プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

始めまして、焦りなので乱文失礼します。

昨日一歳半の子供がノロウイルスにかかってしまい、見事に同時に私にも激しい嘔吐があり私は検査はしていませんが100%移ってしまいました。

昨日からしんどすぎて自分もしんどいけど子の看病で手一杯で色々調べることもできず今少しましになり調べたらとんでもないことをしてしまいました。

まず、下痢した子供がおしりが気持ち悪いだろうと、洗面台でおしりを流しております。
その時の便を洗い流す際にも素手で洗っており、普通にキレイキレイでささっと手洗いしただけです。
ふちゃくしていた便は洗面台の流しには落ちていると思います。

それと、子供かベッドの上で嘔吐してしまい、ベッドのマットレスはかなり大きくて中々洗えないので、綺麗に拭き取り嘔吐した部分に除菌スプレーしただけです。たまたま去年に買っていたノロキンとかいうものです。

寝場所がそこしかないので、今も子はその場所で寝ています。

調べたら二次感染などというのが出てきて、本当に怖くて仕方ないです。

子の嘔吐物や便を素手で吹いてしまっているので、また1〜2日の潜伏期間で私は2回目のノロウイルスになってしまいますか?

あと、子供も吐いた場所で寝ておりそれをまた吸い込んで二ど目のノロウイルスになりますか?

旦那と三人家族ですが、旦那は激務で頼れませんので、私がまた倒れこむわけにはいかず、なんとかこのまま治ってほしいと思っています。

まだ外出出来ないので、ハイターなども買いに行けず、頼れる者もおりませんのですが、ハイターで消毒しないと、また私達はノロウイルスにかかりますか?

子供も真っ青になり吐いてこんな姿は初めて見たし、私もこんなに急激な吐き気と激しい嘔吐はもう辛くて辛くて二どとしたくありません。


誰か色々おしえてください!!
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

次亜塩素酸は塩素系です。


非塩素系だと、例えばオキシドールがあります。

ノロキンクリア、ですが、私見で申し訳ないのですが、今ひとつ効果がハッキリしないと思います。

因みに大抵の病医院では、次亜塩素酸ナトリウムで消毒を行っています。
    • good
    • 0

同じウイルスには感染しません。


インフルエンザ・ウイルスのように型があるようです。

ただ、旦那さまがお帰りになった際には感染します。
乾燥した、ノロウイルスが飛散して、感染します。

現状、お二人は再感染は無いようですが、
旦那さまの感染防止は以下のように

ウイルスの付着した物は廃棄、あるいは
次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)で消毒ですね。

次亜塩素酸ナトリウムでの消毒は
床、テーブル等ウイルスが浸透しないものは
消毒用に希釈し、拭き、10分後に水で拭き取る。

布は希釈した次亜塩素酸ナトリウムに漬け込む。
浸けられないものは、廃棄する。
二次感染防止のため廃棄するものは、ごみ袋等で
密閉して廃棄する。

ノロキンでは表面の除菌だけなので、しみ込んだ
ウイルスは消毒にはなりません。
    • good
    • 0

それはお辛いことでしょう。

また、ご心配なことと思います。

二次感染のお話ですが、他の方に移ることを意味しています。今回はご家族、または他に接触する可能性のある方が対象です。
質問者様、またお子様は既に感染されていたら、今回再び感染することはありません。

旦那様には感染に十分注意されますよう。

ハイターなど消毒には次亜塩素酸ナトリウムが含まれているものを置いておかれるとよいでしょう。

汚れたものは消毒し、お部屋も消毒剤で拭き掃除をした方がよいと思います。
作業は少しでも衣服や肌に付かないようご注意下さい。

お大事にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

二次感染とはそういう意味なのですね。
ネットで調べていたら油断していると他人にも自分にも二次感染してしまうと記載してあり、焦ってしまいました。

また、次亜塩素系とは、非塩素系とは異なりますか?
ノロキンクリアというスプレーなら我が家にありますがそれじゃ無意味でしょうか?

質問に質問を重ねてしまいすみません。

お礼日時:2017/05/20 23:38

可能性はあると思います。

知り合いで、息子2→娘→息子1→父→また息子2とノロがどんどん移ったあげく2週目突入した家庭があったので(何故かみんなの世話をしてるお母さんはならなかった)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

恐ろしすぎます…

油断できないですね、ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/20 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!