

統合失調症歴5年の女です。
病気になってから夜疲れていても眠れないし
(主治医から処方して貰っている睡眠導入剤を飲んでいます。)
ジプレキサという薬でとてもお腹が空いて夜に夜食を食べてしまいます。5年間で体重が20キロ増えて今66キロです。ジプレキサを飲むのをやめたい事を先生に相談したら採血の結果1番この薬がわたしには効果があるらしいです。(量は少しだけなら減らしてもらえたのですが…。)
夜は11時に布団に入ってはいるのですがすぐに眠れずいつも深夜3時に寝ています。
病気になんかなった自分が1番悪いのですが勝手にムシャクシャイライラして今すごくムカついてます。
今の主治医の先生のおかげで私の病気がすごく悪かった時から治してくれ今があるのですが
最近病院変えようかなとか考えてます。
イライラし過ぎて真面な判断が出来てないみたいです。文章も支離滅裂ですみません。
ワガママで嫌な人間と思われるでしょうが
本当につらいんです。なにかアドバイスをください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
眠れないのは辛いですよね。
私は躁鬱で治療中ですが、睡眠障害がひどくなってプチODをしてしまい、先生に怒られました……。で、最近変えてもらったのですが、寝付きは良くなったけど中途覚醒がひどくなりました。今日も起きていてこの時間じゃないんです。11時くらいに寝て2時半に目が覚めました。朝まで寝たい……。血液検査で結果が出ているのなら、薬はあまり変えない方が良いような気はします。安定剤は飲まれていますか?寝ようと意識しすぎても寝付けないですからね。起きているとお腹は当然空きますし。代謝にも影響出ますから、減りにくくもなります。
医者を変えるより、薬の調節をしていてたらよいのですが。
お大事に!
No.4
- 職業:医者
- 回答日時:
ジプレキサは確かに、食欲が出たり体重増加が副作用としてあるお薬ですね。
ただ、栄養指導などで改善することも多いので、血糖値などの問題がなければそういった対策を試してみることも考えられますね。専門家紹介
職業:医者
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する女性医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家

No.2
- 回答日時:
私もジプレキサ使ってますが。
お腹か別に空かないしですが、あなたと一緒で太ってしまいました。先生に相談しても、薬を減らすか太るのを気にしないかと言われました。今、80kgもありダイエットを初めました。向精神薬って太る薬が多いみたいですよ。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
心の安定を望むなら太るけれど
今の薬がよいみたいです。病気がよくなるまで今の体重をキープだけして頑張りたいと思います。
あとリフレックスの副作用も食欲がすごいでるみたいです。
ジプレキサよりリフレックスやめたい 泣
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 統合失調症の由来統合失調症は、一体何の「統合」が「失調」される病気とされてるんでしょうか。人格?
- 2 統合失調症です 被害妄想が主の統合失調症です そこで質問ですが、統合失調症の患者にチロシンのサプリは
- 3 統合失調症、統合失調症とみんなポンポン使ってますが、そんな病気ありますか? めっちゃ考える人だったり
- 4 統合失調症について 今、お付き合いしているかたが統合失調症の薬リスペリドン1㎎を朝・夜服用しています
- 5 統合失調症です。 統合失調症に偏見を持っています。 同じ病気ですが、性的犯罪などをする男の人が居るか
- 6 私は統合失調症という病気ですが、何年か前に緊急の診察で精神は分裂してないねと言われ、本当に統合失調症
- 7 統合失調症で統合失調症の薬を飲んでる方で学校に通ったり働いてる人を探してます。自分はこれから統合失調
- 8 統合失調症と視線恐怖と対人恐怖と睡眠障害と不安神経症をもってます 統合失調症の薬はいっぱいのんでます
- 9 統合失調症です 妄想性統合失調症と視線恐怖と対人緊張と不安神経症と睡眠障害があります 主治医が坑鬱薬
- 10 僕は不眠症という名前の統合失調症ですが、そもそも不眠症と統合失調症は同じですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
エビリファイについて
-
5
21歳の女です。 高2の時に、自...
-
6
私は統合失調症感情障害で疲れ...
-
7
疲れると、過去に会ったいやな...
-
8
前の主治医にも今の主治医にも...
-
9
精神科に行く為だけに生きたく...
-
10
ハルシオン
-
11
デフェリンゲル(ニキビ用の皮...
-
12
精神科通院が会社にばれるか?
-
13
強迫性障害で 今現在精神科に通...
-
14
正直ずるいと思いました。 精神...
-
15
22歳女性です。 盲腸の手術後、...
-
16
主治医と患者の恋愛
-
17
患者と医師の関係
-
18
通院と受診の違いって? 定期的...
-
19
旦那の帰りが遅く、睡眠を妨げ...
-
20
潜在抑制機能障害について教え...
おすすめ情報