アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無排卵 不正出血について

こんにちは。
20代女性です。
女性や妊娠などに詳しい方に質問したいです。

昨日、不正出血がありました。量は少量でしたが、今朝も出血があり、怖くなって病院に行きました。
事前に調べたところ、排卵の際に出血があることや、着床すると出血するなどの情報がありました。

しかし、内診、エコーをして見てもらったところ、内膜が薄すぎると言われました。
先生によれば1mm程度しかないとのことです。
また、排卵しなかったのではないかといわれました。
また、妊娠できるような内膜でないと言われました。

前回は4/29に生理が始まり、排卵日は5/12です。

4月から環境が激変、ストレスもかなり大きかったのはたしかです。

先生の説明の中で分からなかったのが、無排卵だとなぜ不正出血が起こるのかということです。
これはなぜですか?
また、無排卵とききましたが、初めてのことで怖いです。

元々生理痛がひどく、生理が来ると吐き気や冷えで動けなくなってしまうような体質です。
冷え性です。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

卵巣で育った卵胞から卵子が排卵されると、


残った卵胞は黄体というものに変わって、黄体ホルモンを分泌します。
黄体ホルモンには、子宮内膜を厚くする働きがあります。
これがないと子宮内膜を保つことができずに、剥がれ落ちてしまいます。
排卵しないと黄体はできず、黄体ホルモンも分泌されません。
そうして不正出血が起こるのですが、子宮内膜は薄いため、
一般的に出血量は少ないです。
不正出血の原因は様々で、膣からの出血もあれば、子宮からの出血もあります。

排卵出血も不正出血の一つで、
生理以外の出血をすべて不正出血と呼びます。
一昔前までは、排卵出血は卵巣から起こるという説もありました。
しかし今では、生理と同じメカニズム(特定のホルモン値の変動)で、
子宮から出血することが分かっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つまり、不正出血ででいる血は子宮内膜がはがれたものということですか?
また、私の場合は今、黄体ホルモンの分泌がきちんとなされてないのでしょうか。

検査時にも出血があり、その後も少しずつですが出血しています。

不安だったためとても助かります。
厚かましいですが、もし可能であればこの質問にもお答えいただければ幸いです。

お礼日時:2017/05/19 13:49

#1です。

お礼を読ませてもらいました。
出血は、子宮内膜が剥がれ落ちたものと考えてよいと思います。
膣にポリープや傷がある、という診断ではなかったのですよね?
排卵や生理は、複数のホルモンが複雑に絡み合って成立しています。
調子がよくないのは、黄体ホルモンだけではないと思われます。
ホルモン値について具体的に知りたいのなら、
婦人科で血液検査を受ければ分かります。

検査時の出血については、内診で傷ついたものかもしれませんし、
ここでは何ともいえません。
診察の結果、どのような治療方針になったのか分かりませんが、
妊娠を目指すのであれば、不妊治療専門の病院(またはクリニック)
の方が、親身に相談に乗ってくれます。
未だに「すぐに妊娠したいわけではないのだから、
生理が規則的でなくても大丈夫でしょう」というトンチンカンな婦人科医がいます。
妊娠を望もうが望むまいが、規則正しい生理は女性の健康の源です。
オリンピックに出るような、一流のアスリートたちも知っている常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。

そうなんですね、生理と似たような状況になるのがわかる気がします。

先に、診察結果については、無排卵による不正出血は問題ないから気にしなくていいとだけ言われました。

はい、膣、子宮共に綺麗な状態といわれました。

ホルモンについても気になるので、血液検査を受けることを考えます。


次の予約なども入れていません。
妊娠は今の所全く望んでいないのでホッとする面もありましたが、いざ妊娠したいと思う時にきちんとできるのか不安になってしまいました(>_<)

無排卵の不正出血という言葉を初めていわれて、とても戸惑ってしまいましたが回答者様のおかげで納得できました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/05/19 15:33

先ず、子宮内膜を作るのは卵胞ホルモンの分泌に拠る影響です。


排卵した後に分泌される黄体ホルモンは、作り上げた子宮内膜をフカフカのベッドの状態に保つ働きをします。

次に、子宮内膜とは言いますが、その成分の殆どは血液です。
子宮内膜は前回の生理が終わり始める頃になると、もう、次の内膜を作り始めます。
排卵する頃には子宮の裏側全体に、厚さ1cmほども出来上がります。
明確な判断基準ではないようですが厚さが6ミリ以下だと、お医者さんは経験から受精卵が着床できないと判断しているようです。

卵胞ホルモンは卵胞を育てる作用がありますが、血液を固めておく作用もあるのです。
だから、子宮の裏側全体に血液が充満しても、それを固めて張り付けておくことができるのです。
生理は反対にその子宮内膜を溶かすホルモンを分泌させ、液体に戻して出血させているのです。

>無排卵だとなぜ不正出血が起こるのかということです。
これはなぜですか?

女性の身体は前の生理が始る2日前になると、今周期は妊娠できなかったと判断し次の卵胞達を育て始めます。
左右の卵巣の中には目に見えないほど小さなものから5ミリほどまで、様々に成長している卵胞が数万個~数十万個もあります。
その中で、脳から分泌される卵胞刺激ホルモン(FSHと言います。)に反応する卵胞だけが排卵に向けて再成長を開始するのです。
脳からFSHが潤沢に分泌されると、これに呼応して卵巣から卵胞ホルモンが分泌されます。
FSHも卵胞ホルモンも排卵する頃に最大分泌をするのです。

無排卵だという事は、
1、脳からFSHの分泌が不十分だったのか?
2、FSHは分泌されてても卵胞ホルモンの分泌が足らなかったのか?
3、その周期にFSHに反応した卵胞達の質が悪く、成長できなかった?
などの原因が考えられます。

子宮内膜が1ミリ程度しか無かったという事は卵胞ホルモンの分泌が不十分なために、卵胞も育て切れず、子宮内膜も十分に厚く作れなかったからだと思われます。
また、卵胞ホルモンにより血液を固めておくことができないから、折角作った子宮内膜を子宮内に維持しておくことができないために、生理時期以外の出血(不正出血)が起きたと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
まだ出血が続いています。
木曜に出血が始まったのですが、その日はとても準備もしんどく、ストレスの特に大きい発表がありました。
案の定発表は緊張し、冷や汗をかきながら行い、嫌な気持ちもしました。
その後に出血が見られたため、過度なストレスによってホルモン分泌がうまく行かなかったのかと思います。

また、思い起こすと前回の生理では元々生理痛がとても重かったのに、全くありませんでした。
無排卵である証拠が次々と思い浮かんで来ます。

今朝はじめて婦人体温計を使用したところ、36.1℃と低温期に当てはまるであろう数字が出ました。

ストレスを減らすのは現時点では難しいのですが、いただいた回答を元に向き合いたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/20 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!