
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
recently、these days、lately の使い分けですが、
(1)these days(nowdaysも同様) は過去形と完了形では使いません。そして、現在の状況を過去の状況と対比させるときによく使われます。
(2)recentlyとlatelyは、現在形、現在進行形では使えません。
(3)recentlyは、過去形、完了形の中で使えます。
(4)latelyは、通常完了形の中のみで使えます。多くは、否定文と疑問文の中で使われますが、"much" や "a lot" と共に肯定文の中でも使います。
(表形式(星取表)で書いたほうが理解しやすいと思うのですが、表形式で表す自信がありませんので、ご容赦ください)
従って、少なくとも(2)から、"Recently I am studying English every day." はおかしいというか、誤った使い方ということになります。
「最近毎日英語の勉強をしている」は、もっと他に適切な表現があるかも知れませんが、以下のような形なら可能かと思います。(あまり自信はありません^^;)
These days I am studing English.
I've recently been studing English.
(あえて "every day" がいるとも思えませんので、外しています)
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/27 08:51
みなさん、ありがとうございました!やっぱりhave been使うんですね。
papasan33さん>these daysやrecentlyの用法の違いは知りませんでした。大変参考になりました!
No.2
- 回答日時:
English study is carried out recently and every day.が使えますね。
I am watching television recently and every day.も使えますね。
でも本当は、
Lately I've been studying English every single day.ここでのLatelyとRecentlyのフィリングの違いを勉強しましょうね。それからsingleと言う一つのと言う表現を使うkとによって毎日、一日づつ、必ずのフィリングを出してるんですね。
These daysはいつ頃から始めたのは良く覚えていないけどと言うフィリングですね。近頃と言う意味合いもできますね。Recentlyはごく最近のことですね。Latelyはもうちょっと時間軸の幅があるところを指しているフィリングですね。
これでお分かりいただけましたか?
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「最近~をしている」というのは、
過去から現在にかけて行っているということなので
I have been studying English recently.
のような言い方が自然だと思います。
あと、「最近」の英語の使い分けはわかりません・・
お役に立てれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報