アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とある質問に回答した際に、
「検索すればすぐわかるよ」という旨のコメントと、
求めている情報の書かれているwebページ(URL)を案内しました。

すると、

「調べればわかることだから今ここで調べてるんじゃないですか笑」
「ネットは他人の知識が集まってる場所ですよ^^;」

こんなコメントが付きました。
何この人、頭の悪いこと言ってんの?
なんて思ってしまったんですが・・・。

調べることを放棄して答えを得ようとしている、
その中には【調べる】という要素が一切含まれていない、
と思うのですが。

言葉の意味は時間の経過とともに変わるとは言いますけれど、
今どきの【調べる】という言葉は、
「ネットで質問して回答を得る行為」も含んでいるのでしょうか?

A 回答 (7件)

「ネットで質問して回答を得る行為」も含んでいるようですね。


古い人間の私としては「ネットで質問して回答を得る行為」は

「調べる」ではなく「教えてもらう」だと思うのですが…。

ジェネレーションギャップなのですかね?
少々寂しくなりますね…。
    • good
    • 2

人それぞれの考え方ではないのでしょうか。


その人(質問者)から言えば「ネットで質問して回答を得る行為」も含んでいるのでしょうね・・・。

でも、質問するより自分で調べたほうが早いような質問もいっぱいありますから。
(-_-;)
    • good
    • 0

そうなんじゃないの?


最近の傾向として簡単、単純な質問が増えました
専門家を唸らす質問が減ったというか、、、
まぁ知識自慢したいだけの質問者は昔からいますがね

お手軽に質問して誰かが回答してくれるなら
その人の回答をパクれば良いって発想なんでしょ

実際は「クイズを出して答を貰ってる」だけなんですけどね
欲しい情報の氷山の一角でしかない「答えだけ」で満足する
そういった手合いが増えたって事です
    • good
    • 0

どのような解釈でも良いと思いますよ。


この場では。

「質問者が何を求めているか」のホントのところは分かりにくいです。

変な質問や質問になっていない投稿もありますしね。

回答も千差万別ですから、シュールな世界が広がることもあります。

ま、貶めるとか誹謗・中傷でなければ何でもありで良いと思いますよ。

質問も回答も責任を問われないんですから。
    • good
    • 0

広義の意味では「調べている」に入ると思いますが、所詮無料匿名サイトですから、原則として雑談かおばあちゃんの知恵袋レベルの精度と考えています。



てか、検索するよりわざわざ文章を考えて質問する方がめんどくさくないですか?
その方には申し訳ないですが、確かに私も「頭悪い」と思います。
    • good
    • 0

わからんから、聞いているんや!。


って言った人もいましたよ。人殺して、お巡りさんの世話にならない方法わかないんだけれども・・・。
お金がたんとたまる方法わからないんだけれども・・・・、聞くだけ無駄と思わないんでしょうか?、だから簡単に詐欺に引っかかるんでしょうね。
>その中には【調べる】という要素が一切含まれていない
調べるどころか、自分で考えることもしません、得た情報を確かめることもしません。
コピペするだけ、したがってその情報を他人に伝える時も、丸投げするだけです。
大災害の時のデマ情報、そんな人の存在が原因です。
    • good
    • 0

「調べる」


1 わからないことや不確かなことを、いろいろな方法で確かめる。調査する。研究する。「渡り鳥の生態を―・べる」「電話帳で番号を―・べる」
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/112369/meaning/m1 …
という意味なので、
確かめる。調査する。研究する。
という目的に適っているのであれば、「調べる」の意味には、
「わからないことや不確かなことを、[ ネットで質問して回答を得る ] という方法で確かめること」も含まれると言ってよいかと思います。

ただ、この場合、「調べる」の主語は本来一人のはずだが、「ネットで質問して回答を得る行為」は、【他人が調べたことを自分が確認すること】も「調べる」の意味として認めていることになる。
つまり、自分が調べる前に他人が調べているわけだから、自分の行為に対して「調べる」という語を適用するのは不自然ではないか?
しかも、複雑で難しい問題ならいざ知らず、「検索すればすぐわかる」ことを質問するのだから、最初から「調べる」という行為を自ら放棄していることになるだろう。
といったことが、zongai さんが疑問を呈されている背景であるように思われます。
たしかに一理あるとわたしも思います。
この意味で、
「検索すればすぐわかることをネットで質問して回答を得る行為」を「調べる」という語で表現するのは妥当ではない、と言って良いのではないでしょうか。

しかし、もっと本質的な問題としてですが、果たして、その方は「ネットで質問して回答を得る行為(だけ)」を本当にしたかったのだろうか?
ということがあるとは思われませんか。
何かを確かめたかったという点に違いはないでしょうが、それをきっかけに、ネットを通じて誰かと話をしたかった、または交流を持ちたかった、あるいは、自分だけに向けたコメントを聞いてみたかったなどという(おそらく無意識的な)欲求も兆していたような気がしますね。
ここは Q & A の場なのだから、そうした「不純」な動機で質問されるのは迷惑だ、と思われるか、そういうことであるなら良しとしようか、と思われるか。
このあたりは、個人的な感覚の相違ということになるのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!