dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

臨時で来ているクリニックの担当医が経験なさげな若いやぶ医者なんで、大学病院の優秀な先生に治療してもらうため、「転院内容は患者の自由なので特段話さす転院するからと告げ」カルテやレントゲンの画像を貸出又は、コピー下さいと告げたら、急に機嫌悪くなり、私が診ているから間違いない、私の診断のどこかやなんだと傲慢な態度になりどやされ参りました。初めから他の病院でレントゲンとかやつてもらってと言われ、私は画像や診療の資料貸し出したくないと言い、どうしたらそんなやぶ医者から上手く貸し出してくれるか、担当医がだめなら、経営しているクリニックの医
院長にたのむか、他の転院してからその大学病院の医者から頼むか。

A 回答 (4件)

>カルテとレントゲンのコピーをくれない



もらえるわけないけど。
大学病院に転院するなら、医療情報提供書(紹介状)を書いてもらうだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2017/05/24 15:37

どこの大学病院も


紹介状が無い新患の
受け入れは、してません

紹介状と画像はセットで
持参するのが通常です
また、持参しても
一から検査しますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

参考になりました

お礼日時:2017/05/21 10:48

普通は、患者が直接持って行っても、医者は信用しませんから、転院先の医師から、資料提供を依頼するのが普通ですよ。


カルテは別としても、信用できない医師が作った医療記録なんて、投薬履歴以外は意味が無いんじゃないですか?
転院と言うか、初診で新しい医師に診てもらった方が良いと思います。
ただ、大学病院などの高度医療機関の場合は、専門外来は紹介状が無いと見てもらえない場合が多いですよ。
その場合は、今通院している医師に紹介状を書いてもらう必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、初診にします

お礼日時:2017/05/21 10:53

クリニックの院長にお願いするのが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もらえるかわからないけど、やだといわれたらあきらめますかね
ありがとうございました

お礼日時:2017/05/21 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!