プロが教えるわが家の防犯対策術!

古い車に乗ってます。
当然と言いますか、空調と言う者が有りません。
雨降り等ガラスが曇って非常に危険です。
とはいえ愛着有る車なのでまだ乗り続けたいと思ってます。

皆さまにご質問ですが、ガラスの曇りを解消する方法や、オススメのケミカル等ご教示ください

A 回答 (9件)

どういう用途のクルマなのか知りませんが、


実用性の無いクルマを生活用途で使うのも不便と思いますので
普段から乗り回しているクルマならば、
そもそも乗り換えするべきかと思います。

お名前の通りのクルマであれば趣味のクルマですよね?
本来は「雨の日」に乗るべきではなく
トップが閉じないオープンカーと同じ感覚で乗り回すべきかと。

それでも不意の天候不良や寒暖の差で曇るようならば
ケミカルによる施策に頼る事になりますが、
これ、そのまま放置して運転していると
曇らないけど水の膜ができてしまい
ガラスを透過する映像がにじんだりして危険ですよ。

対応としては外気を導入してデフロで高温風を当てるが
窓を開けて走行するしかないかな、と思いますが
手間暇をかけるのが趣味のクルマですから
信号停車の度にタオルで窓を拭くとかがんばるべきですね。

ところで、湿気が多い=車内から腐食が始まる、なんですが
そういう観点はちゃんと認識していますか?
高温多湿な環境での利用を前提とした国産車と比較し
海外のクルマはそういう観点が抜けた設計思想なので
窓が曇るような室内環境では内側から腐りますよ。
やはり、曇るような気候の時は乗るべきではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

基本的に雨に乗り回す事は有りません。
中から錆びるって事は考えてませんでした(汗)
ありがとうございます

お礼日時:2017/07/09 20:48

>ガラスの曇りを解消する方法


 窓を開ける(ウインドウを下げる)のが一番です。
    • good
    • 0

安い物で良いので、ガラスにスプレーで泡状になるタイプ。

家庭用でも使えます。内窓は難しいですけどね。
    • good
    • 0

若い頃はエアコン(当時はクーラ―)の無い車に乗っていました。



基本は換気。「内気循環」は信号待ちなどで大型バスやトラックの後ろについた時しか使わず、それ以外は常時「外気取入れ」にしてました。
また、雨でもドアのガラスをほんの少し開けてました。結構効果があります。
そのためにはバイザーがついているとよいですね。
加えてデフロスター。暖かい空気がよいですが、それではこれから先の季節は辛いので通常温度でもよいです。

また、車用品店へ行くとガラスの曇り止めスプレーを売っています。これを事前に塗っておくとまぁまぁ効果があります。

参考まで。
    • good
    • 1

ごく基本ですが、外気と内気の温度、湿度が同じなら曇らないはず。

    • good
    • 1

http://www.ichinen-chem.co.jp/business/consumer/ …
>クリンビューEXの徳用タイプ。

定番なのですが、こちらを乗車前に使います。窓は完全には閉めない、外気導入の状態で、寒くても暖房しないことも有効です。防寒着を着るなどの対応することで、室内温の上昇を防ぐ、クラシックカーなどの基本かも知れません。

また、メガネの曇り止めも有効なのですが、非常に高額、その割に効果の持続性がないですし、不経済です。シガレットから扇風機をつけて窓へ送風もする人がいるのですが、好みでしょうし、効果は確実ではないものです。
    • good
    • 1

下手なケミカル商品よりもお勧めは、石鹸水です。


食器洗い用の洗剤を数倍に希釈して、タオルを浸して絞り
そのタオルで、窓の内側を拭く。

効果は長続きしない(何日も持たない)ので、雨が降りそうな日は、
出かける前に拭いておくと良いでしょう。
    • good
    • 3

押入れとかに置く除湿剤積んでる人いたよ。

    • good
    • 3

後付のデフロスターとかもあります。

 もっとも夏場だと暑くてたまんないです
https://www.amazon.co.jp/JIA-OOU-JCF-3J2-%E3%83% …

まあ、つりさげ式クーラーを使うのがベターですね、場合によってはリアクーラーのユニットを流用するのもアリかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

始めて知りました。
検討の価値有りますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/09 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!