dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この前追突事故に合いました被害者です。10年前にに左に頸椎ヘルニアが2箇所あり入院していす。今回の事故で頸椎打撲と腰の打撲、腕の打撲と全治3週間と診断され、右の首と肩と腕に張りがあり頭痛がします。シビレはありません。痛みが2ヵ月続くので精密な検査をしてほしいと頼みMRIに入ったら、右にヘルニアが見つかりました。医師からは今回の事故とは関係ないと言われました。
MRIの画像は持っているので違う病院でみてもらおうと思っているのですが。MRIの画像からそのヘルニアが新しいものか古いものか解らないのでしょうか?
あと、病院の医師から痛い所を押さえられたら「痛い」と言ったら「大げさな」と言われたりあと色々とムカッとくるようなことを言われます。医師は加害者と保険会社寄りのような気がしますがこんなものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

医師が加害者寄りと云うのが第三者である


私には分かりかねますが保険会社寄りという
可能性はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのように思ったのが人身事故にするときに診断書を書いてもらうときに「人身にするの」と聞かれて違和感を感じました。そもそも怪我をしてるのだから人身事故は当たり前だと思いました

お礼日時:2017/05/04 18:16

事故等による強烈な一撃でできるヘルニアと、普段の生活習慣(姿勢が悪い等)が祟ってできるヘルニアは違います。


おそらくMRIで見つかったヘルニアは後者だったのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/05/04 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!