
ドスパラで購入したGTX1060搭載のPCを使用しています。
4月に引越しをし、本日やっとインターネットが開通したので1ヶ月ぶりにPCを起動したのですが、
添付画像の通り、起動はでき動かせる状態にはなるものの[デバイスとマネージャー]>[ディスプレイアダプター]>[NDIVIA GeForce GTX 1060 3GB]に三角マークが。クリックしてみると「問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。(コード43)」と表示され、認識されてない様子です。
ドライバの再インストールは既に行いましたが特に変化も無く…。
どうにかならないでしょうか?ご教示お願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
グラフィックボードの抜き差しをやってその結果と言うこと了解です。となると、故障の可能性が高いですね。ご愁傷さまです。ドスパラの保証期間は短いかも知れませんが、グラフィックボードメーカーの保証期間はまだ残っているような気がしますので、一度そのあたりを調べたらどうでしょう。
お気遣いありがとうございます。
引越しの際保証書を置いてきてしまい、
待ちきれないので新しいグラボを購入してしまいました…。
結局買うんかい!ってところですが、ご回答やお心遣いありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
普通はあり得ませんが、カードエッジやコネクタに接触不良が発生しているかも知れませんので、ACコードを抜いて静電気に注意しながらグラフィックボードや補助電源のケーブルを抜き差ししてみて下さい。
それでどうなるかです。1か月電気を入れていなかったので、電極部に接触不良が発生している可能性があります。コード43のエラーについては、下記を参考にして下さい。ドライバの再インストールでは改善しなかったのですよね。
https://support.microsoft.com/ja-jp/instantanswe …
最悪は、GeForce GTX1060 3GB の故障も考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- デスクトップパソコン APEX(PC版)が数秒に一度フリーズしてしまいます。 3 2023/01/17 19:45
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボが急に認識されず困って...
-
GA-5200X/PCIが動きません。
-
グラフィックボードの故障?
-
グラフィックボードはさしてい...
-
画面に縦線やドットバグのよう...
-
USB3.0に接続できる外付けグラ...
-
pcの再起動ループ/GPU外すと起...
-
玄人志向グラボ「RH5450-LE1GB...
-
グラフィックボードを挿入する...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ティアリングの直し方
-
steam版apex カクつきが直りま...
-
グラフィックカード,CPUについて
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
富士通 Esprimo (画像) にグラ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードを挿入する...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
グラフィックボード追加後、BIO...
-
BIOSからようこそ画面に移る一...
-
pcの再起動ループ/GPU外すと起...
-
グラフィックボードを外しても...
-
PCの画面下にモザイクのよう...
-
突然PCモニターが HDMI no sign...
-
グラフィックカードから出力す...
-
グラフィックカードを追加した...
-
グラフィックボード デバイス...
-
グラフィックボードを増設した...
-
PCが突然グラフィックボードを...
-
グラフィックボード交換後、CPU...
-
ドライバを入れると画面が出力...
-
【急ぎ】古いPCに最近グラボを...
-
オンボードグラフィックを無効...
-
ビデオカードなしで起動できますか
-
クリーンインストール時にディ...
-
グラボからオンボードへ切り替え
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
グラフィックボードの抜き差しを行ったところ、一度は認証され正常に稼働していたのですが、30分程でブロックノイズが発生し強制終了され、その後再起動してみるも質問時の状態に…。
恐らく引越し時の揺れ等で故障したのかなと。
グラフィックボードの故障という事で買い換えを検討してみます。