電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先生を「せんせー」と「せんセイ」の二つの読み方がありますよね。

このように読み方が二つなのは人によってそれぞれですか。
それともどちらかが強調とか 発音をはっきり伝えるためでしょうか。

ご説明どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

実際に読むのは二通りの読み方があります。

「生」を「セー」と読むか「セイ」と読むかは人によって違いがありますが、多くの人は「セー」の発音に近いはずです。しかし、仮名書きをするときは「せい」と書くという決まりがあります。(現代仮名遣い)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございます。
私が気になっていたことは「セイ」なので。。。

言葉は難しいですね。
死語になったり、文法が間違っても使うこともあるし。
習慣的に変化することも。。。

お礼日時:2017/05/09 19:20

本来の発音は「せんせー」です。


表記法として外来語以外では長音記号を使用せずに「せい」と表記します。
そのうち無知、無学の輩が文字に釣られて「Sensei」と発音するようになりそれが定着したものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございます。
簡単な質問ですが外国人には気になるものです。

お礼日時:2017/05/09 19:21

慣習として


同じ母音をつなげる場合は当然長音になる傾向があるとして
(ああ、いい、うう、ええ、おお)
・「えい」を「えー」
・「おう」を「おー」
と発音する傾向があります。
話しやすく聞き取りやすいからでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございます。
長音のことは知っていますが
時々違う発音が気になります。

お礼日時:2017/05/09 19:21

>先生を「せんせー」と「せんセイ」の二つの読み方がありますよね。


いえいえ、「せんせい」だけですよ。

ただ発音するのに、「せんせい」の「い」が「ー」(長音)になって「せんせー」と聞こえるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご説明ありがとうございます。
「せんセイ」の発音をする方も珍しくいるので
気になって私が説明するとき参考にしたかったんです。

お礼日時:2017/05/09 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報