
北西角部屋と南向き部屋との住みやすさの違いを教えてください。
今、マンションの東向き4階に住んでいます。マンション自体は気に入っているのですが、得に午後からの部屋の薄暗い感じが気になるようになりました。
今、同じマンションで南向き4階と、北西角7階が売りに出ています。
南向きは今より8平米広くなりますが、角ではありません。そして、目の前は広い公園で見晴らしは良いです。休みの日に子供達がサッカー等をしている声は聞こえます。
北西角の部屋は西ひバルコニー、北側に広いルーフバルコニーが付いています。部屋の広さと間取りは今と同じですが、窓が多く、キッチンにもベランダへの出入口が付いています。
近くに高い建物は無いので見晴らしは良いです。
どちらかに住み替えを検討しています。
値段はほぼ同じです。
夏の暑さや冬の寒さ等、そのほか住み心地の違いが分かる方がいらしたら教えてください。
部屋の見学だけではわかりにくくて悩んでいます。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1)日照(日当たり)
太陽は、東から出て、西に沈みます。
朝、東から太陽が昇れば、建物の東の面に、日が当たります。
この時、理屈上は、南側と西側の壁には、日が当たりません。
お昼、太陽は、南側に移動します。
この時、建物の南の面に、日が当たります。
理屈上、東側の面と西側の面には、日が当たりません。
夕方、太陽は、西側に移動します。
この時、建物の西側に、日が当たります。
理屈上、東側の面と南側の面には、日が当たりません。
注意すべきは、
イ:北側の面には、1日中、日が当たらない事です。
ですから、北向きの部屋は、余り人気がありません。
ロ:理屈は上記ですが、朝5時に太陽が昇るとして、7時や9時に
どうなるかを考えると、当然、南の面にも、斜めですが
日が当たっています。
同時に、夕方7時に陽が沈むとして、では、3時や5時は
どうかと言うと、当然、この時も、南側の面には、斜めですが
日が当たっています。
以上の結果から、一番日が当たる時間が長いのは、
強弱はあっても、南側の壁だと分かります。
ですから、南側の部屋が一般的に人気があります。
2)日射(日の差し込み)
太陽は、東から出て、西に沈みますが、季節によって
その高さが違います。
冬は、太陽が、低いところを、東から西に移動します。
夏は、太陽が、高いところを、東から西に移動します。
夏、カンカン照りの時、太陽は真上(お昼)にありますが、
冬、カンカン照りはありません。太陽が低いところにあるからです。
夏、太陽が高いとき、南側の部屋では、太陽が真上にあるので、
日が差し込まず、日陰になっています。
冬、太陽が低いとき、南側の部屋では、太陽の光は、斜めから
部屋の中に差し込みます。
詰まり、南側の部屋は、夏、日陰になって比較的涼しく、
冬、太陽の光が、室内まで入り込み、比較的暖かい。
これが南側の部屋が人気の理由です。
東側の部屋は、夏、冬部屋の中まで日が差しますが、その光は
弱く、しかもその時間が短いので、寝室等に利用されます。
西側の部屋は、夏冬いつでも部屋の中まで、日が差しますが、
夏は、周りの空気も温められているので、余計に暑く、
西日が差す、と言う事で、多少人気が落ちます。
ただし、北国では、夏はそれほど暖かくないので、
冬、室内の奥まで日が差し込む西側の部屋は、結構
価値があります。
ずるずると書いていたら、長くなってしまいました。
すみません。
これ位にします。
No.3
- 回答日時:
考えるまでもなく南向きです。
当方も南向きに居住しています。太陽の力ほど偉大なものは有りません。
冬でも昼間の暖房はほとんど必要なく、照明もまた同様です。
年間の光熱費を考えると選択の余地は無いと思います。
例外は紫外線を避ける画家等の特殊な環境を求める場合だけでしょう。
南向きはやはり住みやすいですか。
同じマンションの南向きのお部屋でも、一階でしたが昼間から電灯をつけているお部屋がありまして、南向きも薄暗いのか?と思ったりもしていました。
そこは一階だからなのでしょうか。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
北西向きに住んでいます。
>午後からの部屋の薄暗い感じが気になる
とのことなので、北西向きの部屋の午前中の明るさは実際の部屋で確認しておいてください。
夏の西日を気にする人が多いのですが、これは建物次第です。
断熱がしっかりできている建物であれば、夕方に遮光カーテンを使うだけで解決します。
外出するときにカーテンを引いておけば、仕事から帰宅する頃には強烈な西日はないので問題なしです。
唯一私にとっての難点は洗濯物ですね。
私は外に干したいたいのですが、冬は乾きません。(夏は午後に洗っても余裕で乾きます。笑)
部屋干し派の人には関係ないのですけどね。
冬の朝の、北西側に見る景色が好きです。
順光の柔らかな桃色の光が、時間とともに色合いを変えながら明るくなっていきます。
東側の朝の強烈な光は、お寝坊な私にはまぶしすぎて辛い。(笑)
まあ、多数決を取ったら南には勝てませんけどね。
北西は北西で悪いばかりでもないですよ、ってことで参考にして下さい。
検討中のマンションは、比較的新しいので、断熱性は良い感じです。
ただ、洗濯物が乾きにくいとは気がつきませんでした。
景色が良いのは魅力的です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
西にバルコニーがあるという事は、西日が凄く入ってくるという事ですね。
ウチは西日で苦労しているので、どこ向きでも良いから、西日の入らない所がいいと思っています。
一番良いのは北向きです。
玄関は北で暗く感じても、部屋に南から光が入ります。
東日は朝の気持ち良い時間だけなので耐えられますが、西日はもう、部屋がサウナ状態になるので、夜寝るときにはエアコン凄くお金かかります。
カーテンやすだれは、あっという間に劣化します。
全方向にこの字型になってるアパートが近くにありますが、やはり西日の入る部屋は皆さん引っ越して行って、人が入っていません。
南向きの方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 23坪(建ぺい率80%)の土地に1階リビング+水回りの3階建て4ldkはきついでしょうか? 東横線沿 8 2023/08/21 23:26
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
- 引越し・部屋探し 三十歳夫婦、一歳半の男の子1人の家族です。 引っ越しを検討しています。 希望の学区にマンションやアパ 3 2022/11/18 13:49
- 分譲マンション うちのマンションの悩みなのですが、私は11階に住んでいます。問題が10階のベランダが広い部屋の住人に 4 2022/06/10 20:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 分譲マンション 角地の建物について 3 2022/12/26 16:48
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
北西角部屋を購入しましたが...
賃貸マンション・賃貸アパート
-
北西向きの賃貸物件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
北向き物件の日当りなどについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
北向き1階での一人暮らしについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
北西向きの最上階角部屋か、南東向きの中部屋か?
引越し・部屋探し
-
6
マンション1階 北西角部屋の湿気カビの具合はどうですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
新居探し中です!西向きのお部屋ってどうですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
東向きベランダのマンション
一戸建て
-
9
北向きルーフバルコニー付きのマンションは暗い?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
北東向きのマンションって…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
マンションの高層階で暮らすことについて
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
部屋が寒い
-
居候の荷物は捨ててもよいか
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
家族に内緒で部屋を持ちたい
-
ワンルーム2部屋での同棲はアリ?
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
今の家は、自分にとって広いで...
-
ワンルームの25m2って何畳...
-
わたしの部屋だけ暑い!
-
402号室について
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
陽のあたらない家
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
窓際で並ぶように蚊が死んでま...
-
コロナのクールサロンって使っ...
-
ダンススタジオを作りたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越したら床が傾いていました
-
誰もいないはずの隣の部屋から...
-
寮生活中の19歳 女子で性欲の悩...
-
集合住宅での部屋番号の振り方...
-
仏壇の上に居してはダメと言い...
-
出張により、賃貸アパートを1ヶ...
-
壁に虫の卵のようなものがあり...
-
天井付近に、生ゴミの腐ったよ...
-
陽のあたらない家
-
ユニットバスの部屋に彼女は来...
-
寝室は北と南・どちらが快適だ...
-
大家さんがいきなりアポなしで...
-
マンション購入検討での窓無し...
-
教えてください! 近所に紫色の...
-
402号室について
-
3階内部屋か、2階角部屋か
-
隣の部屋からのフローリングに...
-
アパートの住人さんが男性のみ
-
北西角部屋と南向き部屋との住...
-
以前、住んでいた部屋に戻りたい
おすすめ情報