プロが教えるわが家の防犯対策術!

今、特別養護老人ホームに介護実習へ行っています。そこの利用者の方は、おはようございますとか、今日はもう帰りますねなどと話しかけると、うなずいてくれたり、手をぎゅっと握ってくれたりするのですが、自ら話をしたり、質問に答えたりという事ができません。今日は、折り紙を持って行って、一緒に鶴を折ったりして、楽しい時間を過ごせました。調子はどうですか?などの他に何かよい声のかけ方や、こうしたらコミュニケーションがうまくとれる、というアドバイスありましたら、お願いします。

A 回答 (1件)

 私も昨年、特別養護老人ホームへ社会福祉援助技術現場実習として行かせていただきました。


 特養といっても施設によって長期入所・短期入所・デイサービスなどをあわせもっているところもあり、その利用者がどのような方なのかわかりかねますが、私の実習経験から書かせて頂きます。
 まず、言えるのは言語を使ったものだけが、コミュニケーションではないということです。その利用者はあなたの声かけに対して、うなずきなど非言語で答えてくださっています。そのアクションを見逃さないようにして下さい。そして声をかけるときは、きちんと利用者の顔を見て声をかけてください。声かけの内容としては、朝は挨拶だけでなく、「今日は天気がいいですね」や「よく眠れましたか?」など日常的なことでいいと思います。また職員がどのような声かけや接し方をしているのかを観察する。また職員から情報収集することも大切です。
 折り紙も有効だと思いますが、歌などもいいのではないでしょうか。
 利用者とのコミュニケーションで大切なのは笑顔であること、利用者を尊重した声かけをすること。そして、返事がなくても決してめげないこと。人付き合いの苦手な人は、高齢者に限らずいます。ですから、一回声をかけて反応がなくても諦めずに、利用者を観察し努力してみてください。
 頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

私の実習先は、長期入所の方だけで、身体機能が低下していたり、病気が原因で車椅子生活になったり、またほとんどの方が痴呆の症状があるようです。

天気いいですね、よく眠れましたか?、お風呂気持ちよかったですか?などと話しかけると、ニコっとしたり、首を少し振ったりと反応してくれるのですが、半日を一緒に過ごしているので、何を言ったら、またやったらいいのか、わからなくなります…職員の方は入浴介助をしたり、食事の用意をしたりと、忙しい様で、利用者の方とコミュニケーションをあまりしてないようなんです…。接し方は参考にさせていただいていますが( ..)φメモメモ

人付き合いの苦手な方もおられるというのを読んで、そうだなぁと気付かされました。明日は、歌をうたってみようと思います。利用者の方をよく観察し、頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/24 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!