No.4ベストアンサー
- 回答日時:
明朝体は活字の書体です。
新聞などに使われている一般的な印刷用書体。手書きには適していません。手書きの書体は楷書(かいしょ)と言います。崩していない字です。楷書の活字書体は楷書体と言います。学校教科書の活字(教科書体)は楷書体がベースになっています。
ということで、手書きの漢字をきれいに書くコツというか基本は、
縦の線は垂直に。横の線は少し右上がりに。横線が何本もあるときは平行かつ基本的に等間隔で。あとは、偏や冠と旁の大きさのバランスに注意する。
それだけでけっこう整っているように見えるはずです。
個々の漢字はペン字の教本などを参考に(なぞったりして)、とにかく書き慣れることです。ペン字の教本は書店の実用書コーナーにあります。
そういえば、「日ペンの美子ちゃん」の6代目が登場した、と一部でニュースになっていました。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 文書を作るのに会社の人は皆Excelを使っています。 Excelではセルが邪魔だと思うのですが、スム 11 2022/12/13 15:52
- お菓子・スイーツ クッキーを作る時、なかなか表面が綺麗な平に焼き上げられません。どうしたら綺麗に焼き上げられるでしょう 1 2022/09/10 02:17
- クラフト・工作 棒針編みについて質問です。 初心者なのですが、編み目が綺麗に揃いません。特にゴム編みはひどいです。な 2 2022/10/27 17:42
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 学校の校則的にポニーテールで行くのですが 後ろ側の髪の毛が上手く綺麗に出来ません、、 なんかコツがあ 2 2023/01/16 19:28
- DIY・エクステリア 机にリメイクシートを貼りたいんですけど 気泡が入らないように 綺麗に貼るためのコツがあれば 教えて欲 2 2022/06/19 23:07
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪でも綺麗に見える女性ってすごいなと思います。 3 2022/09/17 14:23
- その他(悩み相談・人生相談) マッシュルームのスライサーを仕事で使っているのですが、最初は綺麗にできるのですが、途中から綺麗にスラ 1 2023/06/18 00:25
- 楽器・演奏 吹奏楽部で打楽器を担当しているのですが、マリンバで♩=160で3連符がずっと続くようなところがあって 5 2023/02/11 13:27
- 食べ物・食材 ケチャップとエバラ焼肉のタレ甘口に共通している成分?を教えてください!あと考察の事も… 3 2022/08/21 10:34
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 勝手な思い違いでしょうか・・ 1 2022/08/21 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
魚へんの下の点々が大
-
名前に「之」があるんですがこ...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「くさかんむり」の真ん中が切...
-
人名について・・・。
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
漢字の「加減乗除」「和」「差...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
この文字の変換方法を教えて
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
「基」と「元」の使い方
-
コツコツ努力・・・?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
0(ゼロ)とO(オー)の書き分け...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報