dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私って間違ってる?

止めて欲しいという内容にもよると思いますが夫の浮気が発覚してから反省し誤解のないようにする、、、そう約束しました。

夫はゲームも好きですが携帯で動画を見たり、、、手放す事のない感じです。それだけでも不満ですが言っても直らないしそこまで自由を縛る必要もないかなと思い注意はしてません。

またトイレに携帯を持って行ったので流石にブチ切れました。
普通に考えてですよ?大切な人が嫌がる事や不安にさせることってできませんよね?
相手の嫌がる事をしないようにすることで相手にもそれが伝わって自分の事を大切に思ってくれてるんだな-って、お互いに思いやりを持てるようになるんじゃないですかね-。

A 回答 (12件中1~10件)

いやぁ~~。

。。
浮気から始まって ここまでくれば許す許さない以前の問題でしょ~。
ひとりの既婚男性としてのスタンスでは無いですよ。
浮気の反省は何処へ言ったんでしょうね。
喉もと過ぎればって事でしょうか。
よく耐えていると思います。イラつくのも当然ですよ。
鬼嫁を気取っていたわけじゃないんだモノ。ちゃんと妻として母として家庭を守って
遣っているんだもの。一方通行の思いやりは やっぱり限界がある。
無償の愛なんてくそくらえって思ってしまうのも当然。
離婚届を目の前に置いて きちんと向かい合って話し合いをすべきです。
主様ご自身の反省点はありますか?
それをきちんと受け止めていらっしゃるなら尚更
まじめに話し合いをするべきですよ。
怒り任せの話し合いでは 又始まった程度にしか受け止められないでしょうから
間に人を入れて向かい合って見てくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

浮気の件に関しては自分にも非があるので反省し努めて来ました。

その中で気付いちゃったんですよね、、、夫の自分勝手さに。

話し合う機会は何度かあり伝えて来ましたが何も変わりませんので、この先も変わらないと思いますし正直呆れています。
愛情も冷めますよ。世の中には働いてくれてお金さえ入れてくれたらそれでいいという主婦達が沢山居ると思いますが妻なんだからして当たり前スタイルで甘えてはいけない所まで甘えてしまう旦那様側にも問題ありだと思いました。

お礼日時:2017/05/16 13:13

大切に思ってないから浮気するんですよ。


彼はあなたを幸せにする気なんてないのです。
    • good
    • 0

一昔前は野球を見始めると全てを完璧無視状態に


よくブチ切れて 喧嘩になったものですが今は携帯ゲームなんですね。
何時の時代も男性の家庭での行動は変わらないですよね。
外ではコレ以上ないくらいの気遣いを回りにしているのだろうか。
ならば 許容範囲を広くしなきゃいけないのかもしれないけど
トイレまで風呂場まで食事中までの持ち込みは最低限辞めて欲しいよね。
昔は 仕事を家庭に持ち込むなと大騒ぎされて今はその代わりとなったゲームを家庭に持ち込むな状態。
これじゃ 子供に対しても注意は出来ませんよね。
普通じゃないからゲーム中心になってしまう。
怒る気持ちは本当に良くわかります。
大きな紙に
「最近 奥さんを大切にしていますか?」って書いて
トイレや玄関の内扉に張り紙してあげたら?
一週間のうちセメテ一日お酒を抜いて肝臓を休めさせてあげましょう。
そう騒がれた時代もありました。
水曜日だけは 自由にずっとゲームしていいよ。
奥さんを~の横に張り紙して 当分必要以外の事は無関心でいてあげてみてください。
強硬手段とらなきゃ分からないのかも。
ふんばれ~っ。気持ちに負けないでね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今は子供のゲームや携帯までもが注意されている中で大黒柱の父親がストレス発散とはいえ携帯やゲームに夢中になっていたら本当に観てる方はガッカリします。親としての立場を妻である私ですらフォロー仕切れません。お陰で子供からは非難されています。
お酒も体を労って少し控える様に言っても一時的にです。
ストレス発散にと賭け事に対しても余り口出ししませんが…ストレス発散を理由に自分勝手にし過ぎとと思います。
独身男性の独り暮らしじゃおるまいし子供も居るのに情け無いですよ。
家の中でも自分の事はしないですし夫婦も親子も無条件の愛って言うけれど毎日、毎日この状態ならばイライラしてしまうのも現実です。
コミュニケーションは減って子供との会話も減る…
何も考えてない、もしくは自分の事しか考えてないとしか思えない夫の行動が私の怒りを駆り立てます。夫婦としての思い遣りは相手の全てを受け入れる事でもあるけど許す事では無いですよね。

お礼日時:2017/05/16 09:45

奥様の気持ち、良く分かります‼︎


大の大人が携帯と言うオモチャで遊んでばかりいて、奥様の方を見てくれていない状態が不満なんだと思います。するなとは言わないけど、奥様との時間も大切にしてほしいですよね〜〜幾つになっても
って感じじゃないですか⁉︎私がそうなんで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とっても共感できます!

お礼日時:2017/05/15 23:24

●普通に考えてですよ?大切な人が嫌がる事や不安にさせることってできませんよね?


相手の嫌がる事をしないようにすることで相手にもそれが伝わって自分の事を大切に思ってくれてるんだな-って、お互いに思いやりを持てるようになるんじゃないですかね-。

 ↑ この通りです。何も間違っていません。しかしです。そういう思いはそうであっても、相手に行動に移させる言葉が間違っているように思います。この言葉→【夫の浮気が発覚してから反省し誤解のないようにする、、、そう約束しました。】

言葉通りに受け取ると、ご主人がおっしゃったであろう「反省し誤解の無いようにする」と、いう言葉は、浮気がバレたことを反省して、今後はあなたに疑われない方法で浮気します。と、言うように解釈可能です。ここはキチンと言葉で詰めておくべきところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど-!参考になります。
裏切られてるので信じたくても信じられなくなる事もあるんです。

多分、似たような悩みを抱えてる方は多いと思います。

有難うございます!

お礼日時:2017/05/14 11:22

⇒夫の浮気が発覚してから反省し誤解のないようにする、、、そう約束しました。



ここ大事ですね!

これが前提にあり奥様はブチ切れたわけですよね。

ご主人が悪いです。
配慮が足りませんね。

男は喉元過ぎれば熱さ忘れる典型的な生き物です。
かと言って何度もぶり返してその事に触れると場合によっては逆ギレします。
最悪ですよね。

そこまでの悪気はないとは思いますのでその都度『携帯!』と注意してあげて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにそれ!です。
自分のした事は忘れてるんですよ。

傷ついた方の傷は残っていても関係ないといった具合です。
うちの夫に限らないんですね…少しホッとしました。

お礼日時:2017/05/14 09:36

>逆に貴方は何処でお互いに思い合って大切にしあってる事を感じるんですか?


思い遣りは、自分が相手にしてあげたことのフィードバックで感じるものであって、
相手がしてくれないことを不満に感じるのは、自分の伝え方とハンドリングが悪い。

夫婦は育ちの違う別人であって、男女が違うのだから、
相手が自分に合わせたり、支えたりしてくれることはあっても、勝手に思い通りに行動してくれることはないのです。
夫婦は、一心同体ではなく、二心同体で二人三脚であり、家族はムカデ競争。
だから、相手が〜してくれないと自分が躓くのは、自分の相手への思いが足りない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

凄く大人な意見だと思いました。有難うございます。何十年も連れ添っているご夫婦ならば、それで上手く行くかも知れません。
私は~してくれないと望んでる訳ではありません。
知らず知らずのうちに望む事はあっても、それをすると喧嘩になります。

しかしだからと言って自分のトラウマを蒸し返すような事をする必要はないと思ったので投稿しました。
夫婦だってすれ違う事、沢山ありませんか?小さな積み重ねで大切に思い合う事で空気の様な存在になっていくんじゃないんでしょうか。それが子供を通したり旅行に行ったり様々ですが。
日々の中でも確認し合えるような特別な存在が身近な家族ではないでしょうか。

お礼日時:2017/05/14 09:32

コソコソ携帯見られる方が私は嫌です。

それより堂々と携帯ばかりいじってる方が分かりやすいしやましい事もないかと…。
不安な気持ちになるのなら不意打ちに横から携帯覗くかな!私なら(・ω・)ノ
    • good
    • 0

間違ってはいないですよ。



しかし旦那さんも間違ってはいない。


旦那さん、携帯好きすぎて手放せないんですよね?
しかし奥さんはそれが不満なんですよね?

旦那さん、奥さんが不満に思っていること
知らなかったんじゃないですか?


だからトイレ携帯を怒られて

「・・?・・?」


・・ってなっていたと思いますよ。


夫婦生活は折り合いをつけることの
繰り返し。


自分のことよりも、相手に何をしてあげられるか。
お互いそういう想いになればうまくいくんじゃない
でしょうか。


旦那さんにとっては、携帯がストレス発散の趣味だと
思いますので、飽きるまでそっとしておいてはどうでしょう?
    • good
    • 0

「普通」はそうだよね。


あなたの言う通りだと思います。
でも「あなたの旦那」は違うんです。
ただそれだけじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A