dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

感音性難聴の方のMRI

とても悩んでいます。
生活音が耳に響くなど、
大きい音が苦手という方を、たまにお見かけします。
その様な方が仮に脳などのMRI 撮る場合があれば、どうしているのかなと気になりました。
MRI の音はとてもうるさいですよね泣。
私自身、難聴です。
1年くらい前に、しびれを発症し初めて首のMRI を撮る事がありMRI の音に驚きました。 
首は異常なしだったので、もしかすると次は脳を撮る事になるかもしれなくて。検査は受けたいです。
でもあの音がとても苦手に感じてます。

関西で短時間(15分くらい?)で済むものや、わりと静かめなMRI も最近はあると聞きましたが、
知ってる方いますか?
音が苦手という方、アドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)

装置にもよるけど、頭だったら15分で終わらせられる。


音の静かなMRIも、そこそこ出回ってる。
それでもダメならCTという手もある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

脳CTは撮り異常なしでした。
狭いのは大丈夫です。

MRI は撮ってないので今後
撮る事になるのかなとか勝手に思っていて、あとCT より細かく?鮮明に?分かるのかな~とか、勝手に思ってこちらで聞いてみました

お礼日時:2017/05/08 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!