
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
子供が通っていた小学校を例に取ると。
門は東と西に1つづつ。共に通学時間以外は中から軽く鍵が掛かっています。ただ、手を差し入れて鍵を持ち上げると引き戸は動く仕組み。父兄、特に学校に積極的に関りを持っている方はやり方を知っている。それ以外の方がしてもコツがあって開かない。
但し、片方の門の脇には人が通れる開閉式の小さな門が有り、そこは学校が開いている時間帯は開けて入る事が出来る。そうしないと外部から用事が有って来た人は入れない。郵便屋等はそこから出入りしていた。
公立小学校は大差なしと思います。
細かくご回答いただきましてありがとうございます。
確かに、昼日中に郵便屋さんや、学校に用がある業者さん等が入れないのでは困りますよね。遅刻した児童も、そこから入るのですね。
No.2
- 回答日時:
もしかして近所の小学校に、不法侵入したいと思ってるでしょう。
何がお望みなのでしょうか。
リコーダー?体操着?上履き?
止めた方がいいって。
こんにちは。おもしろいご回答ありがとうございます。すみませんが、そのような趣味は100%ございません。
また、そのようなことをするようなおバカは、このようなサイトで質問なんてしないと思います。(^_^)
単なる昔の学校と現在の学校の違いを、知識として参考にしたいのです。
No.1
- 回答日時:
殆どの学校は登下校の時間帯が終わると施錠されています。
役員会のある時等は、各自開け閉めして親御さんが出入りしてますが。
後、防犯カメラが設置されてる学校もあるので、閉まってるからと言って門をよじ登ると通報されてしまいます。
どうしても中に入りたい場合は学校へ電話連絡を1本入れると確実です。
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
ただ、普通に考えて、大人で門をよじ登る人はいないとしても、児童だったら現在でもおりますか? 昔はおりました。あとで先生に叱られましたが……(^_^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高校1年生です。小学校からの夢であるゲームの仕事がしたいのですが… 4 2022/05/08 19:11
- 風邪・熱 専門学校に通っています。 昨日昼から、7度6分くらいの発熱があり、 今日朝起きたら熱は下がっていまし 2 2022/05/12 06:54
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- ストレス ストレスが身体に出る 3 2022/04/19 11:25
- 父親・母親 本当に本当に腹立つ事があります。 父親と母親が私に対しての不満が長年あり、ある出来事が起きて私の存在 2 2022/08/21 19:40
- いじめ・人間関係 最近強く悩んでることがあります。 今、専門学校に通っている一年です。男です。 そこで人間関係について 2 2022/06/03 11:20
- 学校 高校中退→通信制高校に通う現在19歳の者です。私は今高校3年生で、このまま単位を取れば来年の3月に卒 3 2022/04/12 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 最近よく息が詰まるというか、息が苦しくなる感覚に陥ります。 自分は中高いじめられており、二度の不登校 1 2022/09/09 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習のお金について教えて...
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
田園都市線の車内でお見掛けし...
-
なぜ、ほとんどの大阪市立の小...
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
学校の施設について
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
スポーツ少年団が、補助金をも...
-
実態は開けっ放しの小学校
-
公立小学校 ガラス割った 弁償
-
母校の小学校に入りたい
-
公立の学校事務員の行事参加
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
小学校の警備員の人は夏休み中...
-
このお道具箱小学校の机に入り...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
学校時代、大分の学校では授業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習のお金について教えて...
-
学校の施設について
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
最近学校の準備登校がありまし...
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
水筒にお茶を入れて登校はいつ...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
P.T.C.の活動で、何かありませ...
-
集団行動の“休めの姿勢”
-
母校の小学校に入りたい
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
実態は開けっ放しの小学校
-
社会体育って
-
これってどう思いますか?
-
吹奏楽部の朝練
-
公立の学校事務員の行事参加
-
田園都市線の車内でお見掛けし...
おすすめ情報