dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

窓のクレセントに詳しい人

最近 引越しして
レオパレス(寮)
窓の鍵を掛け忘れて
鍵を閉めようとしたら
鍵が掛からない

クレセント?動くけど
鍵?引っ掛からない

検索して調べたら
クレセントのネジを外して
緩める方法

やってみました

ナットとネジ 浮いてるけど
形になったから
鍵が掛かるか?
あっ大丈夫 束の間
もう1度動かしたら
鍵が開かない

浮いてるネジがクレセントの
レバー?に

今 細かい小道具でネジを動かしてます
ほんとに動いてるの?
回す方向は?奥に動かして
正解ですか
それとも手前?
緩んで磁石で引き寄せる

レオパレスに連絡しても
今 17時半 明日ですね

「窓のクレセントに詳しい人 最近 引越しし」の質問画像

A 回答 (2件)

初めまして。

取り急ぎ、施錠できる状態ならば、それ以上いじらずに、管理会社に、対応依頼が、よろしいです。理由は疵が付きやすく(いじくりましたねと、言われるので)、下手にねじを外すと、裏板と言う部品が外れてしまい、大変な事になりえます。今回の不具合は、あなたの起因では、ないと思われます。
参考まで、ねじが、緩む原因として、サッシの下側レール端にゴミが堆積した状態で、窓がきちんと閉まらないのに、クレセントを、かけようとすると、クレセントに無理がかかり、結果として、ねじが緩みやすいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
地道に爪楊枝の頭の部分で
転がしてました
半信半疑
さっき取れました

お礼日時:2017/05/15 00:36

自分で先にいじってしまったら修理代を全額請求される可能性がありますが、契約書は読みましたか?


管理会社が開いているうちに取り急ぎ連絡した方がいと思います。
鍵屋さんに修理を依頼して後日返金も可能か聞いた方がいいと思いますが、先にいじっちゃったなら修理代はやはり全額負担かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
さっき ネジが取れました

お礼日時:2017/05/15 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!