dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、揚げ物パーティーをするのですが、今までやったことがないのでいろいろアドバイスお願いします!
1人暮らしの部屋でやるのですが、IHの持ち運びできるやつで、揚げ物用の鍋を使って、天ぷらとか唐揚げとかしようと思うのですが、子供もいるのでこういう風にした方が良いとかあればアドバイスお願いします!
また、揚げ物だけだと胃がムカムカしてくるので、こんな食べ物、飲み物が有った方が良いとかあれば教えてください!

A 回答 (7件)

初めての方でも安心な様に串にするです。


    • good
    • 0

子供のそばで揚げ物するなんてアホちゃう?


揚げ物するなら子供を近寄らせちゃダメですよ。

しっかり鍋が固定されてて安全面が確保されていれば話は別ですけどね。
    • good
    • 0

子供さんが居るなら、短い串か長めの楊枝に適当な長さに切った魚肉ソーセージか大き目のウインナーを刺し、バッター液(ホットケーキミックスを卵と牛乳でドロドロに溶いた物)にくぐらせながら揚げる、ミニアメリカンドッグなどがあると喜びますよ


(ケチャップのディップを添えて)
後はそのバッター液をバナナ、うずらの卵、キャンディチーズなどにも応用できます。
    • good
    • 0

絶対に公園や広場などの屋外でやるべき。

子供がいるなら尚更。

部屋中油でベタベタになり臭いも取れませんよ。
この時期はそれを餌にダニが急増します。

あとは胃薬も忘れずに。
    • good
    • 0

天ぷらでも、串カツでも、から揚げでも、


食材には、すべて串をさしておけば、扱いは簡単です。

天つゆ、大根おろし、ぽん酢のほか、自家製のタルタルソースもあれば、飽きることはありません。

最後に、ごま団子やバナナの天ぷら、アイスクリームを薄いパンでくるんで揚げるなど、デザートにすると面白いです。
大きなジャガイモやサツマイモをふかしておいて、丸ごと揚げてカットすれば、演出としてもおもろく、ごはん代わりにも良いです。表面さえ揚がればよいので簡単です。

揚油が新しければ、ムカムカすることもありません。
大根おろしや大根サラダがあれば良いです。
オレンジなどの柑橘類は、なぜか油者と一緒に食べると、胃に良くないようです。

生キャベツを大きくカットしたもの、スティック野菜、シジミやアサリのみそ汁があると美味しいです。
    • good
    • 2

挑戦するのなら、アイスクリームが一番人気です。



見栄えが悪いけど、テーブルや床には新聞紙を広げておきましょう
あと、部屋中が油でベタベタになるのは覚悟しておいてください

鍋は、なるべく小さい方がいいです、大きいと食材が沢山入れられるので油の温度がすぐ下がってしまい、カラっと上がらなくなります

そして、小さなお子さん(小学生以下)が居るのなら、鍋には近づけさせない事、少しのミスで鍋をひっくり返してしまう、何て事がありますから
    • good
    • 0

①お子さんの年齢がいくつなのかがわかりませんが、テンションが上がり走り回る恐れがあります


 調理をしながら揚げたてを楽しむなら高温の油に注意が必要です。
 
 (1)パーティーを行う前に十分に注意を促すこと
 (2)子供のテーブルは調理テーブルより離す
 (3)子供班担当の大人を必ずお目付け役としてつける

 などの措置が必要です。

②変り種の食材を用意すると盛り上がります。
 例えばビスケットの天ぷらなど

③簡単な調理を子供に任すことにより、走り回ったりしなくなるかもしれませんし
 なにより料理の勉強になるのでいいと思います。

④野菜や果物は必ず用意しましょう。
 特に大根おろしは必要です。


⑤ウーロン茶などは揚げ物には最適なので用意しましょう。

私からのアドヴァイスは以上です、楽しいパーティーになるといいですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!