
ジギタリスの夏越しについて教えていただきたいです。
昨年、ジギタリスの苗を頂き鉢植えで育てていました。
春先に一本茎が伸びてきて綺麗に咲いてくれました。
その後、花が終わって水やりが大変なので鉢から地植えにしました。
何も知らない私は、ガンガン西日の当たるところに植えてしまったので夏は葉っぱが枯れて、やがてなくなってしまいました。
これで終わりなんだと思っていましたが、また春になると葉っぱが生えてきて、この春、昨年より何本も茎が出てたくさんの豪華な花を咲かせてくれました。
それからこのジギタリスを大事に育てたくていろいろ調べましたら、に夏に弱く西日の当たるところは枯れてしまうことがわかりました。
今年はたまたまラッキーだったことを考えると、来年以降はこのまま、同じように元気で育ってくれるか心配になりました。
花が終わったら株を掘り出して、再び鉢上げして涼しい場所に移そうかとも思っています。
ですが、鉢植えは大きさが豪華さが違いますね。
ご近所の方は鉢で育てていらっしゃいますが、貧弱なかんじです。
このまま、一か八かで様子を見たほうが良いのか、華奢になるけれど鉢で株分けして育てたほうが良いのか。
ちなみに我が家の庭は西日が当たるところしかありません(TT)
夏越しはどのように育てたら良いのかご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスのほどよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
種の取り方ですが、花が終わり確り枯れると花の部分が茶色く膨れてきます。
そこに種が入っています。
沢山花を咲かせるために最初に咲いたお花は終わったらカットしてしまいますが、夏にそろそろ終わりかなと思ったら花をカットせず放置し枯らします。
ちょっと汚くなりますが。
私は撒くのが面倒なので枯れてきて種が出来たら花穂をカットして根本近くに置いたり振り振りして周りに撒いてしまいます。
結構強いので芽を出しますので、それを春になったら咲いて欲しい所に動かすかそのまま咲かせます。
再度のアドバイスありがとうございます。
花を枯れたままにして種を採取してみます。
どんな花も種からあまり育てた事が無くて少し不安ですが、強いとのことなので試してみようと思います、。
No.3
- 回答日時:
補足です。
基本的には「多年草」だが、日本の気候では「2年草扱い」の方が楽だと思うよ。
花が咲けば100%勝手に種が出来ます。
非常に細かい種で、勝手にこぼれ種で芽を出しいます。
多年草として扱う場合は、根元の乾燥を避けることだろう。
わが家ではほかの草の中にはえたものは多年草化します。
ただ、突然消えてしまうことも多いがね。
種で簡単に増やせるので、2年草扱いの方が楽かも。
放っておくと勝手に種がはじけ、至る所から芽を出すのでね。
邪魔になるので、雑草と一緒に抜いています。
多年草化したりするのですね!
種が弾けて勝手に増えるなんてすごいですね。
私もそんなお庭があればいいなと思いますが、とても狭いのでおそらく無理かなと。。。
種を採取してみます。
再度のアドバイスに感謝します。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ジキタリスは二年草なので今年の二番花、三番花が咲いたらおしまいです。
でも種がこぼれて来年また芽を出してくれるかもしれません。
種を取り、苗を育てて秋に植えるといいと思います。
種がこぼれて芽を出すことも多いのでそれを鉢に植え替えて育ってから地植えにしてもいいです。
そのままその場所に残すものと、鉢植えにするものと作ってみてはどうでしょうか。
うちは家の東側にこぼれ種で育ったジキタリスが大株になり見事でした。
西側でも育つということは意外と居心地がいい場所なのかもしれませんね。
調べましたら多年草タイプもあるみたいですね。
【ジキタリスの育て方】
http://yasashi.info/shi_00006g.htm
こぼれ種で増えるのですね。
ちなみに種はどのように採取するのですか?
後からよく調べましたら、わき芽でも増えるそうなので、株元を探してみて保険として別に増やしておこうと思います。
多年草タイプもあるんですね。
やはり品種が違うのでしょうか。
調べましたがあまり無かったので気になります。、ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
それにしても、植物はひとつひとつ育て方や増やし方など違うので、我が家の花木たちの育て方を勉強するのが大変です。でもそれが楽しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウシ)を教えて下さい
その他(ホビー)
-
アカンサス・モリスが大きくなりません。どうすれば・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
庭のバラが大きくなりすぎて
ガーデニング・家庭菜園
-
4
沈丁花の葉っぱが、最近下の方から黄色くなってきました。 新芽もそういえ
ガーデニング・家庭菜園
-
5
球根の保存方法と保存場所
ガーデニング・家庭菜園
-
6
庭に敷く土はどこで買うのですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
オルトランをまいて数日で食べた場合の害
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
庭に藤を植えたのですが
ガーデニング・家庭菜園
-
9
満開のカンパニュラ(メリーベル)の管理
ガーデニング・家庭菜園
-
10
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
11
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
墓参りのお花は一対でなくても...
-
5
花の名前を教えてください。
-
6
ミョウガの実ができません。
-
7
この花の名前を教えてください。
-
8
お供えのお返しをお断りするには
-
9
公園で見かけた花の名前を教え...
-
10
オクラの花が咲かないんです
-
11
*フランス語など「お花」に関...
-
12
蕾から枯れているホウセンカ
-
13
夏休みに自由研究があって ドラ...
-
14
花の名前を教えてください。
-
15
主人が高野山で高野槙を買って...
-
16
除草剤をまいた後、何日後から...
-
17
花の名前を教えてください。
-
18
花の名前
-
19
花の色が薄い
-
20
青シソを植えましたが、花が咲...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter