は レジ打ちしたけど お客様攻略法など 客観的に見ながら判断していたので 面白かった。
    • good
    • 2

NO2さん、NO3さんと同意見です。


どの職種にもいます。
誇りも無い、ゴマをすればいい、金が入ればそれでいい。
ワンサカいます。

でも中身もありません。その様な方々は。

誇りを持って天職感じて楽しんで仕事していれば趣味と同じです。
寝なくても楽しいです。だってスキだからです。

ご自分の嫌いなことは何ですか?
ご自分の好きなことは何ですか?

それと一緒です。

セックスしたいだけだから、ゴマすって頭の中だけは「会話面倒だなぁ・・」と感じていれば1分も2時間に感じます。
ですが、この子は本当にかわいいなあ!楽しいな!一緒にいるほど魅力が湧いて出てくるな!お互いに成長できるな~!!!と感じるときは2時間も1分の短さに感じます。


人間ってそんなものじゃないですか?
    • good
    • 0

販売に才能がないのに販売の仕事をしている人が、へーこらしているだけです。

2流どころか3流のセールスマン。自分の才能に全く関係ない仕事をされている方、皆さん大変ですよ。これが、私の才能にあった天職って感じている人、実に楽しく仕事をしています。必要な時は何時間で働く、必要でないときは、さぼるのも上手で、時間外労働時間も極端に短いです。
    • good
    • 2

販売員さんや営業が大変なのは事実ですが、「へーこら」しているような人では、二流にしかなりませんね。

    • good
    • 1

日本特有ともいえますが、”へーこら”は別として、下手に出る感じはありますよね。


購入してもらうために、相手の機嫌を損ねたくないという思いからだとおもいます。
大げさに褒めたり、面白くない話もリアクションとらなくてはいけないとか・・・
まぁ大変ですよね。
昔トップセールスの販売員が言っていた言葉が印象に残っています。
「お客様に商品を買って頂いたら、自分が勝ったと、モチベーションをあげる」と
結局は売り上げが一番なので、小さいプライドはいらないという事なのでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!