重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生のオレンジを頂いたので、初めてですが、正式に近いクレープ シュゼットが作りたいと思います。
ただ、グランマニエが無く、今家にある酒類は、ホワイトキュラソー・ラム酒、ブランデー、クレームドカシスくらいしかありません。
この中で代用するとしたらホワイトキュラソーが妥当でしょうか?
(田舎住まいで簡単に買いには行けません)

A 回答 (3件)

こんばんは。

パティシィエです。

ホワイトキュラソーでも問題ありません。
それにホワイトキュラソーにブランデーを混ぜると
多少グランマルニエに似たようなお酒になります。


グランマルニエは、オレンジの皮などをコニャック(コニャック地方で作られるブランデー)に漬け込んで作られます。
ですので上記の組み合わせで似たような味わいになるわけです。

後クレープ・シュゼットには、グランマルニエなどオレンジのお酒を使うのがスタンダードですがラム酒でも美味しくできると思います。

こんな所ですがもしご参考になったなら幸せです。
ジルより
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時々お名前をお見かけし、私もアドバイスを受けたいな…と、望んでおりましたので、嬉しいです。(^^)

ラム酒が大好きで、生クリームやチョコレート系の焼き菓子に限らず、よくラム酒を利用します。
クレープにも合いそうだと思っていましたら、やっぱり合うのですね(^^)

お菓子作りを始めてまだ二年ほどの初心者で、しかも還暦過ぎからお菓子作りを始めました。
元々辛党で、料理ならどんな国ものでも何でも一から手作りするのですが、甘い物が苦手だったので、まさかお菓子作りにまで興味が湧くなんて思ってもみなかったです。

お菓子作り、楽しいです。(^^)
大したものは作れませんが、レパートリーも30ほどになりました。
甘いだけのお菓子が苦手なので、私のお菓子は生クリームやカスタードにもちょっと隠し塩が効いていて、味にオリジナリティが出てきました。(笑)

これからもスイーツ系で質問するかも知れません。
見かけたら又アドバイスよろしくお願いいたします。

お礼日時:2017/05/04 22:10

ホワイトキュラソーの質によります。


不安ならブランデーの方が無難かも、、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ソースにはタップリとオレンジ果汁、果肉、ピールを入れるつもりなので、お酒は今回キュラソーで妥協します。
キュラソーはフーズバーを営んでいた頃の余りですが、それほど古いものではありませんから、多分イケるかと……。
ブランデーもチョッピリ混ぜてみようかしら……。(^^;;

お礼日時:2017/05/03 19:48

そうですね、ホワイトキュラソーもグランマニエ同様オレンジ系リキュールですから、十分代用できます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

グランマニエとホワイトキュラソーは遠い親戚みたいな物かも知れませんね(^^;;
今夜中に生地を仕込み、明日まで冷蔵庫で寝かせて仕上げたいと思います。

お礼日時:2017/05/03 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!