dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと1ヶ月弱で二人目(女の子)が生まれます。
名づけて悩んでいるのですが、妊娠を知った時から
考えていた名前が
上の子(年少)のクラスにいるんです。
入園した時に名簿を見て「却下だな・・・」と
諦めたのですが、親、親戚やパパの一押しで
私もとても気に入っています。
親やパパは「そんなこと言っていたら、名前なんて
つけられないよ」と言います。
実際パパが他に上げた候補は、交流のあった友達の子
と同じでほとんど却下になりました。
幼稚園はあまり親の出番がないので、そんなに仲良しでも
ない、でも会えば世間話をする程度の仲です。
質問ですが、もし同じクラスの子の妹や弟に自分の子と
同じ名前がついていたらイヤな気分になりますか?
ちなみに漢字二文字ですが、二文字とも違います。(読みが同じ)
珍しい名前ではないです。
昨年の名前ランキングに50以内には入ってました。
もしこの名前に決定しそうならば、電話ででも
一言伺ってからにしようと思っています。

A 回答 (8件)

気にされることないと思いますよ。

お伺いの電話も必要ないと思います。偶然ではなくてすでに同じ名前の子がいると知っているから悩んでいるのでしょうけど、もし私だったらよくある名前だもんね、で流しちゃうと思います。
よく遊ぶ子でも、一緒のときどうやって呼び分けようとか考えるくらいかな。あなたやご主人がいろいろ思いを込めて生まれてくる子の為に考えた名前だし、身近にいるのは一生のうちで数年なのだから、一生懸命考えていいとおもった名前をつけてあげるのがいいと思うのですが。
ちょっと話はずれますが、うちの場合は現在2歳の息子が1歳のときに引っ越してきた今のマンションに同学年で同じ名前の子が4人います。漢字はみんな違ってて、今はそのうちの月齢の近い子一人とよく遊んでるんだけど、すでに時々混乱してます。4人一緒に遊ぶことになったらますますって感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話は必要ないのですね。yuuki0706のように流してくださる方だといいのですが・・・幸い幼稚園ママ関係がみんな深くないから噂とかは心配ないと思うのですが・・・身近にいるのは一生のうちで数年。本当ですよね。来年はクラスが変わるわけだし。よく考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 13:52

 家の3歳の子供には4人の仲良しがいます。

ちょうど同じ月に産まれた5人組で、入園時からクラスも一緒で親子ともども気が合い、プライベートでも一緒に遊びに行く仲です。
昨年今年と第2子ラッシュで、5人全員に下の子が出来ました。
Aちゃんという女の子には妹が生まれました。
Aちゃんのご両親は“B”というAちゃんの仲良し(5人組の中の子)の子と同じ名前を妹につけました。(字は違います)
一応、名前を決めてからAちゃんのママに連絡をしたそうですが、Aちゃんのママは私に“私達がいいと思ってつけた名前を、Bちゃんのママにも気に入って貰えて嬉しい♪”と素直に喜んでいました。

 家の下の子は妊娠8ヶ月の時に名前を決めました。
すると、その子につけようとしていた字と同じ字を、ひと月早く産まれたCちゃんの弟がつかっていました。
“同じ字(比較的めずらしい字です)を使おうと思っているのだけれど”とCちゃんのママに言うと、“本当気が合うよネ~!”と笑ってOKしてくれました。

 またつい先日、園で顔見知り程度のママから電話があり、“○君の名前がかっこいいから、家の今度生まれる子供に同じ名前をつけたいんだけれどいいですか?”とお電話をちょうだいしました。
私も夫も嬉しかったです。
“いい名前って思ってもらえるってなんだかくすぐったいネ”と夫婦で話していました。

こんなケースもあります。
気に入った名前をつけてあげるといいと思います♪
名前を決めるのって大変ですけれど、後で考えるととても楽しい時間だったな~といい思い出になりますヨ。
素敵な名前のついた、かわいいベビーの誕生をお祈りしております。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仲のいお友達同士は逆に嬉しいものなのですね。うちは本当に微妙なんです。付合いがない園なので、クラスの中では仲良しの方ですが、園の行事以外では接点を持たない仲なんですよね。本当に名づけは大変ですよね。上の子の時は中学の頃から決めていた名前をすぐにつけれたのですが、今回は上の子の付合いなどで簡単にはつけれなくなってしまいました・・・最後の1文お気使いありがとうございました。素敵な名前をつけたいと思います。

お礼日時:2004/08/27 14:05

全く関係ないと思いますよー。


ご主人の「そんなこと言ってたら名前が付けられない」との発言に、一票。
気に入った名前に決めるべきですよ。
もしそのお友達に嫌な印象があるならば、後々嫌な思いをするかもしれないですが、そうではないんですよね。

ご兄弟は4学年違いでしょうか。
だったら上の子の友達と下の子の接点は無いですよね。

それよりも、珍しい名前でないということで、
将来幼稚園のクラスで重なる可能性がありますね。
○○ちゃーんと呼ぶと数人が振り向くとか。
息子のクラスでも何組かあり、その場合フルネームで呼んで区別しています。
兄弟の昔の同級生の名前云々よりも、
そのことの方が、お子さんにとっては現実的で重要なことになると思います。

私自身も当時すごく多かった名前でして、中1の時クラスで同名が8人いましたよ。
仲良しのお友達に秘密の手紙を出す場合も、差出人の名はフルネームにしないと判ってもらえないという・・・。
決して嫌ではなかったのですが、その反動からか息子の名は音も漢字も珍しいものです。

子供が一生つきあっていく名前ですから、今現在の知り合いが、とか最近の流行で、とかでなく、広い視野で付けてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。4学年違いです。その上転勤族ですのでいつ転園するかわからない状態です。まず下の子が同じ幼稚園に通える可能性は少ないです。よくある名前ですが、上の子が古い名前で(おばあちゃん世代、漢字はかわいい)それはそれで良かったのですが、今度は少し流行りを混ぜたそれでいてうちらしい名前ってことなんですが。。。名づけって難しいですね。広い視野。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 14:01

うちの二人目も妊娠中に考えてた名前がお兄ちゃんのクラスの子と同じ名前(漢字は違う)だったので却下しました。



 いい名前はたくさんの人が付けてるんだな~って思いました^^; 後からつけた名前がたまたま知り合いに居たってだけなのに、「マネ」をしたとか思われたらなんか嫌だし・・って思いますよね。 結局、1から考え直して全然
違う名前にしましたよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり却下ですか・・・私も相当なやんでいます。パパ達は直接接する機会がないのですが、私はちょっと気まずいような。考え直した名前は周りから「あんまり・・・やっぱり○○がいいよ」と却下しつづけられて、元に戻ってる感じです。よく考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 13:57

私(30代)が小学生のときに、同じ学年に三人同姓同名の子がいました。

 漢字も同じです。
逆に、そのことが珍しくて、「背の高いIさんと、おとなしいIさん、お茶目なIさん」と言うふうに、使い分けていたと思います。
本人たちの気持ちはわかりませんが・・・。

学年が違ったら、そんなに気にすることもないのではないでしょうか。
娘の通う保育園にも同じ名前の男の子がクラスに二人いるらしいし。 そういう子は、フルネームでみんな呼んでいます。

かえって、特に仲がよいわけではない人から、「あなたのお子さんの名前と同じ名前をつけていいですか」と聞かれると、びっくりすると思いますよ。
なんでわざわざそんなことを、って。

ちなみにうちの娘と、マンションの隣の部屋に住む家族の娘さんとは偶然同じ名前です。 
いつも「こらーN!、かたづけなさい」なんて大きな声で怒っているので、お隣さんはきっと気まずいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お隣さんと一緒なんてほんとびっくりですね。うちは上の子がむか~し昔の名前なので、同じ名前の人に会ったことがないのでなかなかイメージがわかなくって・・・参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 13:49

こんにちは。



気づかなければ良かったけれど、気づいちゃったんですね(笑)

漢字も違うし、全っ然気になりませんよ!
私も職業柄子どもの名前を多く知ってしまうので、我が子の名付には苦労しました。
でもそれは、同じだからイヤなのではなく、もうその名前にその子のイメージが強く感じられるからなのです。

知る前に御自分で考えられた名前なのだし、漢字も違うから意味も異なるし、お母さんや周りの方がその子に一番願う事を名前にしてつけてあげたらいいと思いますよ!

そして、そんなに仲良しでもなければ、その子との付き合いが一生続く事も少ないでしょうし、
どちらかというとお伺いは立てない方がいいような(^^;)気がします。くどいようですが、漢字も違うし、パクリじゃないですもんね。つけてから、「子の子の名前は、○○ヶ月のときに突然ひらめいたの!とか、ずっと前からつけるって心に誓ってたのよ~」なんて予防線を張ってみたらいかがでしょうか。

ご出産、がんばってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。気づかなければよかったんですけどね・・・(~_~;)そう、ほんとパクリじゃないんです。言ってみるならクラスの子の方がとってもかわいい漢字で、うちが考えてるのはちょっと古風というか在り来たりというか・・・そのへんでへりくだってみようかな。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 13:46

生協で同じ班の方の上のお子さんともう一人の方の下のお子さんが同じ名前です。

漢字は違います。
さらに私と同じ階段のもう少し大きいお姉さん(朝一緒に小学校に行く)も同じ名前です。
最近の流行ではないですが、よくいるお名前です(笑)どちらかと言うとお母さん世代に多いかな?
会えば世間話程度なら特に断る必要もないのでは?
気になるのでしたら、世間話のついでではダメですか?
「主人がどうしてもつけたい名前らしいんだけど」と言えば「ダメ」とはいえないと思います(笑)

上の子が幼稚園年少の時、男の子で「たくみ」と言う子がクラスに3人いたこともありましたよ。
その時は「たっくん」「た~ちゃん」「たくちゃん」でしたね(笑)
学年の終わりには苗字もつけてフルネームで呼ばれていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重なることって多いんですね。もともと知らない同士なら「一緒だね~」なんて言い合えるんですよね。夏休みがあけて合う機会があったら「パパが~」って何気に行って見ようとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 13:44

とても気に入っている名前ならばそれでいいのではないでしょうか。


同じクラスに自分の子供と同じ名前の子がいたら嫌な人もいるでしょうね。確かに。うちの子は「友達と同じ名前だ」と喜んでいますけど。
でも命名は自由なのですから、電話で伺いを立てるまではしなくていいと思います。
まして漢字が違うのならまるっきり真似したとはいえないでしょう。
でも、そんなに珍しい名前ではなく、ランキング50に入っているような名前ならば、同じクラスに一人だけでも大きくなるにつれ同じ名前に遭遇する機会はかなり多いと思いますよ。
将来、「やっぱりあの名前にすれば良かった」と後悔するのがいちばん心配です。
もう一度よく考えてみてください。そして素晴らしい名前を付けてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。あとで後悔する時間の方がよっぽど長いんですよね。よく考えて見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/27 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています