プロが教えるわが家の防犯対策術!

特別支援学校で働いている者です。
元々、難病を患っているのですが、2年前迄は普通に働けていました。
しかし最近ここ1年前くらいから、疲れが増して思うように力が入りません。(筋肉系の難病)
朝はそれほど疲労感がないのですが、特別支援学校という事で肢体不自由の生徒ですので車イスからベッド、ベッドからじゅうたんへの介護がほぼです。
それを一日中何回も繰り返していると事情が悪化し出して、仕事するのが辛くなってきます。
本当は頑張りたい気持ちだけですが身体が付いてきません。 薬も飲んでいますが、持続が3〜4時間とみじかく朝に飲んで次は昼に飲むと、午後はその副作用でお腹が下したような感じになり、トイレに行きたくなります。しかし、行く時間もありません。
続けたいのですが、周りに迷惑をかけるのが辛いので退職しようとも考え出しました。
周りの教員の一部には全てではないのですが、『疲れやすい持病があります』とだけ伝えております。
またいずれは症状が落ち着くとは思いますが、それがいつになるかわからなくて辛い毎日です。
また金銭的に厳しいので、もし辞めても次を直ぐに探さなければなりません。
旦那無し、高校生の子供ありです。
真面目に悩んでいるので、ちょっと面倒くさい質問ではありますが、お答えいただける方がいましたら、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

言って無理のない担当にしてもらうほうがいいと思います。


病気でできないことを、あなたは同僚にたいして甘えと思うのでしょうか?
接している生徒さんたちが障害のために支援をうけることを甘えと思うのでしょうか?
障害に関わる人がそういう考えなら本気でやめたほうがいいと思います。
そうじゃないなら、まずは直属の上司からでも話してみることから始めたほうがいいのでは。

それから常勤・非常勤職員なのか、正規なのかでも違いますし
どの職分なのかでもちがいますが
正規の教員とかなら、近くに分校などあれば、そちらへの異動などを希望してみてもいいのかも。
肉体的な力仕事は今ほどはないと思います。

それから、あなたはさらっと思うように力が入らない
甘えと思われたくない
がんばりたい、と書いていますが

もし症状が重く出た日などがこれからあれば
移乗や解除の際に力がうまくはいらずに、事故を起こす可能性があることは考えていますか?

そしてその事故が生徒さんの状態によっては、大きな後遺症や危険なものになることも。

常勤などの非正規雇用なら、担当を変えてもらうとか、その辺でなんとかするしかないでしょうね。
知的支援のほうの担当になるとか…。

事故を起こした後に、なぜ持病を話さなかったのだ
わかっていたら無理のないことを担当してもらったのに!
って周りは言うと思いますよ。

配置換えが無理だとしたら、そこから次のことを考えればいいのでは。

途中で少し介助以外の仕事と交代してもらうとか
何か

何もなければ転職を考えるしかないかもしれませんが…。

黙って隠していても解決するとも思えません。
    • good
    • 0

肉体労働だけ回避できたりしませんかね?上司に正直にお話されて、勤労意欲はあるから辞めたくない、できる事をしたい、と言ってみてやっぱり業務内容が変わらず体力的に無理なら休職を考えればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の御返事をありがとうございます。
やはり隠している訳ではないのですが、言ってしまったら甘えていると思われそうで正直に言えないままでした。 どのような返答が来るかわからず怖いですが、リベカ様がおっしゃる通り一回、言ってみようと思います。
このような面倒な質問に答えていただき、本当に有難いです。
なかなか周りには理解してもらえない病気なので、このように言える人が周りにいなくて苦しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/10 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!